No.659, No.658, No.657, No.656, No.655, No.654, No.653[7件]
6月11日(土) 天気、平鹿りんご会員の摘果作業体験に行ってきました。
「摘果」は、大きくておいしいりんごを作るうえで、たいへん重要な作業です。
(※「摘果」とは、良質の果実を得るために、収穫予定の果実は残して、その他の果実をまだ小さいうちに摘み取ること。ちなみに、もし摘果しなければ、たくさん実がなるが、小さく味もよくなく、商品にならない。)
もちろん、ひとつひとつ手作業です。
どの箇所の果実を摘み取ったらよいのか、講師からアドバイスを受けながらの作業でしたが・・・
基本は、中心の果実を残すということなのですが、「かたちの悪いものは落とす」「カメムシが吸ったものは落とす」「1年目の枝になった実は・・・」などたくさんの注意点もあり・・・
初心者にとっては、その判断がとても難しかったです。やはり、知識と経験が必要です。
高い場所は、脚立に上って作業します。
樹木1本あたりの(1人での)摘果作業は、約2時間かかることもあるそうです。よって、体験作業を行った農園では、農園全体の摘果作業だけで約2か月を費やすそうです。
とても根気の必要な作業であることを身をもって体験しました。
ちなみに、摘み取った果実は、たくさん落ちており、足をくじいたりしないように注意しましょう。
りんごが大好きな2歳の女の子も、暑い中、最後まで作業をがんばりました!! エライ!!
きっと今年の秋には、一味違ったりんごになるかもしれませんね。
また来てね。
「摘果」は、大きくておいしいりんごを作るうえで、たいへん重要な作業です。
(※「摘果」とは、良質の果実を得るために、収穫予定の果実は残して、その他の果実をまだ小さいうちに摘み取ること。ちなみに、もし摘果しなければ、たくさん実がなるが、小さく味もよくなく、商品にならない。)
もちろん、ひとつひとつ手作業です。
どの箇所の果実を摘み取ったらよいのか、講師からアドバイスを受けながらの作業でしたが・・・
基本は、中心の果実を残すということなのですが、「かたちの悪いものは落とす」「カメムシが吸ったものは落とす」「1年目の枝になった実は・・・」などたくさんの注意点もあり・・・
初心者にとっては、その判断がとても難しかったです。やはり、知識と経験が必要です。
高い場所は、脚立に上って作業します。
樹木1本あたりの(1人での)摘果作業は、約2時間かかることもあるそうです。よって、体験作業を行った農園では、農園全体の摘果作業だけで約2か月を費やすそうです。
とても根気の必要な作業であることを身をもって体験しました。
ちなみに、摘み取った果実は、たくさん落ちており、足をくじいたりしないように注意しましょう。
りんごが大好きな2歳の女の子も、暑い中、最後まで作業をがんばりました!! エライ!!
きっと今年の秋には、一味違ったりんごになるかもしれませんね。
また来てね。
皆さま、お久しぶりでございます。KNSです。
恒例となりました「湯沢雄勝広域観光キャンペーン」を今年も開催します!
日程等は、次のとおりです。
日時:
平成28年
6月23日(木) 12:00~19:30
6月24日(金) 10:00~19:30
6月25日(土) 10:00~16:00
会場:勾当台公園市民広場(宮城県仙台市青葉区)
開催内容は、
・横手市と湯沢雄勝地域のグルメや特産品の販売
・日本三大盆踊りのひとつ「西馬音内盆踊り」の実演
・「小町まつり」の実演
・湯沢「七夕絵どうろう」の展示
・秋の宮温泉郷の足湯の設置
・抽選会の実施 などが予定されています。
横手市からは、石谷製麺工場と増田町観光協会が出店します。
石谷製麺工場は「横手やきそば」と「肉巻ききりたんぽ」を、
増田町観光協会は「りんごジュース」、「りんご加工品」、「昆布加工品」の販売を予定しています。
その他、湯沢雄勝地域の特産品の販売を予定しています。
昨年の開催状況は、こんな感じです。
当日は、PRキャラクター3体も登場する予定です。
抽選会の景品も、たくさんご用意してお待ちしております。
どうぞ、皆さまお誘いあわせの上、「湯沢雄勝広域観光キャンペーン」にお越しくださいませ!!
恒例となりました「湯沢雄勝広域観光キャンペーン」を今年も開催します!
日程等は、次のとおりです。
日時:
平成28年
6月23日(木) 12:00~19:30
6月24日(金) 10:00~19:30
6月25日(土) 10:00~16:00
会場:勾当台公園市民広場(宮城県仙台市青葉区)
開催内容は、
・横手市と湯沢雄勝地域のグルメや特産品の販売
・日本三大盆踊りのひとつ「西馬音内盆踊り」の実演
・「小町まつり」の実演
・湯沢「七夕絵どうろう」の展示
・秋の宮温泉郷の足湯の設置
・抽選会の実施 などが予定されています。
横手市からは、石谷製麺工場と増田町観光協会が出店します。
石谷製麺工場は「横手やきそば」と「肉巻ききりたんぽ」を、
増田町観光協会は「りんごジュース」、「りんご加工品」、「昆布加工品」の販売を予定しています。
その他、湯沢雄勝地域の特産品の販売を予定しています。
昨年の開催状況は、こんな感じです。
当日は、PRキャラクター3体も登場する予定です。
抽選会の景品も、たくさんご用意してお待ちしております。
どうぞ、皆さまお誘いあわせの上、「湯沢雄勝広域観光キャンペーン」にお越しくださいませ!!
横手市6次産業化・特産品開発支援事業補助金の今年度の募集を開始しております。
この補助金は、農産物等の高付加価値化を促進し、農業者の経営体質の強化と多角化による経営向上や、農業や関連産業の活性化を図るため、横手市の資源や特性を活かし6次産業化の推進や特産品の開発に取り組む事業者等に対し、事業を実施する際に必要な経費の一部を補助するものです。
横手市ホームページ↓
http://www.city.yokote.lg.jp/marketing/s...
または、食と農からのまちづくりホームページ↓
http://www.syoku-yokote.com/torikumi/tok...
に募集要項等掲載しております。
お申込み・お問い合わせは、農業ブランド創造課(TEL:0182-35-2267)までお願いいたします。
この補助金は、農産物等の高付加価値化を促進し、農業者の経営体質の強化と多角化による経営向上や、農業や関連産業の活性化を図るため、横手市の資源や特性を活かし6次産業化の推進や特産品の開発に取り組む事業者等に対し、事業を実施する際に必要な経費の一部を補助するものです。
横手市ホームページ↓
http://www.city.yokote.lg.jp/marketing/s...
または、食と農からのまちづくりホームページ↓
http://www.syoku-yokote.com/torikumi/tok...
に募集要項等掲載しております。
お申込み・お問い合わせは、農業ブランド創造課(TEL:0182-35-2267)までお願いいたします。
夏野菜の代表である ナス、ミニトマト、キュウリの栽培講習会のお知らせです。
テーマは、「定植後の管理と収穫始めまでにやること」です。
6月6日より募集開始しています。定員に達しましたので、申込み受付を終了しました。
【日時】6月16日(木)午前10時~11時30分頃 ※小雨決行
【場所】横手市実験農場
【参加費】無料
【対象】市内在住またはお勤めの方
【定員】先着30人
【持ち物】手袋、帽子、雨合羽、筆記用具など
お申込み・お問い合わせは、横手市実験農場(℡:0182-52-2532)までお願いします。
定員に達しましたので、申込み受付を終了しました。
テーマは、「定植後の管理と収穫始めまでにやること」です。
6月6日より募集開始
【日時】6月16日(木)午前10時~11時30分頃 ※小雨決行
【場所】横手市実験農場
【参加費】無料
【対象】市内在住またはお勤めの方
【定員】先着30人
【持ち物】手袋、帽子、雨合羽、筆記用具など
定員に達しましたので、申込み受付を終了しました。
【H28 横手スイカ通信 Vol.2】
6月6日、JA秋田ふるさとのスイカ栽培講習会に行ってきました。
県平鹿地域振興局農林部農業振興普及課の担当者が講師となり、気象の経過、改良整枝法、防除などに関する説明がありました。
今年は、天気が良く、気温も高いということでしたが、まとまった雨が少なく、土壌水分の不足の心配があるようでした。
(スイカは雨に弱いと聞いていましたが、全く雨が降らないのも・・・)
この時期までは、トンネル栽培ですが・・・
これからは、トンネルを除去し栽培します。
また、子づるの除去、親づるの摘心、孫つるの処理、交配期の管理などの説明がありました。
(改めて、スイカの栽培は、細心の注意を払いながら様々な作業が必要であることを認識しました。)
講習会が終わってからも、参加者の皆さんは残って、栽培方法に関する情報交換などをしていました。
(県内一のスイカの産地を形成している原動力は、生産者のみなさんのスイカに対する熱い思い♡であることを確信しました!!!)
6月6日、JA秋田ふるさとのスイカ栽培講習会に行ってきました。
県平鹿地域振興局農林部農業振興普及課の担当者が講師となり、気象の経過、改良整枝法、防除などに関する説明がありました。
今年は、天気が良く、気温も高いということでしたが、まとまった雨が少なく、土壌水分の不足の心配があるようでした。
(スイカは雨に弱いと聞いていましたが、全く雨が降らないのも・・・)
この時期までは、トンネル栽培ですが・・・
これからは、トンネルを除去し栽培します。
また、子づるの除去、親づるの摘心、孫つるの処理、交配期の管理などの説明がありました。
(改めて、スイカの栽培は、細心の注意を払いながら様々な作業が必要であることを認識しました。)
講習会が終わってからも、参加者の皆さんは残って、栽培方法に関する情報交換などをしていました。
(県内一のスイカの産地を形成している原動力は、生産者のみなさんのスイカに対する熱い思い♡であることを確信しました!!!)
6月8日は「ヴァイキング(バイキング)」の日だそうです。
スカンジナビアの海賊であるヴァイキングの活動が最初に記録に現れたことが由来だそうです。
日本では、ヴァイキングといえば、海賊ではなくパーティーなどを連想しますが・・・
6月8日 ・・・ パーティー ・・・ アッ、そういえば、
一般社団法人横手市観光協会が、
『KIRIN一番搾り「秋田づくり」発売披露パーティー』を開催します。
横手市大雄産ホップを使用した「KIRIN一番搾り 秋田づくり」のこと、横手市大森産「大森ワイン」などもあるそうです。
【日時】 6月8日(水)午後6時
【場所】 横手セントラルホテル ラ・ポート
【会費】 チケット代 お1人様 3,500円(お楽しみ抽選会付き)
詳しくは、コチラ↓↓↓
お問い合わせは、(一社)横手市観光協会(TEL:0182-33-7111)までお願いします。
スカンジナビアの海賊であるヴァイキングの活動が最初に記録に現れたことが由来だそうです。
日本では、ヴァイキングといえば、海賊ではなくパーティーなどを連想しますが・・・
6月8日 ・・・ パーティー ・・・ アッ、そういえば、
一般社団法人横手市観光協会が、
『KIRIN一番搾り「秋田づくり」発売披露パーティー』を開催します。
横手市大雄産ホップを使用した「KIRIN一番搾り 秋田づくり」のこと、横手市大森産「大森ワイン」などもあるそうです。
【日時】 6月8日(水)午後6時
【場所】 横手セントラルホテル ラ・ポート
【会費】 チケット代 お1人様 3,500円(お楽しみ抽選会付き)
詳しくは、コチラ↓↓↓
お問い合わせは、(一社)横手市観光協会(TEL:0182-33-7111)までお願いします。
みなさん、こんにちは~♪
イベント告知担当のたけちゃんです
田植え作業真っ盛りの秋田県横手市からオイシイって楽しい♪お知らせを今日もお届け!
仙台市の商店街で、十文字道の駅が旬のオイシイ!を直販する『うめっす菜』が5周年を迎えます。
毎月、開催日を楽しみにしてお買い物に来て下さるお客様に
感謝の思いを込めて500円以上お買い上げのお客様に
紅白まんじゅうのプレゼントを準備しました。
日時 平成28年6月15日(水)午前9時~午後3時頃まで
場所 仙台八百長商店(おおまち商店街)(青葉区一番町3-6-12 藤崎百貨店様そば)
問合せ 道の駅十文字 0182-23-9320
横手市から直送する商品をちょっとだけ!
山菜、アスパラ、葉もの野菜、しいたけ、きのこ類のほか
お料理自慢のお母さん達が腕をふるった自慢の漬物、お惣菜
お菓子などなど
溢れんばかりの「ありがとうpyのキモチ」を
テーブルいっぱいの品揃えでお応えしたく!
ただ今、熱く熱~~く商品のラインナップを選定してます。
≪昨年の様子≫
いいお天気が続けば・・・・
十文字地区で収穫されるサクランボが並ぶカモ!カモ!
プレゼントの紅白まんじゅうは数に限りがありますので
どうぞお早目に
スタッフ一同気合500%で待ってま~~す
思えば
東日本大震災のあと、まもなく「うめっす菜」が開催されたんですね
あれから5年。
被災された方々は、どれほど大変な毎日を過ごしてこられたのだろうか?
私たちができることは、とびっきりの笑顔で
出来る限り新鮮な旬のオイシイを
出来る限りたくさん
仙台にお届けすること。
うめっす菜5年の歴史を振り返り
気持ちを新たにしました。
イベント告知担当のたけちゃんです
田植え作業真っ盛りの秋田県横手市からオイシイって楽しい♪お知らせを今日もお届け!
仙台市の商店街で、十文字道の駅が旬のオイシイ!を直販する『うめっす菜』が5周年を迎えます。
毎月、開催日を楽しみにしてお買い物に来て下さるお客様に
感謝の思いを込めて500円以上お買い上げのお客様に
紅白まんじゅうのプレゼントを準備しました。
日時 平成28年6月15日(水)午前9時~午後3時頃まで
場所 仙台八百長商店(おおまち商店街)(青葉区一番町3-6-12 藤崎百貨店様そば)
問合せ 道の駅十文字 0182-23-9320
横手市から直送する商品をちょっとだけ!
山菜、アスパラ、葉もの野菜、しいたけ、きのこ類のほか
お料理自慢のお母さん達が腕をふるった自慢の漬物、お惣菜
お菓子などなど
溢れんばかりの「ありがとうpyのキモチ」を
テーブルいっぱいの品揃えでお応えしたく!
ただ今、熱く熱~~く商品のラインナップを選定してます。
≪昨年の様子≫
いいお天気が続けば・・・・
十文字地区で収穫されるサクランボが並ぶカモ!カモ!
プレゼントの紅白まんじゅうは数に限りがありますので
どうぞお早目に
スタッフ一同気合500%で待ってま~~す
思えば
東日本大震災のあと、まもなく「うめっす菜」が開催されたんですね
あれから5年。
被災された方々は、どれほど大変な毎日を過ごしてこられたのだろうか?
私たちができることは、とびっきりの笑顔で
出来る限り新鮮な旬のオイシイを
出来る限りたくさん
仙台にお届けすること。
うめっす菜5年の歴史を振り返り
気持ちを新たにしました。