No.760
今年の味噌作り教室は横手支援学校さんの協力を得まして、高等部の1年生から3年生を対象に7月10日(月)に開催しました。
初めに発酵文化研究所 七尾副所長から挨拶をいただきました。
七尾副所長
次に醸造・発酵部会の講師から味噌作りの説明をしていただいてから
味噌の仕込みを行いました。
講師の皆さん
いよいよ味噌の仕込みに入ります。
1.大豆を潰します。
とても丁寧に作業をしています。
2.麹をほぐします。
3.大豆と麹、塩、水を混ぜて樽に移します。
この工程を2回繰り返して仕込み完成 。
当日は快晴で、体育館内は暑くて、参加した生徒や関係者も大変でしたが一生懸命頑張りました。
夏を越し冬になると美味しい味噌が出来上がります★
生徒の皆さんや関係者の皆さん、首を長~くして待ってて下さいね。
また、この「手前味噌作り教室」の様子は横手かまくらFMの食農推進番組「横手のおいしいみっけ」で7月13日(木)午前7時30分と午前11時5分に放送を予定していますので、ぜひお聴きください。
初めに発酵文化研究所 七尾副所長から挨拶をいただきました。
七尾副所長
次に醸造・発酵部会の講師から味噌作りの説明をしていただいてから
味噌の仕込みを行いました。
講師の皆さん
いよいよ味噌の仕込みに入ります。
1.大豆を潰します。
とても丁寧に作業をしています。
2.麹をほぐします。
3.大豆と麹、塩、水を混ぜて樽に移します。
この工程を2回繰り返して仕込み完成 。
当日は快晴で、体育館内は暑くて、参加した生徒や関係者も大変でしたが一生懸命頑張りました。
夏を越し冬になると美味しい味噌が出来上がります★
生徒の皆さんや関係者の皆さん、首を長~くして待ってて下さいね。
また、この「手前味噌作り教室」の様子は横手かまくらFMの食農推進番組「横手のおいしいみっけ」で7月13日(木)午前7時30分と午前11時5分に放送を予定していますので、ぜひお聴きください。
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る