カテゴリ「マーケティングから」に属する投稿[875件](152ページ目)
今日は久々の天気。お日様見るのはいつぶりでしょうか。そのかわり、今朝は思いっきり冷えましたね。道路はツルツルのテカテカ。爪の鋭い我が家の猫でさえ滑ってよろめいていました。(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ
横手市で製作しているテレビ番組「オイシイって、楽しい!食と農からのまちづくり」が17日(日)に放送されましたがご覧いただけましたでしょうか?月に1回の3分番組なので、見逃してしまう方も多いのではないでしょうか。見逃してしまった方、ご安心を!このホームページで何度でも見ることができます。
今回ご紹介したのは「究極の横手マル秘鍋」です。
エッ!?マル秘鍋ですと・・・。
秘密にされると余計知りたくなっちゃうのが人の心情と言うものです。
すでにテレビで放送されているので今更もったいぶることもありませんよね。
マル秘の全貌をお見せいたしましょう!
ジャ ジャ、 ジャーン!
その名も「トマトマ横手鍋」です。
先週ブログでも紹介しましたが、食のアカデミーでもトマト鍋を作ってましたね。今、横手ではトマト鍋が旬なのです。
お鍋の中には横手産のお野菜がたっぷり入ります。
にんにく、きのこ類、ほうれんそう、そしてなんと!山内のいものこも入るんですよ。
スープはもちろん、横手産シシリアンルージュトマトのピューレジュースです。
そして味付けは味噌なんです。
トマトジュースと味噌!?
これが合うんです、絶妙に。
伝統と先進の素敵な出会いとでもいいましょうか(*´ェ`*)ポッ
味噌がミソのトマトスープに、横手産の野菜、そしてビタミンたっぷりの豚肉が三位一体となって究極の「トマトマ横手鍋」を作り出しているのです。
そしてかなちゃんが今回この「トマトマ横手鍋」を食べて一番沁みた瞬間。それは〆のリゾット。スープに野菜の旨味がぎゅーっとしみこんだところに、ご飯を入れ、更にとろけるチーズをかけるんです。
ふがっふふ (´(●●)` )ブヒ♪(うめっ===!)言葉にならない叫び!
この「トマトマ横手鍋」を開発したオフィスNORIMAKIの、たなかさんと佐藤さんは「この鍋には横手のおいしさが丸ごと詰まっています。きのこは食物繊維たっぷりでローカロリー、野菜は冬に不足しがちな栄養を補ってくれ、トマトは美肌効果抜群です。ぜひご家族おそろいでお試しください。」とおっしゃっていました。
ご家庭でもぜひお試しいただければと思いますが、この味がなんと!お店でも味わえちゃうんですよ。
味処「浜蝶」
(横手市中央町6-33 電話:0182-33-5078)
で、1月限定メニューとして登場!
ぜひぜひ、ご家庭で、そしてお店で究極の横手の鍋をお楽しみください!
横手市で製作しているテレビ番組「オイシイって、楽しい!食と農からのまちづくり」が17日(日)に放送されましたがご覧いただけましたでしょうか?月に1回の3分番組なので、見逃してしまう方も多いのではないでしょうか。見逃してしまった方、ご安心を!このホームページで何度でも見ることができます。
今回ご紹介したのは「究極の横手マル秘鍋」です。
エッ!?マル秘鍋ですと・・・。
秘密にされると余計知りたくなっちゃうのが人の心情と言うものです。
すでにテレビで放送されているので今更もったいぶることもありませんよね。
マル秘の全貌をお見せいたしましょう!
ジャ ジャ、 ジャーン!
その名も「トマトマ横手鍋」です。
先週ブログでも紹介しましたが、食のアカデミーでもトマト鍋を作ってましたね。今、横手ではトマト鍋が旬なのです。
お鍋の中には横手産のお野菜がたっぷり入ります。
にんにく、きのこ類、ほうれんそう、そしてなんと!山内のいものこも入るんですよ。
スープはもちろん、横手産シシリアンルージュトマトのピューレジュースです。
そして味付けは味噌なんです。
トマトジュースと味噌!?
これが合うんです、絶妙に。
伝統と先進の素敵な出会いとでもいいましょうか(*´ェ`*)ポッ
味噌がミソのトマトスープに、横手産の野菜、そしてビタミンたっぷりの豚肉が三位一体となって究極の「トマトマ横手鍋」を作り出しているのです。
そしてかなちゃんが今回この「トマトマ横手鍋」を食べて一番沁みた瞬間。それは〆のリゾット。スープに野菜の旨味がぎゅーっとしみこんだところに、ご飯を入れ、更にとろけるチーズをかけるんです。
ふがっふふ (´(●●)` )ブヒ♪(うめっ===!)言葉にならない叫び!
この「トマトマ横手鍋」を開発したオフィスNORIMAKIの、たなかさんと佐藤さんは「この鍋には横手のおいしさが丸ごと詰まっています。きのこは食物繊維たっぷりでローカロリー、野菜は冬に不足しがちな栄養を補ってくれ、トマトは美肌効果抜群です。ぜひご家族おそろいでお試しください。」とおっしゃっていました。
ご家庭でもぜひお試しいただければと思いますが、この味がなんと!お店でも味わえちゃうんですよ。
味処「浜蝶」
(横手市中央町6-33 電話:0182-33-5078)
で、1月限定メニューとして登場!
ぜひぜひ、ご家庭で、そしてお店で究極の横手の鍋をお楽しみください!
ブリザード、ブリザード♪♪(byユーミン)
思わず口ずさんでしまいたくなるほど吹雪です。
今月の『食のアカデミー ~地産地消料理講習会~』が13日に開催され、こんな寒~い日にぴったりなお鍋が提案されました。
鍋といえば「きりたんぽ鍋」や「キムチ鍋」などが連想されますが、アカデミーではなんと!今、巷で話題の「トマト鍋」を作っちゃいました。
しかも!スープのベースになっているのは、横手市の特産品「シシリアンルージュ ピューレジュース」です。
はじめに、鍋にオリーブオイルとにんにくのスライスを入れ軽く炒めます。
にんにくの香りが、かなちゃんの脳天をチョップし、食欲スイッチがON状態にバーン!! ( メ▼Д▼)
そこにピューレジュースがドドドッと投入され、コンソメ、塩で味を調えます。
ああ~、このスープを鍋まじら(鍋ごと)ゴクゴク飲みたい気分です。
さらに、鍋の材料は横手産の野菜がたっぷり。とぉーってもヘルシーなお鍋です。
鍋って素敵。知らない人同士でも、同じ鍋を囲めば自然に会話も生まれ、笑顔もこぼれます。
最初は「こんなにたくさん食べれるの~!!!」なんて言っていたのに、結局ペロッと食べちゃってる。しめのリゾットにパスタもあら不思議。お腹にしっかりおさまりました。野菜や肉の旨味がた~っぷりしみ出たごちそうスープで、まさに鍋まじら楽しめちゃいますね。
「はらっちぇー(お腹いっぱい)!」とあちらこちらから聞こえてきますが、デザートは別腹なんですよねぇ。
鍋でお腹いっぱいになったことはさっさと忘れて、今度は「横手産のりんごとサツマイモをたっぷり使ったオーブンケーキ」に突入です。
りんごとサツマイモがとっても自然な甘さでうめっ!のよ(゚▽゚*)ニパッ♪
地産地消レベルほぼ100に近い本日のメニュー。
栄養価もバッチリですが、何と言っても女性の方にはうれしいメニューです。
トマトは美肌効果があり、お肌もツヤツヤ。りんご、サツマイモは食物繊維たっぷりでお腹がスッキリしますよ。
トマト鍋とりんごとサツマイモのケーキで体の中からエステしましょ!
思わず口ずさんでしまいたくなるほど吹雪です。
今月の『食のアカデミー ~地産地消料理講習会~』が13日に開催され、こんな寒~い日にぴったりなお鍋が提案されました。
鍋といえば「きりたんぽ鍋」や「キムチ鍋」などが連想されますが、アカデミーではなんと!今、巷で話題の「トマト鍋」を作っちゃいました。
しかも!スープのベースになっているのは、横手市の特産品「シシリアンルージュ ピューレジュース」です。
はじめに、鍋にオリーブオイルとにんにくのスライスを入れ軽く炒めます。
にんにくの香りが、かなちゃんの脳天をチョップし、食欲スイッチがON状態にバーン!! ( メ▼Д▼)
そこにピューレジュースがドドドッと投入され、コンソメ、塩で味を調えます。
ああ~、このスープを鍋まじら(鍋ごと)ゴクゴク飲みたい気分です。
さらに、鍋の材料は横手産の野菜がたっぷり。とぉーってもヘルシーなお鍋です。
鍋って素敵。知らない人同士でも、同じ鍋を囲めば自然に会話も生まれ、笑顔もこぼれます。
最初は「こんなにたくさん食べれるの~!!!」なんて言っていたのに、結局ペロッと食べちゃってる。しめのリゾットにパスタもあら不思議。お腹にしっかりおさまりました。野菜や肉の旨味がた~っぷりしみ出たごちそうスープで、まさに鍋まじら楽しめちゃいますね。
「はらっちぇー(お腹いっぱい)!」とあちらこちらから聞こえてきますが、デザートは別腹なんですよねぇ。
鍋でお腹いっぱいになったことはさっさと忘れて、今度は「横手産のりんごとサツマイモをたっぷり使ったオーブンケーキ」に突入です。
りんごとサツマイモがとっても自然な甘さでうめっ!のよ(゚▽゚*)ニパッ♪
地産地消レベルほぼ100に近い本日のメニュー。
栄養価もバッチリですが、何と言っても女性の方にはうれしいメニューです。
トマトは美肌効果があり、お肌もツヤツヤ。りんご、サツマイモは食物繊維たっぷりでお腹がスッキリしますよ。
トマト鍋とりんごとサツマイモのケーキで体の中からエステしましょ!
2度目の成人式を迎える日が着々と近づいてきているかなちゃんです。
アラフォーとか言われてますけど、二十歳になんか負けないぞー!(何を勝負するの!?)
自分が成人した日のことは、あまりにも前のことでよく思い出せませんが、やはり記念にお酒を飲んで大変なことになったのだけは鮮明に覚えています。と言うのも、信じられないかもしれませんが、っていうか自分が一番信じられないのですが、私はいわゆる「アルコールアレルギー」ってやつだったんです。アルコールが体内に入ると、体中に湿疹みたいなのが出てきて、熱いし、かゆいし、もう大変だったんです。
お医者さんに行ったら、それまた信じられないかもしれませんが「たくさん飲んで、免疫つけなさい!」の一言。(※よい大人の皆さんは危険ですので絶対にマネしないでください。)
それからです。かなちゃんの酒飲み人生が始まったのは・・・。今では飲んでも顔が赤くなるわけでもなく、湿疹のしの字すら出ませんのよ(≧∇≦)
私は今ではそのお医者さんに心から感謝しています。お酒を飲まなくっても人は楽しい人生を送ることができるでしょう。それを否定する気は全くございません。でも、一度お酒のおいしさを知ってしまえばこそ言える事ですが、この米どころ、酒どころ横手に生まれ、お酒が飲めないと言うのは、人生の1/4くらいは損をしていると思うのですよ。
しかも横手といえば、市内には酒蔵が5つもあるし、大森ワインもある。大雄にはビールの原料ホップがあります。すごい!「お酒のまち横手」と言っても過言ではありません。
新成人の皆さん、ぜひ横手のお酒で大人の仲間入りしてみませんか?
若い時は、味よりも量、値段は安い方がいいなんて思ってしまいがちですが、エッヘン!アラフォーかなちゃんから大人の飲み方について一言。
「酒は飲んでも飲まれるな!」です。
かなり自戒の念が込められていますが・・・。
「自分の限界を知り、自分のペースで飲むこと。」これであなたも立派な大人!!!
あぁ~、「よく言うよε=(>ε<) プーッ!!」と言う声が方々から聞こえてきます。
かなちゃんはまだまだ大人になれないようですΣ(|||▽||| )
新成人の皆さん、共にがんばりましょう!
=平鹿地域浅舞の「槻の木光のファンタジー」見納めショット=
アラフォーとか言われてますけど、二十歳になんか負けないぞー!(何を勝負するの!?)
自分が成人した日のことは、あまりにも前のことでよく思い出せませんが、やはり記念にお酒を飲んで大変なことになったのだけは鮮明に覚えています。と言うのも、信じられないかもしれませんが、っていうか自分が一番信じられないのですが、私はいわゆる「アルコールアレルギー」ってやつだったんです。アルコールが体内に入ると、体中に湿疹みたいなのが出てきて、熱いし、かゆいし、もう大変だったんです。
お医者さんに行ったら、それまた信じられないかもしれませんが「たくさん飲んで、免疫つけなさい!」の一言。(※よい大人の皆さんは危険ですので絶対にマネしないでください。)
それからです。かなちゃんの酒飲み人生が始まったのは・・・。今では飲んでも顔が赤くなるわけでもなく、湿疹のしの字すら出ませんのよ(≧∇≦)
私は今ではそのお医者さんに心から感謝しています。お酒を飲まなくっても人は楽しい人生を送ることができるでしょう。それを否定する気は全くございません。でも、一度お酒のおいしさを知ってしまえばこそ言える事ですが、この米どころ、酒どころ横手に生まれ、お酒が飲めないと言うのは、人生の1/4くらいは損をしていると思うのですよ。
しかも横手といえば、市内には酒蔵が5つもあるし、大森ワインもある。大雄にはビールの原料ホップがあります。すごい!「お酒のまち横手」と言っても過言ではありません。
新成人の皆さん、ぜひ横手のお酒で大人の仲間入りしてみませんか?
若い時は、味よりも量、値段は安い方がいいなんて思ってしまいがちですが、エッヘン!アラフォーかなちゃんから大人の飲み方について一言。
「酒は飲んでも飲まれるな!」です。
かなり自戒の念が込められていますが・・・。
「自分の限界を知り、自分のペースで飲むこと。」これであなたも立派な大人!!!
あぁ~、「よく言うよε=(>ε<) プーッ!!」と言う声が方々から聞こえてきます。
かなちゃんはまだまだ大人になれないようですΣ(|||▽||| )
新成人の皆さん、共にがんばりましょう!
=平鹿地域浅舞の「槻の木光のファンタジー」見納めショット=
こんにちは。今日から3連休の方もいらっしゃると思いますが、みなさんはこの3連休をどう過ごしますか?
さて、私はひとたび何かを気に入ると何度も何度もそれを購入したり、観たり、着たり、食べたりする習性があります。その執着心は自分で言うのもなんですが凄いの一言です。
最近ハマっているものは、今さらと言われるかもしれませんが「マイケル・ジャクソン」。同じビデオを何度も何度も観ています。観ているだけで自分もムーンウォークができるような気にすらなってきています。
そのマイケルと同じくらいハマっているのが、平鹿地域のとあるお肉屋さんのお肉とお惣菜です。
そのお肉屋さんは豚肉が主なのですが、豚肉なのに、豚肉なのにですよ!タタキにして、つまり生で食べられるんです。びっくりですよね。
そしてお肉もさることながら、そのお肉を使ったお惣菜が超・超・超うめっ!のよ。
今日は仕事もお休みだし、気分もルンルンでお肉屋さんに向かいました。
まず一番のチェックポイント!揚げ物ケース。今日はな~にがあるのかな・・・。
えっ?ええーーーっ!りんごコロッケですとーーーっ!
いつも優しく笑顔で迎えてくださる店員さんが「平鹿産のりんごがたっぷり入ってますよ。」とおっしゃったもんだから、もう、即買いです。
おうちに帰って早速食べてみることに。
はやる気持ちを抑えてまずは写真、写真と。
見た目は普通のコロッケ。あたたかくって、表面はカリッとしていて実においしそうです。
二つに割ってみました。
んー?どこにりんごが入っているのかは見た感じではわかりません。
でも、りんごのさわやかな香りがほのかにしました。
よーしっ!ソースも何にもつけずにそのまま食べてみよっと。
うっ!うっ!うめーーーっ!
カレーを食べた時、ふわっとお口の中にりんごの甘みが香るように、じゃがいもの中に確かにりんごがまじっている。だけど、りんごが強すぎるわけでもなく、とても絶妙にマッチングしています。
りんごコロッケ・・・、ありです!
しばらくはこのコロッケにハマりそうです・・・。
さて、私はひとたび何かを気に入ると何度も何度もそれを購入したり、観たり、着たり、食べたりする習性があります。その執着心は自分で言うのもなんですが凄いの一言です。
最近ハマっているものは、今さらと言われるかもしれませんが「マイケル・ジャクソン」。同じビデオを何度も何度も観ています。観ているだけで自分もムーンウォークができるような気にすらなってきています。
そのマイケルと同じくらいハマっているのが、平鹿地域のとあるお肉屋さんのお肉とお惣菜です。
そのお肉屋さんは豚肉が主なのですが、豚肉なのに、豚肉なのにですよ!タタキにして、つまり生で食べられるんです。びっくりですよね。
そしてお肉もさることながら、そのお肉を使ったお惣菜が超・超・超うめっ!のよ。
今日は仕事もお休みだし、気分もルンルンでお肉屋さんに向かいました。
まず一番のチェックポイント!揚げ物ケース。今日はな~にがあるのかな・・・。
えっ?ええーーーっ!りんごコロッケですとーーーっ!
いつも優しく笑顔で迎えてくださる店員さんが「平鹿産のりんごがたっぷり入ってますよ。」とおっしゃったもんだから、もう、即買いです。
おうちに帰って早速食べてみることに。
はやる気持ちを抑えてまずは写真、写真と。
見た目は普通のコロッケ。あたたかくって、表面はカリッとしていて実においしそうです。
二つに割ってみました。
んー?どこにりんごが入っているのかは見た感じではわかりません。
でも、りんごのさわやかな香りがほのかにしました。
よーしっ!ソースも何にもつけずにそのまま食べてみよっと。
うっ!うっ!うめーーーっ!
カレーを食べた時、ふわっとお口の中にりんごの甘みが香るように、じゃがいもの中に確かにりんごがまじっている。だけど、りんごが強すぎるわけでもなく、とても絶妙にマッチングしています。
りんごコロッケ・・・、ありです!
しばらくはこのコロッケにハマりそうです・・・。
今日1月7日の朝、一年の無病息災を願って「七草粥」を食べる風習があるのをみなさんはご存知でしたか?
実は私は、今朝出勤するとき車で聞いていたラジオからそのことを知りました。
しかも今朝は、昨日の残りのご飯が大量にあったため、粥ではなく、こともあろうか脂っこいチャーハンにして食べてしまったのですΣ( ̄ε ̄;|||・・・
そもそもなぜ1月7日に「七草粥」を食べるのかと言うと、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給し、新年の無病息災を願うようになったと言われています。
ガビーン!!!かなちゃんこそ、今朝はチャーハンではなく七草粥でしょ!
と、過ぎ去ったことをつべこべ言ってもどうしようもありません。
今日の夜でも遅くはない。わたくし、胃腸をご自愛いたします(*´ェ`*)ポッ
それにしても、みなさんは七草を全部言えますか?
かなちゃんは一種類たりとも言えません!(何を自信満々に・・・)
いいもーん、調べてみるもーん。
◆せり(消化を助ける)
◆なずな(視力、五臓に効く)
◆ごぎょう(吐き気、解熱効果)
◆はこべら(ビタミンA豊富、腹痛に効果)
◆ほとけのざ(食物繊維豊富)
◆すずな(消化促進)
◆すずしろ(消化促進、風邪予防)
えーーーっ!!!ほとんど聞いたことない草ばっかりだよ。手に入るわけ!?
たぶん、かなちゃんばかりではなく同じような思いをしている方もいるはず!
もともと、年のはじめに若菜を摘んで自然界から新しい生命力をいただく「若草摘み」という日本古来の風習が「七草粥」として現在に伝わっているとのこと。上記の七草でなくとも、冷蔵庫に入っているネギやほうれん草、三つ葉などでもOK!だと書いてありました。
ふぅ~、だいぶ気持ちも楽になりましたね。
さっ!お正月お餅の食べ過ぎで膨れたお腹をスッキリさせよっと。
実は私は、今朝出勤するとき車で聞いていたラジオからそのことを知りました。
しかも今朝は、昨日の残りのご飯が大量にあったため、粥ではなく、こともあろうか脂っこいチャーハンにして食べてしまったのですΣ( ̄ε ̄;|||・・・
そもそもなぜ1月7日に「七草粥」を食べるのかと言うと、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給し、新年の無病息災を願うようになったと言われています。
ガビーン!!!かなちゃんこそ、今朝はチャーハンではなく七草粥でしょ!
と、過ぎ去ったことをつべこべ言ってもどうしようもありません。
今日の夜でも遅くはない。わたくし、胃腸をご自愛いたします(*´ェ`*)ポッ
それにしても、みなさんは七草を全部言えますか?
かなちゃんは一種類たりとも言えません!(何を自信満々に・・・)
いいもーん、調べてみるもーん。
◆せり(消化を助ける)
◆なずな(視力、五臓に効く)
◆ごぎょう(吐き気、解熱効果)
◆はこべら(ビタミンA豊富、腹痛に効果)
◆ほとけのざ(食物繊維豊富)
◆すずな(消化促進)
◆すずしろ(消化促進、風邪予防)
えーーーっ!!!ほとんど聞いたことない草ばっかりだよ。手に入るわけ!?
たぶん、かなちゃんばかりではなく同じような思いをしている方もいるはず!
もともと、年のはじめに若菜を摘んで自然界から新しい生命力をいただく「若草摘み」という日本古来の風習が「七草粥」として現在に伝わっているとのこと。上記の七草でなくとも、冷蔵庫に入っているネギやほうれん草、三つ葉などでもOK!だと書いてありました。
ふぅ~、だいぶ気持ちも楽になりましたね。
さっ!お正月お餅の食べ過ぎで膨れたお腹をスッキリさせよっと。