No.1349
【食農体験プログラム】とは…
子どもたちに食を通じて、横手の新たな魅力の発見や農業の大切さを伝え、そして愛郷心を育むプログラムです。
* * *
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
今年もこの時期がやってきました…そう、
「う~my味噌を作ってみそ!」~手前味噌作り教室~
です!!
大雄小学校6年生の頑張りを写真とともにお送りします( •◡-)✨
* * *
今年も「よこて発行文化研究所」の皆様が応援に駆けつけてくれました!
多賀糸所長からご挨拶をいただきます。
実際にどんな作業を行うのか??
こうじ屋さんたちが丁寧に説明します!
作業の手順がわかったら、早速スタートです!!
ゆでた大豆を潰しつつ、こうじも崩していきます。
今回はなんと、こうじ屋さんがゆで大豆の半分をつぶしてきてくれました!
しかし、見本がある分プレッシャーも…!?
「潰すとこんな感じになるの!?」
「6年生って大変だ~…」
みんなの力で頑張りましょう!
一緒に作業したり、手分けしたり……
作業していたら、3年生が見学にやってきました(๑╹ヮ╹๑)ノ"
この前まいた種が育って、乾燥して大豆になって、それをつぶしているんですよ~!
大豆とこうじをある程度つぶしたら、水と塩を投入します!
これが一気に重たくなって、混ぜるのも一苦労💦
農業技術研修生のお兄さんも助っ人で参加しています♪
そしてこれも混ざり合ったら、いよいよ樽に詰め込みます!
空気が入らないように、しっかりと押し込みながら入れていきます。
「どうして空気が入るとダメなんですか?」とこうじ屋さんに聞いていて、「空気中の雑菌でカビが生えないようにするためだよ」という回答に「へえ~!!」となっていました✨
ぎゅぎゅっと押し込んだら、仕上げはこうじ屋さんです(´>∂`)
あとはみんなで、「作った味噌の名前」や「これはどういう味噌?」を考えて、紙にグループの名前と一緒に書き込んで…。
全部で6つの樽ができました!!
皆さんいい笑顔です😊☀
12月の樽開きが楽しみですね!乞うご期待!!
Instagramでも情報発信しています✨
フォロー、いいね、コメントぜひよろしくお願いします!
横手市食農インフォ(@yokote_syokunou)
子どもたちに食を通じて、横手の新たな魅力の発見や農業の大切さを伝え、そして愛郷心を育むプログラムです。
* * *
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
今年もこの時期がやってきました…そう、
「う~my味噌を作ってみそ!」~手前味噌作り教室~
です!!
大雄小学校6年生の頑張りを写真とともにお送りします( •◡-)✨
* * *
今年も「よこて発行文化研究所」の皆様が応援に駆けつけてくれました!
多賀糸所長からご挨拶をいただきます。
実際にどんな作業を行うのか??
こうじ屋さんたちが丁寧に説明します!
作業の手順がわかったら、早速スタートです!!
ゆでた大豆を潰しつつ、こうじも崩していきます。
今回はなんと、こうじ屋さんがゆで大豆の半分をつぶしてきてくれました!
しかし、見本がある分プレッシャーも…!?
「潰すとこんな感じになるの!?」
「6年生って大変だ~…」
みんなの力で頑張りましょう!
一緒に作業したり、手分けしたり……
作業していたら、3年生が見学にやってきました(๑╹ヮ╹๑)ノ"
この前まいた種が育って、乾燥して大豆になって、それをつぶしているんですよ~!
大豆とこうじをある程度つぶしたら、水と塩を投入します!
これが一気に重たくなって、混ぜるのも一苦労💦
農業技術研修生のお兄さんも助っ人で参加しています♪
そしてこれも混ざり合ったら、いよいよ樽に詰め込みます!
空気が入らないように、しっかりと押し込みながら入れていきます。
「どうして空気が入るとダメなんですか?」とこうじ屋さんに聞いていて、「空気中の雑菌でカビが生えないようにするためだよ」という回答に「へえ~!!」となっていました✨
ぎゅぎゅっと押し込んだら、仕上げはこうじ屋さんです(´>∂`)
あとはみんなで、「作った味噌の名前」や「これはどういう味噌?」を考えて、紙にグループの名前と一緒に書き込んで…。
全部で6つの樽ができました!!
皆さんいい笑顔です😊☀
12月の樽開きが楽しみですね!乞うご期待!!
Instagramでも情報発信しています✨
フォロー、いいね、コメントぜひよろしくお願いします!
横手市食農インフォ(@yokote_syokunou)
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る