No.120
今日1月7日の朝、一年の無病息災を願って「七草粥」を食べる風習があるのをみなさんはご存知でしたか?
実は私は、今朝出勤するとき車で聞いていたラジオからそのことを知りました。
しかも今朝は、昨日の残りのご飯が大量にあったため、粥ではなく、こともあろうか脂っこいチャーハンにして食べてしまったのですΣ( ̄ε ̄;|||・・・
そもそもなぜ1月7日に「七草粥」を食べるのかと言うと、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給し、新年の無病息災を願うようになったと言われています。
ガビーン!!!かなちゃんこそ、今朝はチャーハンではなく七草粥でしょ!
と、過ぎ去ったことをつべこべ言ってもどうしようもありません。
今日の夜でも遅くはない。わたくし、胃腸をご自愛いたします(*´ェ`*)ポッ
それにしても、みなさんは七草を全部言えますか?
かなちゃんは一種類たりとも言えません!(何を自信満々に・・・)
いいもーん、調べてみるもーん。
◆せり(消化を助ける)
◆なずな(視力、五臓に効く)
◆ごぎょう(吐き気、解熱効果)
◆はこべら(ビタミンA豊富、腹痛に効果)
◆ほとけのざ(食物繊維豊富)
◆すずな(消化促進)
◆すずしろ(消化促進、風邪予防)
えーーーっ!!!ほとんど聞いたことない草ばっかりだよ。手に入るわけ!?
たぶん、かなちゃんばかりではなく同じような思いをしている方もいるはず!
もともと、年のはじめに若菜を摘んで自然界から新しい生命力をいただく「若草摘み」という日本古来の風習が「七草粥」として現在に伝わっているとのこと。上記の七草でなくとも、冷蔵庫に入っているネギやほうれん草、三つ葉などでもOK!だと書いてありました。
ふぅ~、だいぶ気持ちも楽になりましたね。
さっ!お正月お餅の食べ過ぎで膨れたお腹をスッキリさせよっと。
実は私は、今朝出勤するとき車で聞いていたラジオからそのことを知りました。
しかも今朝は、昨日の残りのご飯が大量にあったため、粥ではなく、こともあろうか脂っこいチャーハンにして食べてしまったのですΣ( ̄ε ̄;|||・・・
そもそもなぜ1月7日に「七草粥」を食べるのかと言うと、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給し、新年の無病息災を願うようになったと言われています。
ガビーン!!!かなちゃんこそ、今朝はチャーハンではなく七草粥でしょ!
と、過ぎ去ったことをつべこべ言ってもどうしようもありません。
今日の夜でも遅くはない。わたくし、胃腸をご自愛いたします(*´ェ`*)ポッ
それにしても、みなさんは七草を全部言えますか?
かなちゃんは一種類たりとも言えません!(何を自信満々に・・・)
いいもーん、調べてみるもーん。
◆せり(消化を助ける)
◆なずな(視力、五臓に効く)
◆ごぎょう(吐き気、解熱効果)
◆はこべら(ビタミンA豊富、腹痛に効果)
◆ほとけのざ(食物繊維豊富)
◆すずな(消化促進)
◆すずしろ(消化促進、風邪予防)
えーーーっ!!!ほとんど聞いたことない草ばっかりだよ。手に入るわけ!?
たぶん、かなちゃんばかりではなく同じような思いをしている方もいるはず!
もともと、年のはじめに若菜を摘んで自然界から新しい生命力をいただく「若草摘み」という日本古来の風習が「七草粥」として現在に伝わっているとのこと。上記の七草でなくとも、冷蔵庫に入っているネギやほうれん草、三つ葉などでもOK!だと書いてありました。
ふぅ~、だいぶ気持ちも楽になりましたね。
さっ!お正月お餅の食べ過ぎで膨れたお腹をスッキリさせよっと。
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る