No.352
ちょっと肌寒くなると、温かいものが食べたくなります。
トロ~トロ~の「いものこ」が恋しい季節になりました。
山内地域に向かいます。 国道脇の農道を通れば~
いものこ畑がそこらじゅうにあります。
「さといも」を横手市では「いものこ」と言います。
横手市山内地域で栽培されている「山内いものこ」は柔らかいのに歯ごたえがあり、独自の粘りとトロトロ感
が最高です。
今年は、雨が少なく日照りと高温の影響で収穫量も平年の7割程度とのこと。
これが、芋の子の親~子~孫。
子は「煮物」に、孫は「いものこ汁」に最高なんです。
ごくまれに、曾孫も、、、という話に
是非、掘り出してください!!とわがままなお願いをしてしまいました。
とってもやさしい高橋さんは、嫌な顔もせずに愛用のトラクターで~
ガガガー ガガガー ガガガー
おみごと! あっという間に掘り起こしてくれました。
残念ながら、曾孫の姿は見られませんでしたが、、、
高橋さん、本当にありがとう!!
おいしい「いものこ」を早く食べてほしいなぁ~
そんな声が聞こえた気がして、、、、、
早速、いものこ汁を食べに行きました。
ピンボケで済みません、、、でも うめっ!!
この季節は、やっぱり「いものこ汁」が欠かせません。
山内地域内の直売所の棚は、「いものこ」でいっぱい。
調理にやさしい皮むき「いものこ」もあります。
いものこの収穫は、10月中旬までとなります。
「山内いものこ」をよろしくお願いします。
横手地域から増田地域に向かうフルーツロードを通ると、
深まる秋の風景。次回の取材は、果物かな、、、。
トロ~トロ~の「いものこ」が恋しい季節になりました。
山内地域に向かいます。 国道脇の農道を通れば~
いものこ畑がそこらじゅうにあります。
「さといも」を横手市では「いものこ」と言います。
横手市山内地域で栽培されている「山内いものこ」は柔らかいのに歯ごたえがあり、独自の粘りとトロトロ感
が最高です。
今年は、雨が少なく日照りと高温の影響で収穫量も平年の7割程度とのこと。
これが、芋の子の親~子~孫。
子は「煮物」に、孫は「いものこ汁」に最高なんです。
ごくまれに、曾孫も、、、という話に
是非、掘り出してください!!とわがままなお願いをしてしまいました。
とってもやさしい高橋さんは、嫌な顔もせずに愛用のトラクターで~
ガガガー ガガガー ガガガー
おみごと! あっという間に掘り起こしてくれました。
残念ながら、曾孫の姿は見られませんでしたが、、、
高橋さん、本当にありがとう!!
おいしい「いものこ」を早く食べてほしいなぁ~
そんな声が聞こえた気がして、、、、、
早速、いものこ汁を食べに行きました。
ピンボケで済みません、、、でも うめっ!!
この季節は、やっぱり「いものこ汁」が欠かせません。
山内地域内の直売所の棚は、「いものこ」でいっぱい。
調理にやさしい皮むき「いものこ」もあります。
いものこの収穫は、10月中旬までとなります。
「山内いものこ」をよろしくお願いします。
横手地域から増田地域に向かうフルーツロードを通ると、
深まる秋の風景。次回の取材は、果物かな、、、。
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る