2020年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
(R2.6.9)こんにちは!実験農場です!夏野菜の季節となった農場の“いま”をお届けします。
今日は旧大雄中学校の音楽室だった場所から農場の写真を撮ってみました。

写真の右側はもともとグラウンドだった場所です。
旧音楽室を出て、夏野菜の姿を見て回ります。
↓トマトです・・葉っぱの成長を抑えるため、普通より多めに実をつけています。

↓ソラマメです。空に向かって実をつくるのでソラマメといいます 。
・・マメ知識です。

↓キュウリです。

↓セルリー(セロリ)です。

↓フルーツパプリカです・・良い部分は一度出荷しちゃいました。

キュウリ、パプリカはその都度出荷していますが、トマト、セルリー、ソラマメはもう少し成長してからの収穫です。
これからの成長が楽しみですね。
今日は旧大雄中学校の音楽室だった場所から農場の写真を撮ってみました。

写真の右側はもともとグラウンドだった場所です。
旧音楽室を出て、夏野菜の姿を見て回ります。
↓トマトです・・葉っぱの成長を抑えるため、普通より多めに実をつけています。

↓ソラマメです。空に向かって実をつくるのでソラマメといいます 。
・・マメ知識です。

↓キュウリです。

↓セルリー(セロリ)です。

↓フルーツパプリカです・・良い部分は一度出荷しちゃいました。

キュウリ、パプリカはその都度出荷していますが、トマト、セルリー、ソラマメはもう少し成長してからの収穫です。
これからの成長が楽しみですね。
2020年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する