No.1094, No.1093, No.1092, No.1091, No.1090, No.1089, No.1088[7件]
みなさん、こんにちは☀
最近は急に暖かくなってきて、ニュースでも桜の開花予想がちらほらと言われていますね・・・
(県外でご覧になっていらっしゃる方もいるとは思いますが、秋田県横手市では例年この時期、桜は開花していません・・・笑)
そんな春真っ盛り、ここ横手市園芸振興拠点センターでも春のお便りがありました。
センターの圃場に、力強く育つ『にんにく』💪
今年のあの大雪大雪を耐えたにんにく、順調に育っています!!
※私もこの冬、寒すぎて外出をせず、順調に大きく育ちました・・・💦
こちらでは沼山にんにく、ホワイト6片、紫にんにくなどが植えられています(^^♪
にんにくの様子
沼山にんにくの様子
ホワイト6片の様子
紫にんにくの様子
夏の収穫が楽しみですね♬
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267
最近は急に暖かくなってきて、ニュースでも桜の開花予想がちらほらと言われていますね・・・
(県外でご覧になっていらっしゃる方もいるとは思いますが、秋田県横手市では例年この時期、桜は開花していません・・・笑)
そんな春真っ盛り、ここ横手市園芸振興拠点センターでも春のお便りがありました。
センターの圃場に、力強く育つ『にんにく』💪
今年のあの大雪大雪を耐えたにんにく、順調に育っています!!
※私もこの冬、寒すぎて外出をせず、順調に大きく育ちました・・・💦
こちらでは沼山にんにく、ホワイト6片、紫にんにくなどが植えられています(^^♪
にんにくの様子
沼山にんにくの様子
ホワイト6片の様子
紫にんにくの様子
夏の収穫が楽しみですね♬
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267
はじめまして、こんにちは!
4月1日より食農推進課に配属されましたSと申します😄
横手市出身ですが、最近まで県外に住んでいました。
久しぶりの横手、いろいろ変わっていて驚くばかりです。
食べることが大好きで、休日は食べ歩きに余念がありません。
これからどんどん横手のおいしいものをPRしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267
4月1日より食農推進課に配属されましたSと申します😄
横手市出身ですが、最近まで県外に住んでいました。
久しぶりの横手、いろいろ変わっていて驚くばかりです。
食べることが大好きで、休日は食べ歩きに余念がありません。
これからどんどん横手のおいしいものをPRしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267
皆さん、こんにちは!!
保育園、小中高校の卒業式も終わり、皆さんも進学・就職・転勤など様々な変化するこの時期、横手市園芸振興拠点センターも大きく変わります!!!
令和2年度まではセンター内に農林部の食農推進課、実験農場、よこて農業創生大学事業推進室と3つの部署がありましたが、今年度から新たに農林部食農推進課と一つにまとまり、進めていきます。
古くから『実験農場』としてご愛着いただいていた皆さま、長い間ありがとうございました。
また新たな『食農推進課』も引き続き、よろしくお願いいたします。
なおセンターとしての機能などについては、従来とそれほど変更はございません。
連絡先と主な業務内容は下記のとおりです。
メールアドレス共通:shokuno@city.yokote.lg.jp
FAX共通:0182-52-2727
ブランド推進係、担い手育成係 TEL:0182-35-2267
【ブランド推進係】
・農産物及び加工品のブランド化支援、6次産業化の推進、食育、地産地消、発酵のまちづくりに関すること
・6次産業化支援施設利用に関すること
【担い手育成係】
・就農支援及び後継者育成対策、認定農業者の育成などに関すること
園芸推進係 TEL:0182-38-8034
・旧組織の実験農場、よこて農業創生大学事業推進室の業務
ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いします。
今年度も、園芸振興拠点センターをよろしくお願いします。
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267
保育園、小中高校の卒業式も終わり、皆さんも進学・就職・転勤など様々な変化するこの時期、横手市園芸振興拠点センターも大きく変わります!!!
令和2年度まではセンター内に農林部の食農推進課、実験農場、よこて農業創生大学事業推進室と3つの部署がありましたが、今年度から新たに農林部食農推進課と一つにまとまり、進めていきます。
古くから『実験農場』としてご愛着いただいていた皆さま、長い間ありがとうございました。
また新たな『食農推進課』も引き続き、よろしくお願いいたします。
なおセンターとしての機能などについては、従来とそれほど変更はございません。
連絡先と主な業務内容は下記のとおりです。
メールアドレス共通:shokuno@city.yokote.lg.jp
FAX共通:0182-52-2727
ブランド推進係、担い手育成係 TEL:0182-35-2267
【ブランド推進係】
・農産物及び加工品のブランド化支援、6次産業化の推進、食育、地産地消、発酵のまちづくりに関すること
・6次産業化支援施設利用に関すること
【担い手育成係】
・就農支援及び後継者育成対策、認定農業者の育成などに関すること
園芸推進係 TEL:0182-38-8034
・旧組織の実験農場、よこて農業創生大学事業推進室の業務
ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いします。
今年度も、園芸振興拠点センターをよろしくお願いします。
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267
ウララ~ウララ~
ハルウララ~
名馬~
さあっ!横手も春めいてきました!
とはいえ桜前線はまだまだ南側。
それでも、あの超でかくて重いイエティみたいなドカジャンを着なくてもいい季節になりました🌼
うれし~!!!
田んぼや畑にある雪も解けてきました⛄
待ち遠しかった春。
出会いと別れの春。
当センターからも新たな門出を迎えた人、異動となった人、新しく仲間になる人、さまざまな人の交差がある春です。
ですが、これまでと変わらず、みなさんの思いにお応えし寄り添うことに全力投球!
引き続き、職員全員で明るく元気に頑張ります☆
令和2年度の園芸振興拠点センターを支え、応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!
令和3年度もよろしくお願いいたします(^^♪
去年のセンターの桜🌸早く咲かないかな~🌸
【明日から園芸振興拠点センターは一本化!】
食農推進課
ブランド推進係 35-2267
担い手育成係 〃
園芸推進係 38-8034
よろしくお願いします☆
ハルウララ~
名馬~
さあっ!横手も春めいてきました!
とはいえ桜前線はまだまだ南側。
それでも、あの超でかくて重いイエティみたいなドカジャンを着なくてもいい季節になりました🌼
うれし~!!!
田んぼや畑にある雪も解けてきました⛄
待ち遠しかった春。
出会いと別れの春。
当センターからも新たな門出を迎えた人、異動となった人、新しく仲間になる人、さまざまな人の交差がある春です。
ですが、これまでと変わらず、みなさんの思いにお応えし寄り添うことに全力投球!
引き続き、職員全員で明るく元気に頑張ります☆
令和2年度の園芸振興拠点センターを支え、応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!
令和3年度もよろしくお願いいたします(^^♪
去年のセンターの桜🌸早く咲かないかな~🌸
【明日から園芸振興拠点センターは一本化!】
食農推進課
ブランド推進係 35-2267
担い手育成係 〃
園芸推進係 38-8034
よろしくお願いします☆
こんにちは☆彡
いよいよ、3月も終わろうとしています(*_*)
我が園芸振興拠点センターも開設してから2年が経とうとしています・・・!!
令和2年度は新型コロナや大雪の影響で、なかなか施設利用や施設見学などにお越しになる方々が少なかったですが、来年度は様々な状況も改善され、皆さんが当センターにお越しいただければと思います☆彡
また私達事ではありますが、当センターに2年間従事していただいた職員が神奈川県厚木市に帰ります。
(3月26日にも本人がUPしていますが・・・笑)
横手市と神奈川県厚木市は昭和60年から友好都市となり、平成31年度からは職員の人事交流が始まり横手市からも2名の職員が厚木市で勤務しました。
今回、厚木市から来た職員は6次産業化や各種食イベントを担当していただき、横手市で大活躍していただきました。
皆さんにもこの機会に、友好都市の神奈川県厚木市を知っていただければと思います
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/
厚木市は神奈川県の中央部に位置する約22万人都市で、名産品として「豚漬け」や鮎などがあります。
ぜひ、「発酵文化のまち」横手市とのコラボで「よこて味噌を使った豚漬け」や「鮎のよこてみそ焼き」、「豚漬け入り横手焼きそば」など、友好都市で新たな商品ができればいいなぁと思いました。
これからの新たな商品開発に、こうご期待を☆彡
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267
いよいよ、3月も終わろうとしています(*_*)
我が園芸振興拠点センターも開設してから2年が経とうとしています・・・!!
令和2年度は新型コロナや大雪の影響で、なかなか施設利用や施設見学などにお越しになる方々が少なかったですが、来年度は様々な状況も改善され、皆さんが当センターにお越しいただければと思います☆彡
また私達事ではありますが、当センターに2年間従事していただいた職員が神奈川県厚木市に帰ります。
(3月26日にも本人がUPしていますが・・・笑)
横手市と神奈川県厚木市は昭和60年から友好都市となり、平成31年度からは職員の人事交流が始まり横手市からも2名の職員が厚木市で勤務しました。
今回、厚木市から来た職員は6次産業化や各種食イベントを担当していただき、横手市で大活躍していただきました。
皆さんにもこの機会に、友好都市の神奈川県厚木市を知っていただければと思います
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/
厚木市は神奈川県の中央部に位置する約22万人都市で、名産品として「豚漬け」や鮎などがあります。
ぜひ、「発酵文化のまち」横手市とのコラボで「よこて味噌を使った豚漬け」や「鮎のよこてみそ焼き」、「豚漬け入り横手焼きそば」など、友好都市で新たな商品ができればいいなぁと思いました。
これからの新たな商品開発に、こうご期待を☆彡
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267
春・・・。
別れと出会いの季節ですね。
どうも。
神奈川県厚木市から、横手市で2年間お世話になっていた者です。
実は、最近は人知れずブログも書いていたりしたのですが。
もっとも、2年間で、合計10本位ですけど(^^;)
横手での生活にも段々と慣れてきて(豪雪には慣れませんでしたが)、厚木に「帰る」というのが不思議な感覚です。
そもそも、こうしてブログを書いていても、何だか実感がありません。
この2年間で、6次産業化支援施設をご利用になった皆さま。
それ以外にも各所でお世話になった皆さま。
皆さまのおかげで、なんとか2年間の職務を全うできたと思っております。
私自身が、友好都市同士の架け橋になれたか分かりませんが、コロナ禍が落ち着きましたら、ぜひ厚木市にお越しいただけましたら幸いです。
2年間、本当にありがとうございました。
別れと出会いの季節ですね。
どうも。
神奈川県厚木市から、横手市で2年間お世話になっていた者です。
実は、最近は人知れずブログも書いていたりしたのですが。
もっとも、2年間で、合計10本位ですけど(^^;)
横手での生活にも段々と慣れてきて(豪雪には慣れませんでしたが)、厚木に「帰る」というのが不思議な感覚です。
そもそも、こうしてブログを書いていても、何だか実感がありません。
この2年間で、6次産業化支援施設をご利用になった皆さま。
それ以外にも各所でお世話になった皆さま。
皆さまのおかげで、なんとか2年間の職務を全うできたと思っております。
私自身が、友好都市同士の架け橋になれたか分かりませんが、コロナ禍が落ち着きましたら、ぜひ厚木市にお越しいただけましたら幸いです。
2年間、本当にありがとうございました。