No.1258, No.1257, No.1256, No.1255, No.1254, No.1253, No.1252[7件]
みなさん、こんにちは!
横手の魅力営業課のKです!
早いもので今年も残すところ一月程ですね。みなさんはどんな1年でしたか?
年末に向けて慌ただしくなる前に、少しだけ心と体を落ち着かせて思い返してみませんか?
それでは、道の駅十文字の出張販売のお知らせです。
日時:令和4年12月7日(水) 午前9時~午後2時頃まで
場所:仙台八百長商店 大町店(青葉区一番町三丁目6番12号)
問合せ:道の駅十文字 TEL.0182-23-9320
前回は漬物類が少なかったですが、今回は新物の「いぶり大根漬け」を持って行きたいと思っております!
他にも「大根」「白菜」「ほうれん草」「アスパラ菜」「りんご」などたくさん用意して、みなさんのお越しをお待ちしております!!
横手の魅力営業課のKです!
早いもので今年も残すところ一月程ですね。みなさんはどんな1年でしたか?
年末に向けて慌ただしくなる前に、少しだけ心と体を落ち着かせて思い返してみませんか?
それでは、道の駅十文字の出張販売のお知らせです。
日時:令和4年12月7日(水) 午前9時~午後2時頃まで
場所:仙台八百長商店 大町店(青葉区一番町三丁目6番12号)
問合せ:道の駅十文字 TEL.0182-23-9320
前回は漬物類が少なかったですが、今回は新物の「いぶり大根漬け」を持って行きたいと思っております!
他にも「大根」「白菜」「ほうれん草」「アスパラ菜」「りんご」などたくさん用意して、みなさんのお越しをお待ちしております!!
北京冬季五輪アルペン代表の向川桜子選手選手と、横手市地域おこし協力隊の吉成翼さんが横手市内の農家で収穫体験を行いました!!
その動画がJA秋田ふるさとのYoutubeチャンネルに掲載されています♪
全編はこちらからどうぞ!
食農推進課のインスタグラムにてダイジェスト版を掲載しています!(インスタグラムやってる方、ぜひフォローお願いします☆)
横手産のみずみずしいキュウリ🥒にトマト🍅が美味しそうです✨
@食農インフォ
その動画がJA秋田ふるさとのYoutubeチャンネルに掲載されています♪
全編はこちらからどうぞ!
食農推進課のインスタグラムにてダイジェスト版を掲載しています!(インスタグラムやってる方、ぜひフォローお願いします☆)
横手産のみずみずしいキュウリ🥒にトマト🍅が美味しそうです✨
@食農インフォ
突然ですが、横手市外在住の皆さま!!
≪ふるさと納税≫を行ったことはありますか!?
横手市でもふるさと納税を行っており、お米、お酒、果物などなど、様々な返礼品をご用意しています。
その中でも、私たちとしてはぜひご注目いただきたいのが……こちら‼️
横手産のサツマイモで作った干し芋です!😉✨🍠
しかしこちらはただの干し芋ではありません…(もうバレバレですが笑
雄物川小学校の5年生(当時)が食農体験プログラムの一環としてデザインしたパッケージなんです!
過去記事:【食農体験プログラム】雄物川小5年生が生産者&研修生に話を聞く!!
過去記事:【食農体験プログラム】巨大サツマイモの収穫!!
サツマイモの定植や収穫体験、そして生産者である菅原さんのお話を直接聞いて、こちらのパッケージが完成しました。
食農体験プログラムを通じて培った児童の皆さんの思いが形になって、生産者さんと繋がり、商品となって多くの方に届く…とてもとても素晴らしいと思いました‼️
実際のパッケージには「横手市立雄物川小学校マスコットプロデュース」という文字も追加されていますねo(^∇^)o
いもまる&いもたのゆるっと可愛い感じがたまりません😍❤️
生産者さん&子供たちの思いがぎゅっと詰まった干し芋。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
横手市のふるさと納税についてはこちらをご覧ください!
横手市ふるさと納税について (外部リンク)
≪ふるさと納税≫を行ったことはありますか!?
横手市でもふるさと納税を行っており、お米、お酒、果物などなど、様々な返礼品をご用意しています。
その中でも、私たちとしてはぜひご注目いただきたいのが……こちら‼️
横手産のサツマイモで作った干し芋です!😉✨🍠
しかしこちらはただの干し芋ではありません…(もうバレバレですが笑
雄物川小学校の5年生(当時)が食農体験プログラムの一環としてデザインしたパッケージなんです!
過去記事:【食農体験プログラム】雄物川小5年生が生産者&研修生に話を聞く!!
過去記事:【食農体験プログラム】巨大サツマイモの収穫!!
サツマイモの定植や収穫体験、そして生産者である菅原さんのお話を直接聞いて、こちらのパッケージが完成しました。
食農体験プログラムを通じて培った児童の皆さんの思いが形になって、生産者さんと繋がり、商品となって多くの方に届く…とてもとても素晴らしいと思いました‼️
実際のパッケージには「横手市立雄物川小学校マスコットプロデュース」という文字も追加されていますねo(^∇^)o
いもまる&いもたのゆるっと可愛い感じがたまりません😍❤️
生産者さん&子供たちの思いがぎゅっと詰まった干し芋。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
横手市のふるさと納税についてはこちらをご覧ください!
横手市ふるさと納税について (外部リンク)
★★6次産業化支援施設のご案内★★
●6次産業化支援施設とは?
横手市産の農産物を活用して、販売を目的とした加工品の開発や試作に取り組もうとする方なら、どなたでもご利用いただける施設です。
「採れたてのりんごでジャムを作りたい!」
「収穫したサツマイモを干し芋にしたい!」
などなど…
ぜひ、6次産業化支援施設を利用してみませんか?
お気軽にお問い合わせください!
【お問い合わせ先】
横手市食農推進課
Tel.:0182-35-2267
●使用料(1時間単位:消費税含)
○洗浄室
市内在住者 200円
市外在住者 400円
○一次加工室
市内在住者 450円
市外在住者 900円
○二次加工室
市内在住者 550円
市外在住者 1,100円
○包装室
市内在住者 300円
市外在住者 600円
○粉砕室
市内在住者 300円
市外在住者 600円
○菓子製造室
市内在住者 550円
市外在住者 1,100円
※例えば…
①野菜を洗って(洗浄室を1時間利用)、②洗った野菜をカットして(一次加工室を1時間利用)、③カットした野菜を真空パックする(包装室を1時間利用)、という利用が可能です!
●利用可能時間:午前9時~午後5時
●休館日:土・日・祝日および12月29日~1月3日
○洗浄室(原料の泥落とし、皮むき、洗浄)
・皮むき機:根菜類の皮むき機
・洗浄機:強力な水泡による野菜・果物の洗浄
○一次加工室(野菜、根菜等のカット)
・野菜スライサー:0~13mmまでのスライスが可能
・マルチ野菜スライサー:野菜スライサーの簡易版
・サイノメ切り機:根菜類のサイノ目切りが可能
・脱水機:洗浄・スライスした野菜などの水切りが可能
○二次加工室(煮る・蒸す・焼く作業/食材の急速冷却/冷凍や真空パック及び加熱殺菌)
・スチームコンベクションオーブン:焼く・煮る・蒸すが可能
・ブラストチラー&ショックフリーザー:食品を急速冷却、冷凍
・電気回転釜:煮物など大量に調理可能
・ボイル槽:真空パック等の加熱殺菌
・フードプロセッサー:刻む、混ぜるなどの下ごしらえ
○包装室(商品の殺菌/包装/異物混入等の最終点検)
・真空包装機:長いもの、大きいもの、熱いものなどのパックが可能
・金属検出器:食品の中の異物【金属】を検出
・垂直シーラー:液体や水分の多い食材などのパックが可能。※真空包装は不可
○粉砕室(乾燥素材の製粉や野菜・果物の乾燥)
・乾燥物製粉機:乾燥したものを粉末化
・電気乾燥機:野菜や果物等を乾燥化
○菓子製造室(菓子製造/パン製造)
・ミキサー:パンや菓子の生地の攪拌やクリームの泡立て
・卓上ミキサー:『ミキサー』の簡易版
・デッキオーブン:パン等の焼き上げや、ホイロで生地の醗酵が可能
・ブレンダー【ミキサー】:混ぜる、刻むなどの仕込みに利用
さらに詳しくは、6次産業化支援施設 のページをご覧ください!
●6次産業化支援施設とは?
横手市産の農産物を活用して、販売を目的とした加工品の開発や試作に取り組もうとする方なら、どなたでもご利用いただける施設です。
「採れたてのりんごでジャムを作りたい!」
「収穫したサツマイモを干し芋にしたい!」
などなど…
ぜひ、6次産業化支援施設を利用してみませんか?
お気軽にお問い合わせください!
【お問い合わせ先】
横手市食農推進課
Tel.:0182-35-2267
●使用料(1時間単位:消費税含)
○洗浄室
市内在住者 200円
市外在住者 400円
○一次加工室
市内在住者 450円
市外在住者 900円
○二次加工室
市内在住者 550円
市外在住者 1,100円
○包装室
市内在住者 300円
市外在住者 600円
○粉砕室
市内在住者 300円
市外在住者 600円
○菓子製造室
市内在住者 550円
市外在住者 1,100円
※例えば…
①野菜を洗って(洗浄室を1時間利用)、②洗った野菜をカットして(一次加工室を1時間利用)、③カットした野菜を真空パックする(包装室を1時間利用)、という利用が可能です!
●利用可能時間:午前9時~午後5時
●休館日:土・日・祝日および12月29日~1月3日
○洗浄室(原料の泥落とし、皮むき、洗浄)
・皮むき機:根菜類の皮むき機
・洗浄機:強力な水泡による野菜・果物の洗浄
○一次加工室(野菜、根菜等のカット)
・野菜スライサー:0~13mmまでのスライスが可能
・マルチ野菜スライサー:野菜スライサーの簡易版
・サイノメ切り機:根菜類のサイノ目切りが可能
・脱水機:洗浄・スライスした野菜などの水切りが可能
○二次加工室(煮る・蒸す・焼く作業/食材の急速冷却/冷凍や真空パック及び加熱殺菌)
・スチームコンベクションオーブン:焼く・煮る・蒸すが可能
・ブラストチラー&ショックフリーザー:食品を急速冷却、冷凍
・電気回転釜:煮物など大量に調理可能
・ボイル槽:真空パック等の加熱殺菌
・フードプロセッサー:刻む、混ぜるなどの下ごしらえ
○包装室(商品の殺菌/包装/異物混入等の最終点検)
・真空包装機:長いもの、大きいもの、熱いものなどのパックが可能
・金属検出器:食品の中の異物【金属】を検出
・垂直シーラー:液体や水分の多い食材などのパックが可能。※真空包装は不可
○粉砕室(乾燥素材の製粉や野菜・果物の乾燥)
・乾燥物製粉機:乾燥したものを粉末化
・電気乾燥機:野菜や果物等を乾燥化
○菓子製造室(菓子製造/パン製造)
・ミキサー:パンや菓子の生地の攪拌やクリームの泡立て
・卓上ミキサー:『ミキサー』の簡易版
・デッキオーブン:パン等の焼き上げや、ホイロで生地の醗酵が可能
・ブレンダー【ミキサー】:混ぜる、刻むなどの仕込みに利用
さらに詳しくは、6次産業化支援施設 のページをご覧ください!
こんにちは、食農推進課のSです!
みなさん、先日の皆既月食はご覧になりましたか?私は家の中と外を行ったり来たり満喫しました🌕
星空からの冬の気配を感じる今日この頃です。
さて、センターでは先日、大雄小学校3年生の皆さんがいらっしゃいました!
3年生の皆さんは、9月に圃場見学をしていましたね☺️
過去記事:【食農体験プログラム】大雄小3年生が播種した枝豆と圃場を見学☆
その時に聞けなかったこと、その後に気になったこと…今回、皆さんの質問にお答えするコーナーを設けました‼️
事前に質問をもらっていたので、ちらりと見ましたが…皆さん鋭い質問ばかりでした!
「園芸振興拠点センターでは、何種類の作物が植えられていますか?」
という、センターに関する質問から…
「枝豆の形は細長くて、大豆の形が丸いのはなぜですか?」
「葉ボタンの名前の由来を教えてください」
作物に関することまで!
特に自分の手で播種・収穫した枝豆には思い入れがあるようで、枝豆・大豆に関する質問が多かったです♪
(ちなみに、枝豆と大豆の形が違うのは水分の含有量によるものだそうですよ!)
皆さん紙いっぱいにメモしています😊
終わった後もたくさん質問してくれました😍👏
質問コーナーが終わった後は、圃場見学です
今回はいつもの見学とは少々違います。
なんと皆さん…タブレットを使って写真撮影!!
(「Sさんの頃はあった?」と聞かれましたが、そもそもまだタブレットが開発されていませんでした笑)
撮影した写真は研究レポートに使うとのこと‼️‼️
大玉トマトやカラーピーマンの撮影をしたい!とのことでしたが…残念なことにこの日の朝、ちょうど大玉トマトとカラーピーマンは終わり、後片付けの最中でした…。
「こうした後片付けなど、ハウスの手入れも行う。これも含めて農業ですね!」とポジティブ思考に切り替えて、撮影続行です!(((o(*゚▽゚*)o)))
アスパラガスや葉ボタンを順調に撮影していきます✨
「なんていう品種か名前を忘れないように一緒に撮る!」
「全体写したから、大きい写真(接写)も!」
とてもしっかり考えて撮影している姿に感動しました…!
撮影が終わった後は、お互いに見せ合いっこしたり、先生に「見て見て~!」と報告したり…満足いく写真が撮れたようで嬉しいです😆
この体験がどんな研究レポートになるのか!?
非常に気になる一日でした😉👏✨
みなさん、先日の皆既月食はご覧になりましたか?私は家の中と外を行ったり来たり満喫しました🌕
星空からの冬の気配を感じる今日この頃です。
さて、センターでは先日、大雄小学校3年生の皆さんがいらっしゃいました!
3年生の皆さんは、9月に圃場見学をしていましたね☺️
過去記事:【食農体験プログラム】大雄小3年生が播種した枝豆と圃場を見学☆
その時に聞けなかったこと、その後に気になったこと…今回、皆さんの質問にお答えするコーナーを設けました‼️
事前に質問をもらっていたので、ちらりと見ましたが…皆さん鋭い質問ばかりでした!
「園芸振興拠点センターでは、何種類の作物が植えられていますか?」
という、センターに関する質問から…
「枝豆の形は細長くて、大豆の形が丸いのはなぜですか?」
「葉ボタンの名前の由来を教えてください」
作物に関することまで!
特に自分の手で播種・収穫した枝豆には思い入れがあるようで、枝豆・大豆に関する質問が多かったです♪
(ちなみに、枝豆と大豆の形が違うのは水分の含有量によるものだそうですよ!)
皆さん紙いっぱいにメモしています😊
終わった後もたくさん質問してくれました😍👏
質問コーナーが終わった後は、圃場見学です
今回はいつもの見学とは少々違います。
なんと皆さん…タブレットを使って写真撮影!!
(「Sさんの頃はあった?」と聞かれましたが、そもそもまだタブレットが開発されていませんでした笑)
撮影した写真は研究レポートに使うとのこと‼️‼️
大玉トマトやカラーピーマンの撮影をしたい!とのことでしたが…残念なことにこの日の朝、ちょうど大玉トマトとカラーピーマンは終わり、後片付けの最中でした…。
「こうした後片付けなど、ハウスの手入れも行う。これも含めて農業ですね!」とポジティブ思考に切り替えて、撮影続行です!(((o(*゚▽゚*)o)))
アスパラガスや葉ボタンを順調に撮影していきます✨
「なんていう品種か名前を忘れないように一緒に撮る!」
「全体写したから、大きい写真(接写)も!」
とてもしっかり考えて撮影している姿に感動しました…!
撮影が終わった後は、お互いに見せ合いっこしたり、先生に「見て見て~!」と報告したり…満足いく写真が撮れたようで嬉しいです😆
この体験がどんな研究レポートになるのか!?
非常に気になる一日でした😉👏✨
横手が誇る秋田の伝統野菜「山内にんじん」フェアが
11月13日(日)午前10時から午後3時まで道の駅さんないで今年も開催されます。
山内にんじんは、生でも香り良く、濃厚な甘みで荷崩れしないのが特徴です。
また、食物繊維やカリウム、ビタミンA、β-カロテンが豊富に含まれていて
栄養価が高い、幻の伝統野菜です🥕
フェアでは生産者が対面販売を行うほか、試食やレシピの提供を行います。
また、毎年好評の規格外にんじんの詰め放題もありますので、
ぜひこの機会に山内にんじんの魅力を味わってみてください。
今週末はぜひ、山内にんじんフェアにお立ち寄りください!
●開催日:令和4年11月13日(日曜日)
●時間 :午前10時から午後3時まで
●場所 :道の駅さんない 特設会場
(秋田県横手市山内土渕小目倉沢34-8)
11月13日(日)午前10時から午後3時まで道の駅さんないで今年も開催されます。
山内にんじんは、生でも香り良く、濃厚な甘みで荷崩れしないのが特徴です。
また、食物繊維やカリウム、ビタミンA、β-カロテンが豊富に含まれていて
栄養価が高い、幻の伝統野菜です🥕
フェアでは生産者が対面販売を行うほか、試食やレシピの提供を行います。
また、毎年好評の規格外にんじんの詰め放題もありますので、
ぜひこの機会に山内にんじんの魅力を味わってみてください。
今週末はぜひ、山内にんじんフェアにお立ち寄りください!
●開催日:令和4年11月13日(日曜日)
●時間 :午前10時から午後3時まで
●場所 :道の駅さんない 特設会場
(秋田県横手市山内土渕小目倉沢34-8)