No.483, No.482, No.481, No.480, No.479, No.478, No.477[7件]
先週、雇用創出協議会主催の『酒かす料理発表会』に参加してきました~♪
酒どころ、横手らしい酒かすを使ったレシピを大募集!商品化やレシピ集として残す…という思いもあるとのことで、皆さん自慢のレシピがずらり☆
当日は15名の参加があり、全22品の酒かす料理が並びました^^会場に漂う酒かすの香り…そこにいるだけでふわ~っとしてきます(´ω`〟)
そして菅先生となんと!私スガナミも、お料理を出させていただきましたよ☆心配だという声はひとまず置いといて…
菅先生の【厚揚げグラタン】
私、スガナミは【鮭の酒粕クリームソースかけ】
Wスガコンビ…洋風レシピでアピールです☆
会場に並んだお料理を見ると、ピザ、ラーメン…!?と驚くレシピばかり。そして意外にもスイーツ、デザート系が多いのでさらに驚きました!!
実は私、2●年間、酒粕をどうやって調理するかわからなかったのです。どうしても酒の香りが強いイメージがあり、勝手に苦手意識を持っていたんです。お酒は好きなくせに難しい奴です。。。
それをスイーツに!?と想像できませんでした。そんな思いを抱きながら、いざ!試食Time~^^
これは酒粕と合うのか…!?と思っていたものも、絶妙な味でとてもおいしい~♪
私が抱いていた不安な思いはすっかりなくなりました☆私はとくに、酒粕のパン「御酒ぱん」がとてもおいしかったです☆
もちっとした食感に、ほんのり香る酒粕の香りが最高です!!酒粕の美味しさを再認識したと同時に、とても勉強になった発表会でした!
どうしても、私たちの世代や若い世代は酒粕を食べる機会がなく、どうやって調理するか分からないという人がほとんどです。以前の私のように苦手意識がある方もいると思います。
でも酒粕は、栄養価も高いし、女性には嬉しい美肌、美白効果も期待できるんですよ☆さらにはダイエットを期待できるとの声も…無理して痩せたり綺麗になろうとすると、体を壊してしまいます。女性の皆さんには是非、酒粕を食べて健康で綺麗に美しく!なって欲しいです(^ω^)
あなたも今日から酒粕マスター!!!
酒どころ、横手らしい酒かすを使ったレシピを大募集!商品化やレシピ集として残す…という思いもあるとのことで、皆さん自慢のレシピがずらり☆
当日は15名の参加があり、全22品の酒かす料理が並びました^^会場に漂う酒かすの香り…そこにいるだけでふわ~っとしてきます(´ω`〟)
そして菅先生となんと!私スガナミも、お料理を出させていただきましたよ☆心配だという声はひとまず置いといて…
菅先生の【厚揚げグラタン】
私、スガナミは【鮭の酒粕クリームソースかけ】
Wスガコンビ…洋風レシピでアピールです☆
会場に並んだお料理を見ると、ピザ、ラーメン…!?と驚くレシピばかり。そして意外にもスイーツ、デザート系が多いのでさらに驚きました!!
実は私、2●年間、酒粕をどうやって調理するかわからなかったのです。どうしても酒の香りが強いイメージがあり、勝手に苦手意識を持っていたんです。お酒は好きなくせに難しい奴です。。。
それをスイーツに!?と想像できませんでした。そんな思いを抱きながら、いざ!試食Time~^^
これは酒粕と合うのか…!?と思っていたものも、絶妙な味でとてもおいしい~♪
私が抱いていた不安な思いはすっかりなくなりました☆私はとくに、酒粕のパン「御酒ぱん」がとてもおいしかったです☆
もちっとした食感に、ほんのり香る酒粕の香りが最高です!!酒粕の美味しさを再認識したと同時に、とても勉強になった発表会でした!
どうしても、私たちの世代や若い世代は酒粕を食べる機会がなく、どうやって調理するか分からないという人がほとんどです。以前の私のように苦手意識がある方もいると思います。
でも酒粕は、栄養価も高いし、女性には嬉しい美肌、美白効果も期待できるんですよ☆さらにはダイエットを期待できるとの声も…無理して痩せたり綺麗になろうとすると、体を壊してしまいます。女性の皆さんには是非、酒粕を食べて健康で綺麗に美しく!なって欲しいです(^ω^)
あなたも今日から酒粕マスター!!!
こんにちは、小川です。
桜の次は田植えの季節ですね。あと数日もすれば、どこの田んぼにも水が入り、一斉に田植えが始まります。そして、夜の風物詩カエルの合唱♪が始まります。うるさいけど、心地良い。子供の頃から聞き慣れているからでしょうか…。
さて、 第二回目のうめっす菜フェア 開催のお知らせです。
うめっす菜~春の味覚まんさいフェア~を開催いたします。
■日 時: 平成26年5月28日(水)9:00~15:00
■場 所: おおまち商店街/八百長商店 仙台市青葉区一番町三丁目6-12 TEL:022-223-3540
今が旬のワラビやうど等の山菜、アスパラなど横手の春の味覚を取り揃え、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
(※品目はあくまでも予定ですので売り切れの場合や収穫の都合上用意ができない場合はあらかじめご容赦くださいませ)
桜の次は田植えの季節ですね。あと数日もすれば、どこの田んぼにも水が入り、一斉に田植えが始まります。そして、夜の風物詩カエルの合唱♪が始まります。うるさいけど、心地良い。子供の頃から聞き慣れているからでしょうか…。
さて、 第二回目のうめっす菜フェア 開催のお知らせです。
うめっす菜~春の味覚まんさいフェア~を開催いたします。
■日 時: 平成26年5月28日(水)9:00~15:00
■場 所: おおまち商店街/八百長商店 仙台市青葉区一番町三丁目6-12 TEL:022-223-3540
今が旬のワラビやうど等の山菜、アスパラなど横手の春の味覚を取り揃え、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
(※品目はあくまでも予定ですので売り切れの場合や収穫の都合上用意ができない場合はあらかじめご容赦くださいませ)
先日、山内地域局にて今年2回目となる『寿司まんま教室』に行ってきました☆
料理上手な母さんたちに我らが妙ちゃん先生も少しプレッシャーを感じながら…寿司まんま講習スタート!!
今回も前回同様、『椿』模様を作ります。
やはり、慣れた様子の母さん方もいて、スムーズに進んでいきます☆中には初めての方もいましたが、そんなことを感じさせない上手さでどんどん進んでいきます。
先生の楽しい話し声と、時々お叱り声!??も聞こえる中、皆さんとても楽しそうに作っていました^^
そしてあっという間に完成~☆★☆皆さんとても綺麗な椿模様が出来ていましたよ。さすがです!!
そして今回は特別に!!先生秘伝の『裏巻き』なるものを初公開!!
皆さんは裏巻きと聞いてどんなものを思い浮かべますか…?きっと最近では主流となった、カリフォルニアロールのようなものを浮かべるかと思います。
ところが!!!妙ちゃん先生の裏巻きは一味も二味も違うんです!!
今回は特別にブログでも公開しちゃいますね(・ω<)☆
簡単に説明すると…
まずはのりの上に自由にご飯をおいていきます。自由な発想が大事☆
最後まで置いたら…
反対にして具を乗せて、ぐるっと巻いたら…
先生流裏巻きの完成ー!!!と~っても綺麗でしょう!?
これは色をつけたご飯が外側になり、のりが中に入っているんです。
そのため、普段の寿司まんまよりも食べやすい!という声も多く、若い世代や外国の方にも喜ばれます♪
そして意外にも、普段の寿司まんまよりも驚くほど簡単に作れちゃうんです!!寿司まんまを作ったことのない人でも本当に簡単にできます。私でも作れたので間違いありません。
ここまでくると、料理というよりも芸術作品のひとつのような感じがしますよね。綺麗な見た目で美味しいという、一石二鳥の裏巻き。これは挑戦するしかありません!!!これをアレンジして、色々な形を作ったら面白そうだなぁ~なんて。。。色々な想像がふくらみます^^
それにしても山内は、いつ行っても自然豊かで癒されますね(´ω`)
山内の温泉で癒されるのが最近の至福なひと時~なスガナミでした☆
寿司まんまを持って山内へおでかけ♪も良いですよね!
料理上手な母さんたちに我らが妙ちゃん先生も少しプレッシャーを感じながら…寿司まんま講習スタート!!
今回も前回同様、『椿』模様を作ります。
やはり、慣れた様子の母さん方もいて、スムーズに進んでいきます☆中には初めての方もいましたが、そんなことを感じさせない上手さでどんどん進んでいきます。
先生の楽しい話し声と、時々お叱り声!??も聞こえる中、皆さんとても楽しそうに作っていました^^
そしてあっという間に完成~☆★☆皆さんとても綺麗な椿模様が出来ていましたよ。さすがです!!
そして今回は特別に!!先生秘伝の『裏巻き』なるものを初公開!!
皆さんは裏巻きと聞いてどんなものを思い浮かべますか…?きっと最近では主流となった、カリフォルニアロールのようなものを浮かべるかと思います。
ところが!!!妙ちゃん先生の裏巻きは一味も二味も違うんです!!
今回は特別にブログでも公開しちゃいますね(・ω<)☆
簡単に説明すると…
まずはのりの上に自由にご飯をおいていきます。自由な発想が大事☆
最後まで置いたら…
反対にして具を乗せて、ぐるっと巻いたら…
先生流裏巻きの完成ー!!!と~っても綺麗でしょう!?
これは色をつけたご飯が外側になり、のりが中に入っているんです。
そのため、普段の寿司まんまよりも食べやすい!という声も多く、若い世代や外国の方にも喜ばれます♪
そして意外にも、普段の寿司まんまよりも驚くほど簡単に作れちゃうんです!!寿司まんまを作ったことのない人でも本当に簡単にできます。私でも作れたので間違いありません。
ここまでくると、料理というよりも芸術作品のひとつのような感じがしますよね。綺麗な見た目で美味しいという、一石二鳥の裏巻き。これは挑戦するしかありません!!!これをアレンジして、色々な形を作ったら面白そうだなぁ~なんて。。。色々な想像がふくらみます^^
それにしても山内は、いつ行っても自然豊かで癒されますね(´ω`)
山内の温泉で癒されるのが最近の至福なひと時~なスガナミでした☆
寿司まんまを持って山内へおでかけ♪も良いですよね!
みなさん
おはこんにちはー^^
今日は、5月14日の秋田さきがけにも掲載された、
どぶろくについて紹介したいと思いますペコちゃん。
どぶろくとは、古くから伝わる発酵された濁り酒のことです。
そう、つまり今日は
どぶろくぶろぐ
です!!
(あ、今笑うところです)
ご存知の方も多いかもしれませんが、
横手市はどぶろく特区に認定されています。
そして、
過去のブログ記事でも取り上げている
アワのどぶろく造りに取り組んでいる坂本さんが、
https://www.syoku-yokote.com/blog/tegalo...
(2013.12/12 粟どぶろくの仕込み開始です!)
今度は、
あきたこまちを原料としたどぶろく
を完成させました!!
さきがけ on the Web より
口当たりが良いため非常に飲みやく、
甘みに酸味が加わり洗練された味に仕上がったそうです。
うめそ~!!
【商品名】
『仕込み第二号』
【アルコール度数】
15度8分
【内容量】
720ml
【金額】
税込1700円
横手市役所横のかまくら館で販売しています。
限定60本なので、お買い求めの方はお早めに!!
「今日の帰りに買っていごがなぁ。」
「どぶろくってどんなつまみが合うんだべ?」
「よし、いっぺつまみ買って何が一番合うか試してみるべー」
「どっぶろぐ!どっぶろぐ!」
と午前中にも関わらず、すでに晩酌のことで頭いっぱいのTKGでした。
今回は、実際に訪問できなかったので取材や撮影はできませんでしたので、
そのうちお話を聞きに伺いたいと思います。
そのときは、またどぶろくについてお伝えしたいと思いまーす^^
おはこんにちはー^^
今日は、5月14日の秋田さきがけにも掲載された、
どぶろくについて紹介したいと思いますペコちゃん。
どぶろくとは、古くから伝わる発酵された濁り酒のことです。
そう、つまり今日は
どぶろくぶろぐ
です!!
(あ、今笑うところです)
ご存知の方も多いかもしれませんが、
横手市はどぶろく特区に認定されています。
そして、
過去のブログ記事でも取り上げている
アワのどぶろく造りに取り組んでいる坂本さんが、
https://www.syoku-yokote.com/blog/tegalo...
(2013.12/12 粟どぶろくの仕込み開始です!)
今度は、
あきたこまちを原料としたどぶろく
を完成させました!!
さきがけ on the Web より
口当たりが良いため非常に飲みやく、
甘みに酸味が加わり洗練された味に仕上がったそうです。
うめそ~!!
【商品名】
『仕込み第二号』
【アルコール度数】
15度8分
【内容量】
720ml
【金額】
税込1700円
横手市役所横のかまくら館で販売しています。
限定60本なので、お買い求めの方はお早めに!!
「今日の帰りに買っていごがなぁ。」
「どぶろくってどんなつまみが合うんだべ?」
「よし、いっぺつまみ買って何が一番合うか試してみるべー」
「どっぶろぐ!どっぶろぐ!」
と午前中にも関わらず、すでに晩酌のことで頭いっぱいのTKGでした。
今回は、実際に訪問できなかったので取材や撮影はできませんでしたので、
そのうちお話を聞きに伺いたいと思います。
そのときは、またどぶろくについてお伝えしたいと思いまーす^^
おはようございます!!
陽気に誘われて、
久々にキャッチボールをしただけで
重度の筋肉痛になったTKGです。
もはやこのレベルまでいくと、筋肉スリー?
昨日は、大雄の117号線沿いにある
農産加工所たじり
に伺いました。
写真でもわかる通り、
たじりは
とても新しい建物ですねー。
それもそのはず
OPENしたのは、
今年の5月1日
まだ2週間ほどしか経っていないんです。
販売している商品として、
乾ししいたけ
乾ししいたけ(カット 大,小)
しいたけ甘辛煮
こつぶしいたけ煮
などのたくさんの加工された
しいたけの商品がありました。
そして、
嬉しいことに!
こつぶしいたけ煮を
試食させて頂きましたー!!
それもこんなに!!
わーい
それでは、
いただきまーーーす!!
・・・
うめぇーーー!!
なんということでしょう!!
口の中が、
まるでラスベガスのよう★
しいたけの旨みがぶわーっと広がります。
味付けがしっかりしてあって、
今すぐにでも白米に食らいつきたい気分!!
TKG(卵かけごはん)
から、
SKG(しいたけかけごはん)
に改名する日も近い!?
ほっかほかアッツアツのごはんと一緒に食べるのがおすすめです^^
お酒のおつまみとしてもGOODです!!
こつぶしいたけ煮を始めとするたじりの商品は
大雄温泉ゆとりおんでも購入できます。
ちなみに、
こつぶしいたけ煮は、
150g(税込300円)です!
真空パックされていて、
賞味期限は1か月です。
また、たじりのしいたけは、
農薬は使用していないので安心安全ですよー^^
毎食のお供に
こつぶしいたけ煮
いかがでしょうか?
【農産加工所 たじり】
・営業開始:平成26年5月1日
・営業時間:8:30~17:30
・定休日:なし(年中無休)
・従業員数:7名
・主な加工品種:しいたけ、ネギ
→今後品目を増やす予定
陽気に誘われて、
久々にキャッチボールをしただけで
重度の筋肉痛になったTKGです。
もはやこのレベルまでいくと、筋肉スリー?
昨日は、大雄の117号線沿いにある
農産加工所たじり
に伺いました。
写真でもわかる通り、
たじりは
とても新しい建物ですねー。
それもそのはず
OPENしたのは、
今年の5月1日
まだ2週間ほどしか経っていないんです。
販売している商品として、
乾ししいたけ
乾ししいたけ(カット 大,小)
しいたけ甘辛煮
こつぶしいたけ煮
などのたくさんの加工された
しいたけの商品がありました。
そして、
嬉しいことに!
こつぶしいたけ煮を
試食させて頂きましたー!!
それもこんなに!!
わーい
それでは、
いただきまーーーす!!
・・・
うめぇーーー!!
なんということでしょう!!
口の中が、
まるでラスベガスのよう★
しいたけの旨みがぶわーっと広がります。
味付けがしっかりしてあって、
今すぐにでも白米に食らいつきたい気分!!
TKG(卵かけごはん)
から、
SKG(しいたけかけごはん)
に改名する日も近い!?
ほっかほかアッツアツのごはんと一緒に食べるのがおすすめです^^
お酒のおつまみとしてもGOODです!!
こつぶしいたけ煮を始めとするたじりの商品は
大雄温泉ゆとりおんでも購入できます。
ちなみに、
こつぶしいたけ煮は、
150g(税込300円)です!
真空パックされていて、
賞味期限は1か月です。
また、たじりのしいたけは、
農薬は使用していないので安心安全ですよー^^
毎食のお供に
こつぶしいたけ煮
いかがでしょうか?
【農産加工所 たじり】
・営業開始:平成26年5月1日
・営業時間:8:30~17:30
・定休日:なし(年中無休)
・従業員数:7名
・主な加工品種:しいたけ、ネギ
→今後品目を増やす予定
春眠暁を覚えず。
座右の銘にしたいくらい自分に合うことわざです。
こんにちは
春眠は覚えても人の名前を覚えられないTKGです。
今日は山内地域局に行って参りましたー^^
ご存知の方も多いかもしれませんが、山内地域局は、
地域局庁舎の老朽化に伴い、庁舎南側の敷地に新築されました。
とにかく新しくていい匂いがしますよー
平成26年3月24日から新しく
山内地域局、山内公民館、市消防署山内分署の
3機能を兼ね備えた新施設となっております!!
http://www.city.yokote.lg.jp/koho/page40...
そして今回私が向かったのは山内地域局2F、
階段をのぼってすぐの調理室に向かいます。
するとそこでは、
なにやら料理に勤しむたくさんのマダムの姿が。
これから何が作られるのでしょうか?
TKGが注目したのはコレッ!!
ごはん!
とも少し違うような…
水気を含んでいるような…
なんでしょうか?
まだわかりません
そして次に注目したのがコレッ!!
ぬっ!??!?
ピンクですってぇ…
ますます混乱するTKG。
これが材料と調理器具のようです
その真相とは…
ここで、
我がマーケティング推進課の栄養士である
菅妙子先生から説明があるようです。
(ほっとする私)
なんと今日は、
寿司まんま
を作るみたいです。
そうです。
スシマンマとは、
何かの呪文ではありません。
ボリュームたっぷりで色とりどりの太巻きのことです。
こちらは菅原先生。
慣れた手つきでピンク(食紅入り)のもち米を敷き詰めていきます。
菅先生と菅原先生に教わりつつマダム達も寿司まんま作りに挑戦しています。
米を敷いたり、巻いたり、
料理をあまりしない私はここら辺で置き去りにされます。
ひと段落して、
菅原先生のターン
ん?なんだ?
鳥海山を彷彿とさせるような山!!
どうやら、これが寿司まんまの綺麗な形を生み出すカギのようです。
寿司まんま…
なんて奥が深いんだ…
と嘆いている暇もなくマダム達は作業に取りかかります★
そろそろできあがるころでしょうか?
お?
菅原先生が構えました!!
そしてついにー!!
おぉー!!
できあがりー!!
なんと美しい。
こちらはどうでしょう?
YES!!
みなさん続々と綺麗で美味しそうな寿司まんまをこしぇでぎます(作っていきます)。
ここでまたもや菅原先生のターン
どうやら
別の寿司まんまをこしぇでるみでんたっす。
(TKG、マダム達との会話により秋田弁に染まる)
そして…
(言葉を失う)
すごいの一言…
まさに今の季節にぴったりだっすなきらきら
聞くと、まだまだバリエーションがあるとのこと。
寿司まんまに無限の可能性を感じた一日でした。
座右の銘にしたいくらい自分に合うことわざです。
こんにちは
春眠は覚えても人の名前を覚えられないTKGです。
今日は山内地域局に行って参りましたー^^
ご存知の方も多いかもしれませんが、山内地域局は、
地域局庁舎の老朽化に伴い、庁舎南側の敷地に新築されました。
とにかく新しくていい匂いがしますよー
平成26年3月24日から新しく
山内地域局、山内公民館、市消防署山内分署の
3機能を兼ね備えた新施設となっております!!
http://www.city.yokote.lg.jp/koho/page40...
そして今回私が向かったのは山内地域局2F、
階段をのぼってすぐの調理室に向かいます。
するとそこでは、
なにやら料理に勤しむたくさんのマダムの姿が。
これから何が作られるのでしょうか?
TKGが注目したのはコレッ!!
ごはん!
とも少し違うような…
水気を含んでいるような…
なんでしょうか?
まだわかりません
そして次に注目したのがコレッ!!
ぬっ!??!?
ピンクですってぇ…
ますます混乱するTKG。
これが材料と調理器具のようです
その真相とは…
ここで、
我がマーケティング推進課の栄養士である
菅妙子先生から説明があるようです。
(ほっとする私)
なんと今日は、
寿司まんま
を作るみたいです。
そうです。
スシマンマとは、
何かの呪文ではありません。
ボリュームたっぷりで色とりどりの太巻きのことです。
こちらは菅原先生。
慣れた手つきでピンク(食紅入り)のもち米を敷き詰めていきます。
菅先生と菅原先生に教わりつつマダム達も寿司まんま作りに挑戦しています。
米を敷いたり、巻いたり、
料理をあまりしない私はここら辺で置き去りにされます。
ひと段落して、
菅原先生のターン
ん?なんだ?
鳥海山を彷彿とさせるような山!!
どうやら、これが寿司まんまの綺麗な形を生み出すカギのようです。
寿司まんま…
なんて奥が深いんだ…
と嘆いている暇もなくマダム達は作業に取りかかります★
そろそろできあがるころでしょうか?
お?
菅原先生が構えました!!
そしてついにー!!
おぉー!!
できあがりー!!
なんと美しい。
こちらはどうでしょう?
YES!!
みなさん続々と綺麗で美味しそうな寿司まんまをこしぇでぎます(作っていきます)。
ここでまたもや菅原先生のターン
どうやら
別の寿司まんまをこしぇでるみでんたっす。
(TKG、マダム達との会話により秋田弁に染まる)
そして…
(言葉を失う)
すごいの一言…
まさに今の季節にぴったりだっすなきらきら
聞くと、まだまだバリエーションがあるとのこと。
寿司まんまに無限の可能性を感じた一日でした。
昨日とはうって変わって暖かい陽気ですねー!
TKGでございます 。
冷え性なのに汗っかきという摩訶不思議な体質の私は、暑さも寒さも苦手です。
食べ物で例えるならば、刺身が嫌いなのに寿司は好きに似た感じでしょうか?
ん?何かが違うような?
さて今日は、横手市報(5月1日号)のにこにこレシピというコーナーの撮影のため、大雄の農家さんのもとへ伺いましたーひらめき
大雄といったら有名なものがありますよねー!
ん?パイナップル?まつぼっくり緑Ver?
でーはーなーくー!
ホップ!です!
ビールの香りと苦味の原料となるホップは、
私…
いや、わた…
いや、大人にとってなくてはならない農作物といえますねー食べる
実は、大雄のホップは、平成19年度から22年度の間、生産量4年連続日本一となっており、横手市を代表する農作物のひとつなんです!!
http://www.city.yokote.lg.jp/kanko/page3...
ただ、
今日は、ホップの取材に伺ったのではなく、
横手市の有名なある野菜を撮りに伺いましたー!
が、
農家さんに案内されて向かった圃場で、
TKGは衝撃の光景を目にしました…
それがこちら、
凛々しく立った鉄柱が、隠れるほど野菜が生い茂ってますねー^^そうです!こちらが新品種の…
でーはーなーくー!
今日撮影したこの写真は、
ここで、ある野菜が栽培される前とのこと。
みなさん、
ここで何の野菜が生産されるかわかりますか?
ちなみにTKGは、何の野菜を取材しに行くか知らなければわかりませんでした。笑
その野菜とは!
こちらです!
アスパラガスでがす!
………
横手市は、県内有数のアスパラガスの生産地なんですペコちゃんき
いくつかの栽培方法に分かれて生産されていますひらめき
簡単に説明しますと、
・促成栽培・・・ハウスのみで生産
・半促成栽培・・ハウス+圃場(外)で生産
・露地栽培・・・圃場のみで生産
といった感じで、4月上旬~9月下旬まで首都圏や県内に出荷していて、長期にわたって安定的に生産が可能となっております。
したがって、今日伺った露地栽培の農家さんの出荷開始時期は6月~7月なんだそうです。
横手市のアスパラガスは、甘みがありとても新鮮なので、ぜひご賞味くださいペコちゃん
最後に、
今日は取材の帰りにちょっと寄り道して行きました。
寄り道ですよ!道草を食っていた訳ではありません!!
でーん!
さくら! です!
(TKGの撮影スキルの乏しさに関してはご了承願います)
こちらは、よねや双葉店の近くにある河川敷で撮影したものです。
少しのさくらを見ただけでも強烈に春を感じることができましたー。
TKGでございます 。
冷え性なのに汗っかきという摩訶不思議な体質の私は、暑さも寒さも苦手です。
食べ物で例えるならば、刺身が嫌いなのに寿司は好きに似た感じでしょうか?
ん?何かが違うような?
さて今日は、横手市報(5月1日号)のにこにこレシピというコーナーの撮影のため、大雄の農家さんのもとへ伺いましたーひらめき
大雄といったら有名なものがありますよねー!
ん?パイナップル?まつぼっくり緑Ver?
でーはーなーくー!
ホップ!です!
ビールの香りと苦味の原料となるホップは、
私…
いや、わた…
いや、大人にとってなくてはならない農作物といえますねー食べる
実は、大雄のホップは、平成19年度から22年度の間、生産量4年連続日本一となっており、横手市を代表する農作物のひとつなんです!!
http://www.city.yokote.lg.jp/kanko/page3...
ただ、
今日は、ホップの取材に伺ったのではなく、
横手市の有名なある野菜を撮りに伺いましたー!
が、
農家さんに案内されて向かった圃場で、
TKGは衝撃の光景を目にしました…
それがこちら、
凛々しく立った鉄柱が、隠れるほど野菜が生い茂ってますねー^^そうです!こちらが新品種の…
でーはーなーくー!
今日撮影したこの写真は、
ここで、ある野菜が栽培される前とのこと。
みなさん、
ここで何の野菜が生産されるかわかりますか?
ちなみにTKGは、何の野菜を取材しに行くか知らなければわかりませんでした。笑
その野菜とは!
こちらです!
アスパラガスでがす!
………
横手市は、県内有数のアスパラガスの生産地なんですペコちゃんき
いくつかの栽培方法に分かれて生産されていますひらめき
簡単に説明しますと、
・促成栽培・・・ハウスのみで生産
・半促成栽培・・ハウス+圃場(外)で生産
・露地栽培・・・圃場のみで生産
といった感じで、4月上旬~9月下旬まで首都圏や県内に出荷していて、長期にわたって安定的に生産が可能となっております。
したがって、今日伺った露地栽培の農家さんの出荷開始時期は6月~7月なんだそうです。
横手市のアスパラガスは、甘みがありとても新鮮なので、ぜひご賞味くださいペコちゃん
最後に、
今日は取材の帰りにちょっと寄り道して行きました。
寄り道ですよ!道草を食っていた訳ではありません!!
でーん!
さくら! です!
(TKGの撮影スキルの乏しさに関してはご了承願います)
こちらは、よねや双葉店の近くにある河川敷で撮影したものです。
少しのさくらを見ただけでも強烈に春を感じることができましたー。