No.370, No.368, No.367, No.366, No.365, No.364, No.363[7件]
連日の大雪でみなさまお疲れのことと思います。
体も芯まで冷えきってしまうこの季節、
心も体もぬぐだまるもの!
それはズバリ“鍋”でしょう!
今回は、秋田ではあまり馴染みのない“鶏の水炊き”がオススメです。
しかし!単なる水炊きではありません。
山菜王国横手ならではの味、山うど入り鶏の水炊きです。
えっ?この真冬に山菜があるのかって?
あるんです!
春のうちに採った秋田産天然山菜の水煮が!
鍋に水と昆布を入れてダシをとり、後は、鶏肉、白菜、シイタケ、そして、こちらの山うどを入れて煮ます。
ポン酢などのお好みのタレをかけていただきます。
しみうま~!!!
(しみる旨さ)
冷えた体を一気に温めてくれる、そして、お口には春の香りがパーッと広がります。
忘年会、お正月、新年会と暴飲暴食を重ねた私にぴったりの、優しくヘルシーなお味です。
みなさんも、ぜひお試しくださいね!
こちらの水煮の試食販売会を、東京上野にある九州屋松坂屋上野店と、千葉県船橋にある九州屋東武船橋店で行います。
お近くの方は、ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
■と き 1月18.19日(九州屋東武船橋店) 1月19.20日(九州屋上野松坂屋店)
■ところ 九州屋東武船橋店(千葉県船橋市本町7-1-1 東武百貨店船橋店 B1F) 九州屋上野松坂屋店(東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 B1F)
山うどは東北の野山に自生する独特の苦さと風味は「山菜の横綱」として珍重されています。
体も芯まで冷えきってしまうこの季節、
心も体もぬぐだまるもの!
それはズバリ“鍋”でしょう!
今回は、秋田ではあまり馴染みのない“鶏の水炊き”がオススメです。
しかし!単なる水炊きではありません。
山菜王国横手ならではの味、山うど入り鶏の水炊きです。
えっ?この真冬に山菜があるのかって?
あるんです!
春のうちに採った秋田産天然山菜の水煮が!
鍋に水と昆布を入れてダシをとり、後は、鶏肉、白菜、シイタケ、そして、こちらの山うどを入れて煮ます。
ポン酢などのお好みのタレをかけていただきます。
しみうま~!!!
(しみる旨さ)
冷えた体を一気に温めてくれる、そして、お口には春の香りがパーッと広がります。
忘年会、お正月、新年会と暴飲暴食を重ねた私にぴったりの、優しくヘルシーなお味です。
みなさんも、ぜひお試しくださいね!
こちらの水煮の試食販売会を、東京上野にある九州屋松坂屋上野店と、千葉県船橋にある九州屋東武船橋店で行います。
お近くの方は、ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
■と き 1月18.19日(九州屋東武船橋店) 1月19.20日(九州屋上野松坂屋店)
■ところ 九州屋東武船橋店(千葉県船橋市本町7-1-1 東武百貨店船橋店 B1F) 九州屋上野松坂屋店(東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 B1F)
山うどは東北の野山に自生する独特の苦さと風味は「山菜の横綱」として珍重されています。
新年あけましておめでとうございます。
正月はみなさまいかが過ごされましたか?
横手は正月3日間はあいにくの悪天候で、雪寄せや屋根の雪下ろしに追われた方も多かったのではないでしょうか。
私といえば、正月くらいは胃を休め、軽い体で仕事始めに臨みたいと思っていましたが、天気を理由に、「どこにも出かけられないから、寝正月、食い正月じゃ~!」と暴飲暴食を重ねました。
結果、体に十二単をまとったかのごとく重い体での仕事始めを迎えてしまいました。
しかし今朝の横手は冷えました。そして吹きました。
出勤途中の温度計は、マイナス7度。
正月ボケした体も気持ちも、きりっと引き締ります。
今朝の横手川です。
四季折々に姿を変える美しい流れ。
私は静かに流れる冬の横手川が好きです。
これからもっともっと厳しい季節がやってきます。
さぁ、ボルテージ上げていきますよ。
新年一発目!
かなちゃんのオススメはこれ!
ただでさえうんめ、山内のいぶりがっこ。
”プレミアム”がついちゃってるんだから、その美味しさは計り知れません。
いぶりがっこは、通常樽から出して熱殺菌を行います。
このプレミアムいぶりがっこは、樽から出した、そのままの味をいただける、ちょっと贅沢ないぶりがっこです。
その分、日持ちがあまりしませんし、数に限りもございます。
気になる方は、お早めに!
このいぶりがっこを売っている道の駅さんないの直売コーナーには、このプレミアムいぶりがっこのほか、所狭しと自慢のいぶりがっこが並びます。
これからが本番を迎える、冬の横手の“がっこ”。
横手の食は冬も多彩で豊富です。
2013 本年も、食と農からのまちづくり横手をどうぞよろしくお願いいたします。
正月はみなさまいかが過ごされましたか?
横手は正月3日間はあいにくの悪天候で、雪寄せや屋根の雪下ろしに追われた方も多かったのではないでしょうか。
私といえば、正月くらいは胃を休め、軽い体で仕事始めに臨みたいと思っていましたが、天気を理由に、「どこにも出かけられないから、寝正月、食い正月じゃ~!」と暴飲暴食を重ねました。
結果、体に十二単をまとったかのごとく重い体での仕事始めを迎えてしまいました。
しかし今朝の横手は冷えました。そして吹きました。
出勤途中の温度計は、マイナス7度。
正月ボケした体も気持ちも、きりっと引き締ります。
今朝の横手川です。
四季折々に姿を変える美しい流れ。
私は静かに流れる冬の横手川が好きです。
これからもっともっと厳しい季節がやってきます。
さぁ、ボルテージ上げていきますよ。
新年一発目!
かなちゃんのオススメはこれ!
ただでさえうんめ、山内のいぶりがっこ。
”プレミアム”がついちゃってるんだから、その美味しさは計り知れません。
いぶりがっこは、通常樽から出して熱殺菌を行います。
このプレミアムいぶりがっこは、樽から出した、そのままの味をいただける、ちょっと贅沢ないぶりがっこです。
その分、日持ちがあまりしませんし、数に限りもございます。
気になる方は、お早めに!
このいぶりがっこを売っている道の駅さんないの直売コーナーには、このプレミアムいぶりがっこのほか、所狭しと自慢のいぶりがっこが並びます。
これからが本番を迎える、冬の横手の“がっこ”。
横手の食は冬も多彩で豊富です。
2013 本年も、食と農からのまちづくり横手をどうぞよろしくお願いいたします。
真冬日の横手にホットな話題。
今日は、かわいい、かわいい『スイカ応援団』のお話です。
12月のとある日、私のところに素敵な招待状が届きました。
すいかの形をした招待状を開いてみると、雄物川北小学校4年生のみなさんから「スイカフェスティバル」へのご案内でした。
内容を見ると、スイカの劇、スイカクイズ、スイカのお菓子でお茶っこタイムなど、わくわくドキドキするようなものでした。
期待に胸を弾ませ、いざ、雄物川北小学校へ!
4年生が取り組んだこの学習は、雄物川町の特産品であるスイカのことをもっともっと知りたい、スイカを栽培している農家さんと一緒にスイカ栽培を体験し、農家さんの苦労や思いを知りたい、雄物川のスイカのことを応援したい!そんな思いから始まりました。
フェスティバルでは、これまで雄物川のスイカについて学んできたことを、クイズやダンスを織り交ぜ、1時間近い長編劇で発表してくれました。
【農家さんに電話をかけるシーン】
【1日の作業時間などをグラフにしたもの】
ところどころにクイズが出てきます。
これが案外むずかしい。
「すいかに接ぎ木する植物は?」
私は『メロン』を選び、見事不正解。
ご招待された農家さんたちはもちろん正解でした。
そして何よりも感激したのは、この学習でお世話になった方々みなさんへ感謝状をくれたのです。すいかの販売についてお話をした私にまで・・・、かなちゃん感激(*/□\*)
ここに招待されたみんなが元気をいっぱいいただきました。
発表の後は、みんなでお茶っこタイムです。
雄物川産のスイカの加工品を製造販売している、おものがわ夢工房の佐藤イチ子さんが作った、スイカ糖ケーキとスイカ糖クッキーです。
もったいなくてなかなか食べれないでいると、隣に座った子どもたちから「すんごくおいしいんです。とにかく一番おいしいときに食べてもらいたいんです!」と言われ、そのとおりだなと思いました。スイカだってなんだって、一番おいしい時期がある。その一番のときに、そのおいしさを味わってもらいたいというのは、ものをつくっている人々の一番の願いなのだ。
いただきまーす!
ほんのり香る爽やかなスイカ糖の甘さ。
外は雪、口の中は真夏のスイカ畑。
思わずスイカダンスを踊りたくなるようなおいしさ。
うめっ!
【雄物川のスイカにエールをおくる4年生のみなさん】
このフェスティバルに参加して思ったことは、雄物川北小学校4年生のみんなが、とにかく自分たちの地域のことを愛し、そして地域の特産品であるスイカを誇りに思っているということです。
その“スイカ愛”は、雄物川のスイカ生産農家やスイカに携わる人々の心を熱くしてくれました。
この子たちがスイカ応援団になってくれていることを励みに、参加者一同、来年もがんばるぞと思ったに違いありません。
私も、心強い味方を得て、さらに、横手産のスイカのおいしさと魅力を全国の皆さまに発信していきたいと決意を固めました。
そのときは、よろしく頼みますよ~みなさん!
今日は、かわいい、かわいい『スイカ応援団』のお話です。
12月のとある日、私のところに素敵な招待状が届きました。
すいかの形をした招待状を開いてみると、雄物川北小学校4年生のみなさんから「スイカフェスティバル」へのご案内でした。
内容を見ると、スイカの劇、スイカクイズ、スイカのお菓子でお茶っこタイムなど、わくわくドキドキするようなものでした。
期待に胸を弾ませ、いざ、雄物川北小学校へ!
4年生が取り組んだこの学習は、雄物川町の特産品であるスイカのことをもっともっと知りたい、スイカを栽培している農家さんと一緒にスイカ栽培を体験し、農家さんの苦労や思いを知りたい、雄物川のスイカのことを応援したい!そんな思いから始まりました。
フェスティバルでは、これまで雄物川のスイカについて学んできたことを、クイズやダンスを織り交ぜ、1時間近い長編劇で発表してくれました。
【農家さんに電話をかけるシーン】
【1日の作業時間などをグラフにしたもの】
ところどころにクイズが出てきます。
これが案外むずかしい。
「すいかに接ぎ木する植物は?」
私は『メロン』を選び、見事不正解。
ご招待された農家さんたちはもちろん正解でした。
そして何よりも感激したのは、この学習でお世話になった方々みなさんへ感謝状をくれたのです。すいかの販売についてお話をした私にまで・・・、かなちゃん感激(*/□\*)
ここに招待されたみんなが元気をいっぱいいただきました。
発表の後は、みんなでお茶っこタイムです。
雄物川産のスイカの加工品を製造販売している、おものがわ夢工房の佐藤イチ子さんが作った、スイカ糖ケーキとスイカ糖クッキーです。
もったいなくてなかなか食べれないでいると、隣に座った子どもたちから「すんごくおいしいんです。とにかく一番おいしいときに食べてもらいたいんです!」と言われ、そのとおりだなと思いました。スイカだってなんだって、一番おいしい時期がある。その一番のときに、そのおいしさを味わってもらいたいというのは、ものをつくっている人々の一番の願いなのだ。
いただきまーす!
ほんのり香る爽やかなスイカ糖の甘さ。
外は雪、口の中は真夏のスイカ畑。
思わずスイカダンスを踊りたくなるようなおいしさ。
うめっ!
【雄物川のスイカにエールをおくる4年生のみなさん】
このフェスティバルに参加して思ったことは、雄物川北小学校4年生のみんなが、とにかく自分たちの地域のことを愛し、そして地域の特産品であるスイカを誇りに思っているということです。
その“スイカ愛”は、雄物川のスイカ生産農家やスイカに携わる人々の心を熱くしてくれました。
この子たちがスイカ応援団になってくれていることを励みに、参加者一同、来年もがんばるぞと思ったに違いありません。
私も、心強い味方を得て、さらに、横手産のスイカのおいしさと魅力を全国の皆さまに発信していきたいと決意を固めました。
そのときは、よろしく頼みますよ~みなさん!
こんにちは。
ながぴろです。
今日は横手清陵学院中学校の学校給食を食してきましたよ。
本日のメニューは
米粉にんじんパン
県産のにんじんと県産の「瑞穂の舞」という米粉使用しています。
白花豆コロッケ
県産いかとたこのサラダ
県産いかとたこ、横手産キャベツを使用。
ポトフスープ
横手産ジャガイモ使用
果物のミルクゼリー
横手産りんご使用
牛乳
ジャジャーン、こんな感じです。
野菜がたっぷりで見た目以上に、お腹がいっぱいになります。
米粉にんじんパンは今日が初めてのお目見えだそうです。
すっごく美味しかったです
平鹿町の布川製菓さんが作ってくれてるそうです。
本当はポトフに入れる小松菜やサラダのカリフラワーなども横手産を希望していたそうですが、雪のせいでしょうか、横手産の野菜が今日の給食には供給できなかったそうです、残~念。
学校給食ノスタルジックでもあり、なんて魅力ある響きなのかしら。
大人になって学校給食を食べられるなんて(もちろん仕事ですよ、お金も払ってます)嬉しいの一言につきます。
うちの学校給食は日本一!地産地消率も味も上々よって学校はぜひ、ながぴろにご連絡ください。
取材に伺わせていただきます!?
その時は美味しい顔しているあなた、食いしん坊のそう!あなたの写真もいただくかもです。
ながぴろです。
今日は横手清陵学院中学校の学校給食を食してきましたよ。
本日のメニューは
米粉にんじんパン
県産のにんじんと県産の「瑞穂の舞」という米粉使用しています。
白花豆コロッケ
県産いかとたこのサラダ
県産いかとたこ、横手産キャベツを使用。
ポトフスープ
横手産ジャガイモ使用
果物のミルクゼリー
横手産りんご使用
牛乳
ジャジャーン、こんな感じです。
野菜がたっぷりで見た目以上に、お腹がいっぱいになります。
米粉にんじんパンは今日が初めてのお目見えだそうです。
すっごく美味しかったです
平鹿町の布川製菓さんが作ってくれてるそうです。
本当はポトフに入れる小松菜やサラダのカリフラワーなども横手産を希望していたそうですが、雪のせいでしょうか、横手産の野菜が今日の給食には供給できなかったそうです、残~念。
学校給食ノスタルジックでもあり、なんて魅力ある響きなのかしら。
大人になって学校給食を食べられるなんて(もちろん仕事ですよ、お金も払ってます)嬉しいの一言につきます。
うちの学校給食は日本一!地産地消率も味も上々よって学校はぜひ、ながぴろにご連絡ください。
取材に伺わせていただきます!?
その時は美味しい顔しているあなた、食いしん坊のそう!あなたの写真もいただくかもです。
こんばんはぁ。
今回は横手市の友好都市である厚木市で開催される横手フェアの告知で~す。
平成22年から横手市コーナーを常設していただいているJAあつぎ夢未市3周年記念イベントに横手市として出店して参ります。
今回は横手市公認、横手やきそば屋台「栄屋号」が登場しますよぉ。
私も食べた事がありますが、本当美味しいです。
この度のフェアの昼ごはんは栄屋号の横手やきそばに決まりです。
前は豚マヨやきそばを食べましたので今回は何にしよっかなぁ♪
横手産のおいしいりんごや、農産加工品をたくさんもっていきますので、お近くの方は是非横手の味をおもとめください。
1000円以上お買い求めのお客様を対象に横手のおいしい物が当たる抽選会を開催します。
■日時 12月8日(土)9:30~18:00 9日(日)9:30~16:00
■場所 神奈川県厚木市温水255
http://www.jakanagawa.gr.jp/atsugi/view....
今回は横手市の友好都市である厚木市で開催される横手フェアの告知で~す。
平成22年から横手市コーナーを常設していただいているJAあつぎ夢未市3周年記念イベントに横手市として出店して参ります。
今回は横手市公認、横手やきそば屋台「栄屋号」が登場しますよぉ。
私も食べた事がありますが、本当美味しいです。
この度のフェアの昼ごはんは栄屋号の横手やきそばに決まりです。
前は豚マヨやきそばを食べましたので今回は何にしよっかなぁ♪
横手産のおいしいりんごや、農産加工品をたくさんもっていきますので、お近くの方は是非横手の味をおもとめください。
1000円以上お買い求めのお客様を対象に横手のおいしい物が当たる抽選会を開催します。
■日時 12月8日(土)9:30~18:00 9日(日)9:30~16:00
■場所 神奈川県厚木市温水255
http://www.jakanagawa.gr.jp/atsugi/view....
今朝の横手は冷え込みが一段と厳しく、道端に生えている草や木々の葉っぱが白く凍って、幻想的な世界を見せてくれました。
12月は横手産りんご(サンふじ)の出荷が最盛期を迎えます。
横手市は秋田県有数のりんごの産地で知られています。特に太陽をいっぱいに浴びたサンふじは、その蜜の多さから全国でもおいしいと評判です。
この、今が旬の横手産サンふじを、首都圏の皆さまにお届けする、
『釣りキチ三平のふる里 横手りんごフェア』を開催します。
都内、千葉県を含んだ6店舗で開催しますので、ぜひお近くのお店へお立ち寄りください。
■12月7日(金)、8日(土) 10:00~19:00
・九州屋東武池袋店(東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋本店 プラザ館B2F)
・九州屋東武船橋店(千葉県船橋市本町7-1-1 東武百貨店船橋店 B1F)
・九州屋ルミネ立川店(東京都立川市曙町2-1-1 ルミネ立川店 B1F)
■12月8日(土)、9日(日) 10:00~19:00
・九州屋上野松坂屋店(東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 B1F)
・九州屋渋谷ヒカリエShinQs店( 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B3F)
・九州屋東急二子玉川店(東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川 東急フードショー)
そして、なんとビック企画!
横手市増田地域にある秋田県立増田高校生徒が育てたりんごを、今をときめく渋谷ヒカリエで、高校生自らで販売・PRしちゃいます。
増田高校生が大事に大事に手塩に掛けて育てたりんごです。おいしいこと間違いなし!
ぜひぜひ、横手の未来を担う元気ハツラツ高校生に会いにきてください。
=増田高校生によるりんご販売・PR企画=
と き 12月9日(日) 11:00~15:00
ところ 九州屋渋谷ヒカリエShinQs店( 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B3F)
12月は横手産りんご(サンふじ)の出荷が最盛期を迎えます。
横手市は秋田県有数のりんごの産地で知られています。特に太陽をいっぱいに浴びたサンふじは、その蜜の多さから全国でもおいしいと評判です。
この、今が旬の横手産サンふじを、首都圏の皆さまにお届けする、
『釣りキチ三平のふる里 横手りんごフェア』を開催します。
都内、千葉県を含んだ6店舗で開催しますので、ぜひお近くのお店へお立ち寄りください。
■12月7日(金)、8日(土) 10:00~19:00
・九州屋東武池袋店(東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋本店 プラザ館B2F)
・九州屋東武船橋店(千葉県船橋市本町7-1-1 東武百貨店船橋店 B1F)
・九州屋ルミネ立川店(東京都立川市曙町2-1-1 ルミネ立川店 B1F)
■12月8日(土)、9日(日) 10:00~19:00
・九州屋上野松坂屋店(東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 B1F)
・九州屋渋谷ヒカリエShinQs店( 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B3F)
・九州屋東急二子玉川店(東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川 東急フードショー)
そして、なんとビック企画!
横手市増田地域にある秋田県立増田高校生徒が育てたりんごを、今をときめく渋谷ヒカリエで、高校生自らで販売・PRしちゃいます。
増田高校生が大事に大事に手塩に掛けて育てたりんごです。おいしいこと間違いなし!
ぜひぜひ、横手の未来を担う元気ハツラツ高校生に会いにきてください。
=増田高校生によるりんご販売・PR企画=
と き 12月9日(日) 11:00~15:00
ところ 九州屋渋谷ヒカリエShinQs店( 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B3F)
こんばんは、ながぴろです。
お寒くなりましたが、風邪など召されておりませんか?
こんな寒い日は納豆汁を食べて身も心も温まりたくなりませんか?
横手に住むようになって早○○年、横手って納豆汁をよく食べますよね?
横手に嫁いで初めての大晦日、元日の食事の用意をしていて、母に「明日の朝ごはん、何にします?」と聞いたところ、
「納豆汁に決まってるべぇ」とのこと???
えっ!?新年を納豆汁で迎えるのが慣わしなの?と?マークでいっぱいになったのを覚えています。
山のきのこが手に入ると、納豆汁。
いもの子を収穫したら、納豆汁というように、日々の食卓に納豆汁が頻繁に登場します。
大仙に住んでいた時の何十倍も納豆汁を食べる機会が増えました。
私を取り巻く、納豆汁のお話はこれくらいにして・・・
横手の味、「納豆汁」で寒さをふっとばしたい方に朗報です!
11月28日~29日に東京都板橋区のハッピーロード商店街「とれたて村」のイベント広場「ハッピースクェア」で横手の納豆汁が100円で食べられます。
お近くの方、そんなに近くはないけど、横手の味が好きな方や興味が有る方はハッピースクェアにおいでください。
横手産のりんごや、加工品、納豆、きりんぽ鍋セット(注文)なども販売しております。
昨年の12月からとれたて村に参加させていただいてしてようやく一周年を迎えようとしています。
日頃の感謝の気持ちを「とれたて村一周年感謝祭」であらわしたいと思います。
当日は、1000円以上御買上げの方に甘酒(アルミパック入)をプレゼントします。
■日 時 11月28日(水)15:00~18:00 11月29日(木) 9:30~15:00
■場 所 ハッピーロード大山商店街「とれたて村」イベント広場 ハッピースクエア 東京都板橋区大山町31-4
横手産ほど良い酸味と甘みのりんご
いものこ
すいか糖飴
二代目福治郎 こだわりの納豆
納豆汁の素
他にも色々横手のこだわりの商品を販売しますよ。
お寒くなりましたが、風邪など召されておりませんか?
こんな寒い日は納豆汁を食べて身も心も温まりたくなりませんか?
横手に住むようになって早○○年、横手って納豆汁をよく食べますよね?
横手に嫁いで初めての大晦日、元日の食事の用意をしていて、母に「明日の朝ごはん、何にします?」と聞いたところ、
「納豆汁に決まってるべぇ」とのこと???
えっ!?新年を納豆汁で迎えるのが慣わしなの?と?マークでいっぱいになったのを覚えています。
山のきのこが手に入ると、納豆汁。
いもの子を収穫したら、納豆汁というように、日々の食卓に納豆汁が頻繁に登場します。
大仙に住んでいた時の何十倍も納豆汁を食べる機会が増えました。
私を取り巻く、納豆汁のお話はこれくらいにして・・・
横手の味、「納豆汁」で寒さをふっとばしたい方に朗報です!
11月28日~29日に東京都板橋区のハッピーロード商店街「とれたて村」のイベント広場「ハッピースクェア」で横手の納豆汁が100円で食べられます。
お近くの方、そんなに近くはないけど、横手の味が好きな方や興味が有る方はハッピースクェアにおいでください。
横手産のりんごや、加工品、納豆、きりんぽ鍋セット(注文)なども販売しております。
昨年の12月からとれたて村に参加させていただいてしてようやく一周年を迎えようとしています。
日頃の感謝の気持ちを「とれたて村一周年感謝祭」であらわしたいと思います。
当日は、1000円以上御買上げの方に甘酒(アルミパック入)をプレゼントします。
■日 時 11月28日(水)15:00~18:00 11月29日(木) 9:30~15:00
■場 所 ハッピーロード大山商店街「とれたて村」イベント広場 ハッピースクエア 東京都板橋区大山町31-4
横手産ほど良い酸味と甘みのりんご
いものこ
すいか糖飴
二代目福治郎 こだわりの納豆
納豆汁の素
他にも色々横手のこだわりの商品を販売しますよ。