No.14
なべっこ遠足の時の芋の子汁は醤油味か、味噌味か!
これを決めるとき・・・、時として血を見ます。醤油派、味噌派一歩も譲らず・・・。ちなみにかなちゃんは断固として醤油派です!
芋の子汁は秋だけど、これと同じような状況が今の時期にも起きるのです!
「わらび つけダレ薬味の乱」
以前、私は自分のことを「マヨラー」(マヨネーズを好物とする人)だと言いました。
はい、そのとおり。もちろんわらびにもマヨネーズたっぷり派です。
多分これを見た方の中には、「ケッ!わらびにマヨネーズだと!?わらびには醤油と生姜って決まってるんだよ!」とか「日本の食べ物に洋物を使うんじゃねぇ、わらびにはおかかなんだよ!」もしくは、「わらびに横文字のものかけて食うんじゃねっ!」とおっしゃる方がいらっしゃることと思います。(このようなことを言う人は大抵昭和初期生まれと勝手に推測)
しかし!!!「わらび」は今の時期、横手で子どもからお年寄りまで全ての年齢層に好んで食べられるヘビーローテーションな食べ物。その世代に合った食べ方をしてもいいと思うんです。
こんな情報がわらび王国山内から飛び込んで来ました。
「わらびに某ドレッシングをかけて食べるのが超おいしい!」
「なぬぅーー!ドレッシングだとぉーーー!!!」
はい、昭和初期生まれの方怒らないでくださいね。
同じく横文字のものをかけて食べているかなちゃんとしてはだまっていられません。
早速、「突撃!となりのわらび事情!」ってことで、山内は高橋家に行ってまいりました。
このブログ始まって以来の人物写真掲載です。
美容師の高橋恵美さんと、ちょっと今日は具合が悪くてお休みしていたお子さん。
恵美さん曰く、「せっかく山内に住んでいるんだから、わらびを食べなきゃ。しかも買って食べるんじゃなく、子どもと一緒に近所で採ったものを食べなきゃね。これこそ食育ですよ!」
「子どもも大好きなわらび。遠足に持って行って、サラダ感覚で食べるのを流行らせようかと・・・。それには醤油じゃなく、お母さんたちの憧れの品、ちょっと高級だけど『某ピエロがトロとしているドレッシング』をかけて食べるのがいいんだよねぇ。」
高橋家は三世代家族。今の時期は毎食卓わらびを食べているとか。それぞれの世代によってわらびのつけダレが違うんですって。ああでもない、こうでもない、これの方がうめっ、とかその食べ方は邪道だとか言いながら食べる高橋家の食卓は、さぞや賑やかで楽しい時間なんでしょうね。
どの食べ方も「うめっ!」に違いありませんね。
さて、私もわらびを噂のドレッシングで食べてみました。
あら不思議!わらびのおひたしが、こじゃれたイタリアン料理に早変わり!?
あると思います!
これを決めるとき・・・、時として血を見ます。醤油派、味噌派一歩も譲らず・・・。ちなみにかなちゃんは断固として醤油派です!
芋の子汁は秋だけど、これと同じような状況が今の時期にも起きるのです!
「わらび つけダレ薬味の乱」
以前、私は自分のことを「マヨラー」(マヨネーズを好物とする人)だと言いました。
はい、そのとおり。もちろんわらびにもマヨネーズたっぷり派です。
多分これを見た方の中には、「ケッ!わらびにマヨネーズだと!?わらびには醤油と生姜って決まってるんだよ!」とか「日本の食べ物に洋物を使うんじゃねぇ、わらびにはおかかなんだよ!」もしくは、「わらびに横文字のものかけて食うんじゃねっ!」とおっしゃる方がいらっしゃることと思います。(このようなことを言う人は大抵昭和初期生まれと勝手に推測)
しかし!!!「わらび」は今の時期、横手で子どもからお年寄りまで全ての年齢層に好んで食べられるヘビーローテーションな食べ物。その世代に合った食べ方をしてもいいと思うんです。
こんな情報がわらび王国山内から飛び込んで来ました。
「わらびに某ドレッシングをかけて食べるのが超おいしい!」
「なぬぅーー!ドレッシングだとぉーーー!!!」
はい、昭和初期生まれの方怒らないでくださいね。
同じく横文字のものをかけて食べているかなちゃんとしてはだまっていられません。
早速、「突撃!となりのわらび事情!」ってことで、山内は高橋家に行ってまいりました。
このブログ始まって以来の人物写真掲載です。
美容師の高橋恵美さんと、ちょっと今日は具合が悪くてお休みしていたお子さん。
恵美さん曰く、「せっかく山内に住んでいるんだから、わらびを食べなきゃ。しかも買って食べるんじゃなく、子どもと一緒に近所で採ったものを食べなきゃね。これこそ食育ですよ!」
「子どもも大好きなわらび。遠足に持って行って、サラダ感覚で食べるのを流行らせようかと・・・。それには醤油じゃなく、お母さんたちの憧れの品、ちょっと高級だけど『某ピエロがトロとしているドレッシング』をかけて食べるのがいいんだよねぇ。」
高橋家は三世代家族。今の時期は毎食卓わらびを食べているとか。それぞれの世代によってわらびのつけダレが違うんですって。ああでもない、こうでもない、これの方がうめっ、とかその食べ方は邪道だとか言いながら食べる高橋家の食卓は、さぞや賑やかで楽しい時間なんでしょうね。
どの食べ方も「うめっ!」に違いありませんね。
さて、私もわらびを噂のドレッシングで食べてみました。
あら不思議!わらびのおひたしが、こじゃれたイタリアン料理に早変わり!?
あると思います!
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る