No.456, No.455, No.454, No.453, No.452, No.451, No.450[7件]
2月23日(日)に開催される「2014『食と農』フォーラムin横手」。
今回は、当日試飲できるトマトジュースの紹介です。
イタリア プ-リア州にあるボルトーネ社の有機トマトジュースが届きました。
現地でしか手に入らない貴重なジュースです。こちらも当日試飲できますよ。
イタリアはトマトの本場。横手もシシリアンルージュなどの調理用トマトや大玉
トマトの産地。共通するトマトを題材に今後の横手の地産地消活動等について、「トークショー」で情報交換をいたします。
また、講師の島村菜津先生の本「スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの町」を
抽選で20名の方にプレゼントいたします。もちろん、サイン入りです。
会場へは、整理券を忘れずにご持参ください。
まもなく定員になります!!参加申し込みはお早めに!!
今回は、当日試飲できるトマトジュースの紹介です。
イタリア プ-リア州にあるボルトーネ社の有機トマトジュースが届きました。
現地でしか手に入らない貴重なジュースです。こちらも当日試飲できますよ。
イタリアはトマトの本場。横手もシシリアンルージュなどの調理用トマトや大玉
トマトの産地。共通するトマトを題材に今後の横手の地産地消活動等について、「トークショー」で情報交換をいたします。
また、講師の島村菜津先生の本「スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの町」を
抽選で20名の方にプレゼントいたします。もちろん、サイン入りです。
会場へは、整理券を忘れずにご持参ください。
まもなく定員になります!!参加申し込みはお早めに!!
2月23日(日)に開催される「2014『食と農』フォーラムin横手」。
チーム・プラスY優良取組者及びトークショーの出演者をお知らせいたします。
■チーム・プラスY優良取組者が決定いたしました。
『食と農』チーム・プラスY優良取組者表彰
優良賞(団体)・横手市立横手明峰中学校・横手市立増田中学校
・横手市立浅舞小学校・山内にんじん生産者の会
デリカテッセン&カフェテリア紅玉
・横手市立たいゆう保育園
特別賞(個人) ・長崎 宏子 氏
◎優良取組者事例発表 横手明峰中学校/山内にんじん生産者の会
■トークショーの出演者は、次の方々です。
テーマ:「横手の食を未来へ」
・ 島村 菜津 氏
・「旬菜みそ茶屋くらを」店主 鈴木 百合子 氏
・ 秋田大学教育文化学部准教授 佐々木 信子 氏
・ JA秋田厚生連平鹿病院 管理栄養士技師長 木村 京子
・ 株式会社ワンダーマート 代表取締役 田中徳子 氏
どんなトークになるのか、今から楽しみです。
参加申込は、電話で受付しております。トップページでご確認ください。
チーム・プラスY優良取組者及びトークショーの出演者をお知らせいたします。
■チーム・プラスY優良取組者が決定いたしました。
『食と農』チーム・プラスY優良取組者表彰
優良賞(団体)・横手市立横手明峰中学校・横手市立増田中学校
・横手市立浅舞小学校・山内にんじん生産者の会
デリカテッセン&カフェテリア紅玉
・横手市立たいゆう保育園
特別賞(個人) ・長崎 宏子 氏
◎優良取組者事例発表 横手明峰中学校/山内にんじん生産者の会
■トークショーの出演者は、次の方々です。
テーマ:「横手の食を未来へ」
・ 島村 菜津 氏
・「旬菜みそ茶屋くらを」店主 鈴木 百合子 氏
・ 秋田大学教育文化学部准教授 佐々木 信子 氏
・ JA秋田厚生連平鹿病院 管理栄養士技師長 木村 京子
・ 株式会社ワンダーマート 代表取締役 田中徳子 氏
どんなトークになるのか、今から楽しみです。
参加申込は、電話で受付しております。トップページでご確認ください。
今年の横手はかつてない大雪です。
ここ数年大雪が続いておりますが更に大雪に見舞われている横手です。
でも今年の雪は横手に限ったことではなく、東京を始め関東地方や東海地方も大雪に見舞われているようです。
今後も雪が降るようですのでお気をつけくださいませ。
さてさて、平成26年第1回目のうめっす菜・横手市フェアを開催いたします。
題して「春待ちフェア」です。まだまだ雪は続いておりますが暦の上ではもう春ですよ。
■日時 平成26年2月19日(水)9:00~15:00
■場所 おおまち商店街/八百長商店 仙台市青葉区一番町三丁目6-12 022-223-3540
毎日の旬のお野菜・果物まで今回もたくさんの横手の味を持っていきますので是非お近くの方は美味しい横手を見つけにいらしてはいかがでしょうか。
ここ数年大雪が続いておりますが更に大雪に見舞われている横手です。
でも今年の雪は横手に限ったことではなく、東京を始め関東地方や東海地方も大雪に見舞われているようです。
今後も雪が降るようですのでお気をつけくださいませ。
さてさて、平成26年第1回目のうめっす菜・横手市フェアを開催いたします。
題して「春待ちフェア」です。まだまだ雪は続いておりますが暦の上ではもう春ですよ。
■日時 平成26年2月19日(水)9:00~15:00
■場所 おおまち商店街/八百長商店 仙台市青葉区一番町三丁目6-12 022-223-3540
毎日の旬のお野菜・果物まで今回もたくさんの横手の味を持っていきますので是非お近くの方は美味しい横手を見つけにいらしてはいかがでしょうか。
2014『食と農』フォーラムin横手を2月23日(日)午後1時から横手セントラルホテルを会場に開催いたします。
今回は、講師にノンフィクション作家 島村菜津 先生をお招きし、ご講演をいただきます。
島村先生は、イタリアの食文化に精通されておりますので、おいしい新企画も設けました。
その名も イタリアの食をつまみぐい~トマト料理等試食~
興味ありませんか?
イタリアはトマトの本場。横手もシシリアンルージュなどの調理用トマトや大玉トマトの産地。共通するトマトで食べ比べできるという嬉しい企画なのです。
当日は、イタリアの家庭料理2品、横手の家庭料理1品、イタリアのトマトジュース、横手のピューレジュースを会場で飲んで食べることができるのです。但し、試食サイズ。
ナポリ在住のコーディネーターから、現地でおいしいと評判の有機トマトジュース、トマトソース、乾燥トマトを直輸入。
ついに届きました!!!
対抗するのは、横手自慢のピューレジュース
料理の内容は、当日まで秘密なのです。
参加するには、申し込みが必要です。先着150名様限定ですのですぐに電話で申込ください。申込方法は当HPで確認ください。
また、2月17日(月)11:45 横手かまくらFMの番組「ガッキーと一緒 国民文化祭なのだ♪」で、国民文化祭食文化フォーラム企画委員会 副委員長 篠木郁子さんが、フォーラムの内容を詳しく説明いたします。
是非、お聞きください。
今回は、講師にノンフィクション作家 島村菜津 先生をお招きし、ご講演をいただきます。
島村先生は、イタリアの食文化に精通されておりますので、おいしい新企画も設けました。
その名も イタリアの食をつまみぐい~トマト料理等試食~
興味ありませんか?
イタリアはトマトの本場。横手もシシリアンルージュなどの調理用トマトや大玉トマトの産地。共通するトマトで食べ比べできるという嬉しい企画なのです。
当日は、イタリアの家庭料理2品、横手の家庭料理1品、イタリアのトマトジュース、横手のピューレジュースを会場で飲んで食べることができるのです。但し、試食サイズ。
ナポリ在住のコーディネーターから、現地でおいしいと評判の有機トマトジュース、トマトソース、乾燥トマトを直輸入。
ついに届きました!!!
対抗するのは、横手自慢のピューレジュース
料理の内容は、当日まで秘密なのです。
参加するには、申し込みが必要です。先着150名様限定ですのですぐに電話で申込ください。申込方法は当HPで確認ください。
また、2月17日(月)11:45 横手かまくらFMの番組「ガッキーと一緒 国民文化祭なのだ♪」で、国民文化祭食文化フォーラム企画委員会 副委員長 篠木郁子さんが、フォーラムの内容を詳しく説明いたします。
是非、お聞きください。
昨日、「食と農からのまちづくり」の取り組みのひとつとして進めている地域ブランドづくりの活動として、いぶりがっこの出来栄えを競う「いぶりんピック」を開催されました。
「いぶりんピック」は、いぶりがっこの知名度向上と、いぶりがっこ生産者の技術研さんを目的に、毎年開催されています。
今年で8回目の開催となり、年々いぶりがっこのレベルが高まっています。
「いぶりんピック」の会場は、いぶりがっこの本場、横手市山内地区の鶴ヶ池荘。
天候は雪で大荒れでしたが、その寒さを吹き飛ばすような熱い戦いが繰り広げられました。
クラシカル部門には、既に販売経験があり、無添加でこだわりのいぶりがっこを生産されている23名が出場しました。
年々、味・香り・歯ごたえともにレベルアップしており、審査員8名による審査も、上位が拮抗する結果となったようです。
クラシカル部門の結果は次のとおりです。
金賞:高橋 廣子さん(横手市山内地区)【※写真中央】
銀賞:高橋 香代子さん(横手市山内地区)【※写真左】
銅賞:東谷 久美子さん(横手市山内地区)【※写真右】
ルーキー部門は、後継者育成や生産者の拡大を視野に今回初めて開催され、5名が出場しました。
こちらも、審査員2名の審査は拮抗する結果となったようです。
ルーキー部門の結果は次のとおりです。
新人賞:藤田 ミキ子さん(横手市山内地区)【※写真左】
特別賞:大和 良子さん(横手市山内地区)【※写真右】
いぶりんピックは、いぶりがっこ生産者の皆さんの交流の場となり、漬物づくりの情報交換・技術の向上に活かすことのできる場です。
また、「食」の愉しみを創造していく場でもあり、何より地域の活性化を創出する素晴らしい大会です。
これからも、いぶりがっこの素晴らしさを横手から発信していきます!
今回、クラシカル部門で入賞された御三方のいぶりがっこは「道の駅さんない農香庵産直」、「あいのの温泉直売所 山菜恵ちゃん(さなえちゃん)」で販売されています。
大人気で品切れになる場合もありますので、ご了承ください!
《お問い合わせ先》
◆道の駅さんない農香庵産直
横手市山内土渕字小目倉沢34
農香庵産直グループ事務局
TEL:0182-56-1600
◆あいのの温泉直売所 山菜恵ちゃん(さなえちゃん)
横手市山内土渕字鶴ヶ池24-2
あいのの温泉直売所
TEL:0182-53-2710
「いぶりんピック」は、いぶりがっこの知名度向上と、いぶりがっこ生産者の技術研さんを目的に、毎年開催されています。
今年で8回目の開催となり、年々いぶりがっこのレベルが高まっています。
「いぶりんピック」の会場は、いぶりがっこの本場、横手市山内地区の鶴ヶ池荘。
天候は雪で大荒れでしたが、その寒さを吹き飛ばすような熱い戦いが繰り広げられました。
クラシカル部門には、既に販売経験があり、無添加でこだわりのいぶりがっこを生産されている23名が出場しました。
年々、味・香り・歯ごたえともにレベルアップしており、審査員8名による審査も、上位が拮抗する結果となったようです。
クラシカル部門の結果は次のとおりです。
金賞:高橋 廣子さん(横手市山内地区)【※写真中央】
銀賞:高橋 香代子さん(横手市山内地区)【※写真左】
銅賞:東谷 久美子さん(横手市山内地区)【※写真右】
ルーキー部門は、後継者育成や生産者の拡大を視野に今回初めて開催され、5名が出場しました。
こちらも、審査員2名の審査は拮抗する結果となったようです。
ルーキー部門の結果は次のとおりです。
新人賞:藤田 ミキ子さん(横手市山内地区)【※写真左】
特別賞:大和 良子さん(横手市山内地区)【※写真右】
いぶりんピックは、いぶりがっこ生産者の皆さんの交流の場となり、漬物づくりの情報交換・技術の向上に活かすことのできる場です。
また、「食」の愉しみを創造していく場でもあり、何より地域の活性化を創出する素晴らしい大会です。
これからも、いぶりがっこの素晴らしさを横手から発信していきます!
今回、クラシカル部門で入賞された御三方のいぶりがっこは「道の駅さんない農香庵産直」、「あいのの温泉直売所 山菜恵ちゃん(さなえちゃん)」で販売されています。
大人気で品切れになる場合もありますので、ご了承ください!
《お問い合わせ先》
◆道の駅さんない農香庵産直
横手市山内土渕字小目倉沢34
農香庵産直グループ事務局
TEL:0182-56-1600
◆あいのの温泉直売所 山菜恵ちゃん(さなえちゃん)
横手市山内土渕字鶴ヶ池24-2
あいのの温泉直売所
TEL:0182-53-2710
一年のうちで一番寒い時期、「大寒」
今年の横手は例年にも増して雪が多く、どこに行くにも寒いし道路は悪いし大変・・・そんな毎日をすごしております。
しかーし、横手のお母さん方は雪にも負けず元気いっぱい!
今日は横手市大森地域の生活研究グループの方々が開催しました「第1回なすの花ずしコンテスト」に行ってまいりました。
「なすの花ずし」とは酢飯とネタのあの「お寿司」とはまったく違い、麹で漬けた丸茄子の漬物の上に菊の花と赤唐辛子をあしらえた甘しょっぱいお漬物のことです。秋田のお母さん方の井戸端会議、通称「お茶っこ」では必ず出てくる定番のお漬物なんです。
色どりも良く、最近ではテレビなどのメディアで取り上げられることもあり、横手平鹿地域の特産品としての認知が広がっています。
このコンテストは各家々の秘伝のレシピで漬けた茄子の花ずしのお披露目と技術向上と情報交流を目的としてコンテストでした。
今回は30点の茄子の花ずしが出品されました。
皆さんの丹精こめて作り上げた茄子の花ずしを8名の審査員の方々が真剣なまなざしで一点一点審査しております。
今回出品する花ずしの条件として原料や添加物はすべて天然由来のものであり、自作で作られたものに限られます。
審査の基準は色・形・味それぞれの3分野で評価し合計点で競われます。
審査員の方々は別室へ移動し厳正かつ公正に審査会議を開き第1回目の金賞・銀賞・銅賞を決めていきます。
審査員の方々はどれも甲乙つけがたく、審査に難航している模様。
それだけ花ずしのレベルが高い証拠です。
一方、審査を待っている間に、お母さん方は・・・
実験農場の戸巻氏の講演を真剣にメモを取りながら聞いてみたり、
お互いの花ずしを試食して情報交換しているようです。
この交流が更なる花ずしのレベルアップにつながって欲しいですネ。
さてさて、ようやく審査が終了し結果発表です。みんなドキドキですね。
今回の金賞は髙橋久子さん金メダル、
銀賞は佐々木わかなさん銀メダル、
銅賞は髙田信子さん銅メダルとなりました。(パチパチパチ・・・)
(写真は金賞の髙橋久子さん)
そして秋田県平鹿地域振興局農業振興普及課・中野専門員より講評をいただきました
その中で、「皆さんの出来が良く、本当に決めるのに時間がかかりました。概して茄子の花ずしは時間と手間とお金がかかる大変高級なお漬物です。加えて茄子の品種から選定し麹でのつけ具合、塩加減、漬けるときの重しの加減など本当にシビアで手間のかかる作業をしてやっと出来たお漬物であります。そして茄子の濃紺に菊の黄色、真ん中に唐辛子の赤と色どりも本当にキレイ。こういうコンテストを続けていって研鑽を積んでいただきたいです」との総評でありました。
最後にみんなで記念撮影。達成感とお互いの健闘をたたえあいとてもいい表情です。
みんな最後は笑顔でにっこり!
やっぱり横手のお母さんは元気です!
今年の横手は例年にも増して雪が多く、どこに行くにも寒いし道路は悪いし大変・・・そんな毎日をすごしております。
しかーし、横手のお母さん方は雪にも負けず元気いっぱい!
今日は横手市大森地域の生活研究グループの方々が開催しました「第1回なすの花ずしコンテスト」に行ってまいりました。
「なすの花ずし」とは酢飯とネタのあの「お寿司」とはまったく違い、麹で漬けた丸茄子の漬物の上に菊の花と赤唐辛子をあしらえた甘しょっぱいお漬物のことです。秋田のお母さん方の井戸端会議、通称「お茶っこ」では必ず出てくる定番のお漬物なんです。
色どりも良く、最近ではテレビなどのメディアで取り上げられることもあり、横手平鹿地域の特産品としての認知が広がっています。
このコンテストは各家々の秘伝のレシピで漬けた茄子の花ずしのお披露目と技術向上と情報交流を目的としてコンテストでした。
今回は30点の茄子の花ずしが出品されました。
皆さんの丹精こめて作り上げた茄子の花ずしを8名の審査員の方々が真剣なまなざしで一点一点審査しております。
今回出品する花ずしの条件として原料や添加物はすべて天然由来のものであり、自作で作られたものに限られます。
審査の基準は色・形・味それぞれの3分野で評価し合計点で競われます。
審査員の方々は別室へ移動し厳正かつ公正に審査会議を開き第1回目の金賞・銀賞・銅賞を決めていきます。
審査員の方々はどれも甲乙つけがたく、審査に難航している模様。
それだけ花ずしのレベルが高い証拠です。
一方、審査を待っている間に、お母さん方は・・・
実験農場の戸巻氏の講演を真剣にメモを取りながら聞いてみたり、
お互いの花ずしを試食して情報交換しているようです。
この交流が更なる花ずしのレベルアップにつながって欲しいですネ。
さてさて、ようやく審査が終了し結果発表です。みんなドキドキですね。
今回の金賞は髙橋久子さん金メダル、
銀賞は佐々木わかなさん銀メダル、
銅賞は髙田信子さん銅メダルとなりました。(パチパチパチ・・・)
(写真は金賞の髙橋久子さん)
そして秋田県平鹿地域振興局農業振興普及課・中野専門員より講評をいただきました
その中で、「皆さんの出来が良く、本当に決めるのに時間がかかりました。概して茄子の花ずしは時間と手間とお金がかかる大変高級なお漬物です。加えて茄子の品種から選定し麹でのつけ具合、塩加減、漬けるときの重しの加減など本当にシビアで手間のかかる作業をしてやっと出来たお漬物であります。そして茄子の濃紺に菊の黄色、真ん中に唐辛子の赤と色どりも本当にキレイ。こういうコンテストを続けていって研鑽を積んでいただきたいです」との総評でありました。
最後にみんなで記念撮影。達成感とお互いの健闘をたたえあいとてもいい表情です。
みんな最後は笑顔でにっこり!
やっぱり横手のお母さんは元気です!
仙台市泉区にあるフードマーケットフジサキ(泉パークタウン内)にて、「横手市うまいもの祭り」を開催します。
横手市内の女性加工グループが、丹精こめて作った漬物等の直売と、市内業者による試飲・試食販売も同時開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
日 時 : 平成26年1月18日(土)19日(日)10時~18時
場 所 : ㈱藤崎 フードマーケットフジサキ(泉パークタウン内)
〒981-3204 仙台市泉区寺岡4-1-1
http://www.fujisaki.co.jp/foodmarket/foo...
主な販売品目
□女性加工グループ
大森つつじ会 いぶりがっこ 漬物各種
りんご
りんごまむ ドライフルーツ
工房縁 乾燥野菜 花ずし 他
□かぢ町の照井昆布店
とろろ昆布 おぼろ昆布 他
□おものがわ夢工房
粋果の雫(すいか糖)
□蕗月堂
しっとりまんじゅう、バターもち すてぃっくどらやき 等
□(有)新山食品加工場
男鹿の塩使用の味噌、こうじ、味噌たまり他
□横手市観光協会
大沢葡萄ジュース 横手Pear洋梨ジュース
お近くの方は是非お立ち寄りくださいませ!!
横手市内の女性加工グループが、丹精こめて作った漬物等の直売と、市内業者による試飲・試食販売も同時開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
日 時 : 平成26年1月18日(土)19日(日)10時~18時
場 所 : ㈱藤崎 フードマーケットフジサキ(泉パークタウン内)
〒981-3204 仙台市泉区寺岡4-1-1
http://www.fujisaki.co.jp/foodmarket/foo...
主な販売品目
□女性加工グループ
大森つつじ会 いぶりがっこ 漬物各種
りんご
りんごまむ ドライフルーツ
工房縁 乾燥野菜 花ずし 他
□かぢ町の照井昆布店
とろろ昆布 おぼろ昆布 他
□おものがわ夢工房
粋果の雫(すいか糖)
□蕗月堂
しっとりまんじゅう、バターもち すてぃっくどらやき 等
□(有)新山食品加工場
男鹿の塩使用の味噌、こうじ、味噌たまり他
□横手市観光協会
大沢葡萄ジュース 横手Pear洋梨ジュース
お近くの方は是非お立ち寄りくださいませ!!