No.191
10月3日(日) 天気 晴れ
場所 増田町 蔵の駅(旧勇駒酒造)
こんにちは、ながぴろです。
6月6日(日)の「う~my味噌を作ってみそ!」親子手前味噌作り教室で仕込んだ味噌の樽開きが増田町の蔵の日に行われました。
この事業は、よこて発酵文化研究所、醸造・発酵部会の活動です。
6月6日の味噌作りの様子はこちらです↓
https://www.syoku-yokote.com/blog/tegalo...
今日は、待ちに待った、味噌の樽開き
いったい、どんなお味噌になってるでしょうねぇ
ちゃんとお味噌になってるかしら
カビちゃってないかしら・・・
ドキドキですよ、マジで
羽場の麹屋さんで保管されていた、味噌樽達ですが、樽開きに向けて9月22日に蔵の駅(旧勇駒酒造)に移動されました。
簡素な、ひな壇ですが、お味噌は三段飾りです。
趣のある、蔵にマッチしています。
お味噌の材料も展示しました。
・大豆
・麹
・塩
・酒水
蔵の日のお客様が、質問したり、麹の試食をしたりしています。
蔵の日のお客様も興味深深のようです。残念ながら売り物ではありません・・・
「これ、売ってるの?」って何人もの方から聞かれました。
これは、開会式の様子です。
植田の麹屋さんに司会進行していただきました。
右側の方は、醸造・発酵部会長の佐藤譲治さんです。
味噌作り教室の修了証書の授与の様子です。
皆さん、嬉しそうですね。
6月6日の味噌作り教室の様子のスライドショーを内蔵で行いました。
内蔵の白い壁がスクリーン代わりになり、とても素敵な、スライドショーになりましたよ。
お味噌の味見の様子です。蔵の日のお客様も入り混じり、蔵の中は大賑わい。
自分達で作った味噌を、おにぎりや、きゅうりに付けて食べました。
ご飯と、お味噌がベストマッチ。
おかずがいらないくらい、美味しかったです。
自分で作った味噌って美味しいし、嬉しいね。
マーケティング推進課が作った味噌で豚汁を作って振る舞いました。
お出汁なしで具材とお味噌だけで、十分美味しい豚汁になりましたよ。
最後に、参加者皆さんで記念撮影。
とっても、楽しく、美味しい味噌の樽開きとなりました。
参加者の方々のアンケートの結果です。
○感動的です。
○甘味が強い味噌が出来た。
○樽開きが待ち遠しかった。
○香りが良かった。
○想像以上においしくて、びっくり。
○最高の味噌です。
等など・・・
来年も開催されますか?との問合せを、たくさんいただきました。
蔵の日の来場者の方々も、次回は参加したいとのこと。
場所 増田町 蔵の駅(旧勇駒酒造)
こんにちは、ながぴろです。
6月6日(日)の「う~my味噌を作ってみそ!」親子手前味噌作り教室で仕込んだ味噌の樽開きが増田町の蔵の日に行われました。
この事業は、よこて発酵文化研究所、醸造・発酵部会の活動です。
6月6日の味噌作りの様子はこちらです↓
https://www.syoku-yokote.com/blog/tegalo...
今日は、待ちに待った、味噌の樽開き
いったい、どんなお味噌になってるでしょうねぇ
ちゃんとお味噌になってるかしら
カビちゃってないかしら・・・
ドキドキですよ、マジで
羽場の麹屋さんで保管されていた、味噌樽達ですが、樽開きに向けて9月22日に蔵の駅(旧勇駒酒造)に移動されました。
簡素な、ひな壇ですが、お味噌は三段飾りです。
趣のある、蔵にマッチしています。
お味噌の材料も展示しました。
・大豆
・麹
・塩
・酒水
蔵の日のお客様が、質問したり、麹の試食をしたりしています。
蔵の日のお客様も興味深深のようです。残念ながら売り物ではありません・・・
「これ、売ってるの?」って何人もの方から聞かれました。
これは、開会式の様子です。
植田の麹屋さんに司会進行していただきました。
右側の方は、醸造・発酵部会長の佐藤譲治さんです。
味噌作り教室の修了証書の授与の様子です。
皆さん、嬉しそうですね。
6月6日の味噌作り教室の様子のスライドショーを内蔵で行いました。
内蔵の白い壁がスクリーン代わりになり、とても素敵な、スライドショーになりましたよ。
お味噌の味見の様子です。蔵の日のお客様も入り混じり、蔵の中は大賑わい。
自分達で作った味噌を、おにぎりや、きゅうりに付けて食べました。
ご飯と、お味噌がベストマッチ。
おかずがいらないくらい、美味しかったです。
自分で作った味噌って美味しいし、嬉しいね。
マーケティング推進課が作った味噌で豚汁を作って振る舞いました。
お出汁なしで具材とお味噌だけで、十分美味しい豚汁になりましたよ。
最後に、参加者皆さんで記念撮影。
とっても、楽しく、美味しい味噌の樽開きとなりました。
参加者の方々のアンケートの結果です。
○感動的です。
○甘味が強い味噌が出来た。
○樽開きが待ち遠しかった。
○香りが良かった。
○想像以上においしくて、びっくり。
○最高の味噌です。
等など・・・
来年も開催されますか?との問合せを、たくさんいただきました。
蔵の日の来場者の方々も、次回は参加したいとのこと。
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る