No.163, No.162, No.161, No.160, No.159, No.158, No.157[7件]
こんにちは!やまえみです。
5月15日(土)に、 地場産の食材や発酵食品、発酵調味料を使用し、発酵文化研究所の発酵調理開発部会が中心になり、「発酵食品調理・試食検討会」が開催されました。
発酵文化研究所の発酵調理開発部会長の山本省三氏をはじめ、研究所のメンバーが連携して商品化された「貴醸醤(きじょうひしお)古代造り 平安の風」vにちなんで、開催場所は、金沢地区の平安の風わたる公園。
「貴醸醤(きじょうひしお)平安の風」は、県南の大豆と麦を原料に、徹底した温度管理、衛生管理の下で時間をかけて発酵させており、添加物は一切含まれていません。
当日は、平安の風ならぬ5月のさわやかな風が吹き抜け天候にも恵まれ、発酵食品の開発に携わる人、よこて発酵文化研究所会員、生産農家、発酵食品のPRをしてくれる方等、40名程度の方々が集まり、横手の食材、発酵について語り、食し、試食検討会はなごやかに進みました。
ここでは、こだわりのメニューをいくつか紹介します。
横手和牛の焼肉(貴醸醤平安の風に漬け込んだ肉)
わらびたたきラスク(昔からの郷土料理わらびたたきと、フランスパンのコンビネーションもあり!と思わせる味でした)
行者にんにく、山うど、竹の子、ほんな、タラの芽、こしあぶらetc…
横手産山菜てんぷら。
現代の名工、萩原料理長
自ら揚げた天ぷら。
なんと贅沢!
醤(ひしお)の焼きおにぎり
みごとな横手産アスパラ!
横手産アスパラ・竹の子
焼き餃子魚介類
焼き餃子(行者ニンニク入り)
寒麹に漬け込んだ魚介類
アスパラシャーベット
甘酒シャーベット
本当においしい!
甘酒は飲む点滴といわれ
ています。
そのほかにも醤(ひしお)焼きそばもお目見えしました。
水上さん
水上均さん
雄物川出身の料理カメラマン
全国の隠れた食材にスポットを当て、地域食材取材の旅をし、地域活性化のお手伝いをライフワークに活躍されています。
所長
FMユートピアの柴田優子さん(左)と
オフィスtarafukuのたむらふくみさん(右)
取材を受ける多賀糸所長。
(中央)
横手の食材にこだわり、発酵食品にこだわり、自由な発想でこれまでにない食べ方、美味しい提案などの意見交換をし合った発酵食品調理・試食検討会。
横手の食の豊かさや、今後の新たな方向性を感じた一日でした。
5月15日(土)に、 地場産の食材や発酵食品、発酵調味料を使用し、発酵文化研究所の発酵調理開発部会が中心になり、「発酵食品調理・試食検討会」が開催されました。
発酵文化研究所の発酵調理開発部会長の山本省三氏をはじめ、研究所のメンバーが連携して商品化された「貴醸醤(きじょうひしお)古代造り 平安の風」vにちなんで、開催場所は、金沢地区の平安の風わたる公園。
「貴醸醤(きじょうひしお)平安の風」は、県南の大豆と麦を原料に、徹底した温度管理、衛生管理の下で時間をかけて発酵させており、添加物は一切含まれていません。
当日は、平安の風ならぬ5月のさわやかな風が吹き抜け天候にも恵まれ、発酵食品の開発に携わる人、よこて発酵文化研究所会員、生産農家、発酵食品のPRをしてくれる方等、40名程度の方々が集まり、横手の食材、発酵について語り、食し、試食検討会はなごやかに進みました。
ここでは、こだわりのメニューをいくつか紹介します。
横手和牛の焼肉(貴醸醤平安の風に漬け込んだ肉)
わらびたたきラスク(昔からの郷土料理わらびたたきと、フランスパンのコンビネーションもあり!と思わせる味でした)
行者にんにく、山うど、竹の子、ほんな、タラの芽、こしあぶらetc…
横手産山菜てんぷら。
現代の名工、萩原料理長
自ら揚げた天ぷら。
なんと贅沢!
醤(ひしお)の焼きおにぎり
みごとな横手産アスパラ!
横手産アスパラ・竹の子
焼き餃子魚介類
焼き餃子(行者ニンニク入り)
寒麹に漬け込んだ魚介類
アスパラシャーベット
甘酒シャーベット
本当においしい!
甘酒は飲む点滴といわれ
ています。
そのほかにも醤(ひしお)焼きそばもお目見えしました。
水上さん
水上均さん
雄物川出身の料理カメラマン
全国の隠れた食材にスポットを当て、地域食材取材の旅をし、地域活性化のお手伝いをライフワークに活躍されています。
所長
FMユートピアの柴田優子さん(左)と
オフィスtarafukuのたむらふくみさん(右)
取材を受ける多賀糸所長。
(中央)
横手の食材にこだわり、発酵食品にこだわり、自由な発想でこれまでにない食べ方、美味しい提案などの意見交換をし合った発酵食品調理・試食検討会。
横手の食の豊かさや、今後の新たな方向性を感じた一日でした。
週末はあきた美彩館へGo!
今週5月15日(土)、16日(日)の両日、東京品川にある秋田県のアンテナショップ「あきた美彩館」において「横手物産フェア」を開催します!
「あきた美彩館」といえば、演歌歌手の藤あや子さんが、県の「食彩あきた応援大使」に任命され最近話題になっていましたね。
「横手物産フェア」では、昨年B級グルメグランプリに輝いた横手やきそばをはじめ、大沢葡萄ジュース、りんごジュース、漬物、お菓子、地ソースなどなど、横手を代表するうめっものvが勢揃いします。
そして今回は、にんにくファンに朗報です!辛みが少なく、甘くて優しい味の「八木にんにく」も登場予定ですよ。
「八木にんにく」は江戸時代から栽培されている伝統野菜です。本格的に収穫される、そう!今だけの味、「青にんにく」に味噌をつけて丸かじりしてみませんか?
今年、課の最年少の座を明け渡したトマタクとSチーフが15日土曜日からプロモーション活動をしています。(黄緑色の横手市ハッピが目印。)
ちなみに、美彩館の玄関前にいる秋田の公式マスコット「スギッチ」と色が酷似しているので間違えないようにね(。-_-)ノ☆
15、16の両日、黄緑色の横手市ハッピを着ている人に、
「食農ブログ見た!」
という合言葉で、食と農ピンバッジをプレゼント!(先着30名)
トマタクは、スーツケースにたくさんの食の宝物、そして夢と希望を詰め込んで、寒空の中、東京品川へと旅立ったのであった・・・。
彼の背中が語るもの・・・。
それは、『横手のうめっものをアピールしてくるど!』
という強い決意。
トマタクよ!大志を抱け!
「横手物産フェア」
日時 5月15日(土)~5月16日(日) 午前11時00分~午後6時00分
場所 あきた美彩館 (品川区高輪4-10-8)
ホームページ http://www.akita-bisaikan.jp/
今週5月15日(土)、16日(日)の両日、東京品川にある秋田県のアンテナショップ「あきた美彩館」において「横手物産フェア」を開催します!
「あきた美彩館」といえば、演歌歌手の藤あや子さんが、県の「食彩あきた応援大使」に任命され最近話題になっていましたね。
「横手物産フェア」では、昨年B級グルメグランプリに輝いた横手やきそばをはじめ、大沢葡萄ジュース、りんごジュース、漬物、お菓子、地ソースなどなど、横手を代表するうめっものvが勢揃いします。
そして今回は、にんにくファンに朗報です!辛みが少なく、甘くて優しい味の「八木にんにく」も登場予定ですよ。
「八木にんにく」は江戸時代から栽培されている伝統野菜です。本格的に収穫される、そう!今だけの味、「青にんにく」に味噌をつけて丸かじりしてみませんか?
今年、課の最年少の座を明け渡したトマタクとSチーフが15日土曜日からプロモーション活動をしています。(黄緑色の横手市ハッピが目印。)
ちなみに、美彩館の玄関前にいる秋田の公式マスコット「スギッチ」と色が酷似しているので間違えないようにね(。-_-)ノ☆
15、16の両日、黄緑色の横手市ハッピを着ている人に、
「食農ブログ見た!」
という合言葉で、食と農ピンバッジをプレゼント!(先着30名)
トマタクは、スーツケースにたくさんの食の宝物、そして夢と希望を詰め込んで、寒空の中、東京品川へと旅立ったのであった・・・。
彼の背中が語るもの・・・。
それは、『横手のうめっものをアピールしてくるど!』
という強い決意。
トマタクよ!大志を抱け!
「横手物産フェア」
日時 5月15日(土)~5月16日(日) 午前11時00分~午後6時00分
場所 あきた美彩館 (品川区高輪4-10-8)
ホームページ http://www.akita-bisaikan.jp/
みなさんこんにちは
2回目の登場となります、ながぴろです。
実は私・・・「焼肉」が好きなんです!
みなさん、無性にお肉が食べたいって時ありませんか?
それで先日、横手市某所の焼肉屋さんに行ったんですよ。
いつもはカルビやタン塩、ハラミ、ホルモンなんかをオーダーしてい
るわけですが、今回の私のミッションは
「横手和牛を食すべし!」
シャイな私ですが、思い切ってお願いしましたよ(>_<)
ながぴろ : 「(モジモジ)横手和牛ありますか?」
店員さん : 「はい、あります」
ながぴろ : 「それ、一つお願いします。えっとぉ、そのお肉の
部位は何ですか(゜o゜)/」
店員さん : 「厨房に聞いてきます・・・」
「ササミです」
面倒くさい客でごめんなさいねぇ
ながぴろの心の声 : 「ササミって何だべ?鶏と同じ感じで脂
肪が少ないのかな?」
待つこと数分・・・
見目麗しいお肉がテーブルに届きましたよ
立派な竹のジュータンを敷いてますよ!
若干、緊張しながらお肉を焼き、恐る恐る口に入れてみたら
う、うま~い!!!
本当に美味しいんですよ、これが。
私的には特上カルビみたいな味わいです。
実は、もし○○かったらなんて事も考えちゃってたんです、ごめん
なさい。
何をオーダーしたか知らずに、Rちゃんが「このお肉美味しいっ
何ですかぁ」
Rちゃん、それは横手和牛のササミですよ。
ちなみにRちゃんは、1週間後、横手和牛をリピートしに行ったそ
うです。
みなさんも、焼肉屋さんに行ったら言って下さいね。
合言葉は「横手和牛ありますか?」です。
もし、「ない」って言われてもひるんではいけません。
合言葉を言い続けることによってお店が横手和牛を扱ってくれ
るかもしれません。
みなさんの合言葉が横手和牛の輪を広げます。
横手和牛のファンが増えてくれること心から祈っているながぴろ
でした。
※ササミは腹肉で脂肪の多い部位だそうです。
2回目の登場となります、ながぴろです。
実は私・・・「焼肉」が好きなんです!
みなさん、無性にお肉が食べたいって時ありませんか?
それで先日、横手市某所の焼肉屋さんに行ったんですよ。
いつもはカルビやタン塩、ハラミ、ホルモンなんかをオーダーしてい
るわけですが、今回の私のミッションは
「横手和牛を食すべし!」
シャイな私ですが、思い切ってお願いしましたよ(>_<)
ながぴろ : 「(モジモジ)横手和牛ありますか?」
店員さん : 「はい、あります」
ながぴろ : 「それ、一つお願いします。えっとぉ、そのお肉の
部位は何ですか(゜o゜)/」
店員さん : 「厨房に聞いてきます・・・」
「ササミです」
面倒くさい客でごめんなさいねぇ
ながぴろの心の声 : 「ササミって何だべ?鶏と同じ感じで脂
肪が少ないのかな?」
待つこと数分・・・
見目麗しいお肉がテーブルに届きましたよ
立派な竹のジュータンを敷いてますよ!
若干、緊張しながらお肉を焼き、恐る恐る口に入れてみたら
う、うま~い!!!
本当に美味しいんですよ、これが。
私的には特上カルビみたいな味わいです。
実は、もし○○かったらなんて事も考えちゃってたんです、ごめん
なさい。
何をオーダーしたか知らずに、Rちゃんが「このお肉美味しいっ
何ですかぁ」
Rちゃん、それは横手和牛のササミですよ。
ちなみにRちゃんは、1週間後、横手和牛をリピートしに行ったそ
うです。
みなさんも、焼肉屋さんに行ったら言って下さいね。
合言葉は「横手和牛ありますか?」です。
もし、「ない」って言われてもひるんではいけません。
合言葉を言い続けることによってお店が横手和牛を扱ってくれ
るかもしれません。
みなさんの合言葉が横手和牛の輪を広げます。
横手和牛のファンが増えてくれること心から祈っているながぴろ
でした。
※ササミは腹肉で脂肪の多い部位だそうです。
ど~も、お久しぶりです、まつぼっくりです!
みなさん、GW(ゴールデンウィーク)は、いかがお過ごしだったでしょうか?
連休中は暖かいを通り過ぎて、暑かったような気が・・・
そう感じたのは、体重が0.1tくらいある私だけではないはず・・・(汗;)
せっかくの桜も、満開だと思ったら、すぐに葉桜になっちゃいましたね(;_;)
な~んて、浮かれているのはワタシだけ、農業に従事される方々は農作業まっしぐらだったと思います。
軽快に走る軽トラ、道路には農作業車が走ったと思われる泥の跡、連休中にはどこを走っていても良く見かけた光景だった様な気がします。
気付いたのはそんな光景だけでなく、匂いも・・・牛糞、鶏糞などは農作物を育てる上で肥料(たい肥)として使用されているのは有名ですが、『糞』であるため匂いが気になります。
実は先日、横手市内某所の農家へ、田んぼに肥料(たい肥)を撒く作業を行うとのことで、お邪魔させて頂きました。
消防車の様な赤い車、これが肥料(たい肥)を撒く車です!
運転している方に聞くと、荷台に積んだ肥料を後ろの方から撒き散らしながらキャタピラで進むとのことでした。
『あれ?臭くない!?』
肥料(たい肥)と聞いて、臭いんだろうなぁと思っていたのですが・・・「このたい肥は何ですか?」と聞いてみると
『ニュー・スーパーコンっていうヤツだ、顔近付けて臭い嗅ぐと、くせぇど(笑)』
とのことでした。なんでも、このニュー・スーパーコンは牛、豚、鶏の糞や、もみがら、家庭から出る生ゴミを原料としたたい肥で、臭いの少ない理由は、酵素の力を使って消臭し悪臭を抑えているからなんだそうです。
環境に対する認識が向上した今、身近でもこんな《eco》な肥料があるなんて驚きました。
環境に優しく、安全で安心な農産物栽培=地球にも人にも優しい農業なんだなぁと思ったまつぼっくりでした。
みなさん、GW(ゴールデンウィーク)は、いかがお過ごしだったでしょうか?
連休中は暖かいを通り過ぎて、暑かったような気が・・・
そう感じたのは、体重が0.1tくらいある私だけではないはず・・・(汗;)
せっかくの桜も、満開だと思ったら、すぐに葉桜になっちゃいましたね(;_;)
な~んて、浮かれているのはワタシだけ、農業に従事される方々は農作業まっしぐらだったと思います。
軽快に走る軽トラ、道路には農作業車が走ったと思われる泥の跡、連休中にはどこを走っていても良く見かけた光景だった様な気がします。
気付いたのはそんな光景だけでなく、匂いも・・・牛糞、鶏糞などは農作物を育てる上で肥料(たい肥)として使用されているのは有名ですが、『糞』であるため匂いが気になります。
実は先日、横手市内某所の農家へ、田んぼに肥料(たい肥)を撒く作業を行うとのことで、お邪魔させて頂きました。
消防車の様な赤い車、これが肥料(たい肥)を撒く車です!
運転している方に聞くと、荷台に積んだ肥料を後ろの方から撒き散らしながらキャタピラで進むとのことでした。
『あれ?臭くない!?』
肥料(たい肥)と聞いて、臭いんだろうなぁと思っていたのですが・・・「このたい肥は何ですか?」と聞いてみると
『ニュー・スーパーコンっていうヤツだ、顔近付けて臭い嗅ぐと、くせぇど(笑)』
とのことでした。なんでも、このニュー・スーパーコンは牛、豚、鶏の糞や、もみがら、家庭から出る生ゴミを原料としたたい肥で、臭いの少ない理由は、酵素の力を使って消臭し悪臭を抑えているからなんだそうです。
環境に対する認識が向上した今、身近でもこんな《eco》な肥料があるなんて驚きました。
環境に優しく、安全で安心な農産物栽培=地球にも人にも優しい農業なんだなぁと思ったまつぼっくりでした。
GWも後半にさしかかりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
かなちゃんは前半ちょっとした旅をしました。TVで流れているような高速道路の渋滞の波、行楽地の人の波もそれなりに体感しまして、「おっ!なんかGWっぽい!?」と思いながらも心身共にぐったり気味。後半は家でおとなしく部屋の模様替えに専念しようかと思っています。
GWなのでいつもよりもまったりとした朝を迎えていましたが、何やら上空から「ブォー、ブォー」という聞き覚えのある音がして「ハッ!そうだった!」と飛び起きました。
部屋から外を見ると、五月晴れの空にカラフルな気球が浮かんでいました。
毎年GW中に横手市で開催されている「秋田スカイフェスタ」。
空の祭典です。
これは、のどかな田園風景が広がる横手ならではの祭典なんです。
こんな風に突然目の前の田んぼに降り立つ時もあるんですよ。
小学生の頃、音楽の時間に「気球に乗ってどこまでも」という曲をよく歌いました。
「時にはなぜか 大空に 旅してみたくなるものさ・・・」
楽譜の隅に「ロックのリズムで」と書いてあるこの曲を歌うと、気分が盛り上がってくるし、やる気がみなぎってくるし、何より気球への憧れはどんどん強くなっていきました。
私はその子どもの頃からの夢であった気球に数年前、このイベントで乗せていただきました。
しかも、気球をロープで固定し、一定の高さを上昇、下降する係留フライトではなく、一度飛び立ったら風まかせ、どこに降りるかもわからないフリーフライトです。
田んぼで農作業をしている人たちに、空から「おはようございます」と手を振るのはとっても気持ちよかったな(上から目線発言(ToT)ゞ スンマセン)
空から見る横手盆地。それは予想以上に自然や田園風景が美しく広がっていました。
昔から守り育てられてきた稲作中心の農村文化が受け継がれてきたまち横手を、みなさんもこの機会に空から眺めてみませんか?
「秋田スカイフェスタ2010」についてはこちらをクリックしてください。
http://www.city.yokote.lg.jp/kakuka/hira...
かなちゃんは前半ちょっとした旅をしました。TVで流れているような高速道路の渋滞の波、行楽地の人の波もそれなりに体感しまして、「おっ!なんかGWっぽい!?」と思いながらも心身共にぐったり気味。後半は家でおとなしく部屋の模様替えに専念しようかと思っています。
GWなのでいつもよりもまったりとした朝を迎えていましたが、何やら上空から「ブォー、ブォー」という聞き覚えのある音がして「ハッ!そうだった!」と飛び起きました。
部屋から外を見ると、五月晴れの空にカラフルな気球が浮かんでいました。
毎年GW中に横手市で開催されている「秋田スカイフェスタ」。
空の祭典です。
これは、のどかな田園風景が広がる横手ならではの祭典なんです。
こんな風に突然目の前の田んぼに降り立つ時もあるんですよ。
小学生の頃、音楽の時間に「気球に乗ってどこまでも」という曲をよく歌いました。
「時にはなぜか 大空に 旅してみたくなるものさ・・・」
楽譜の隅に「ロックのリズムで」と書いてあるこの曲を歌うと、気分が盛り上がってくるし、やる気がみなぎってくるし、何より気球への憧れはどんどん強くなっていきました。
私はその子どもの頃からの夢であった気球に数年前、このイベントで乗せていただきました。
しかも、気球をロープで固定し、一定の高さを上昇、下降する係留フライトではなく、一度飛び立ったら風まかせ、どこに降りるかもわからないフリーフライトです。
田んぼで農作業をしている人たちに、空から「おはようございます」と手を振るのはとっても気持ちよかったな(上から目線発言(ToT)ゞ スンマセン)
空から見る横手盆地。それは予想以上に自然や田園風景が美しく広がっていました。
昔から守り育てられてきた稲作中心の農村文化が受け継がれてきたまち横手を、みなさんもこの機会に空から眺めてみませんか?
「秋田スカイフェスタ2010」についてはこちらをクリックしてください。
http://www.city.yokote.lg.jp/kakuka/hira...
こんにちは。やまえみです。
今回は私のブログにお付き合い下さい。
道の駅さんないは平成12年4月にオープンしてから早10年がたったそうです。
4/24(土)・25(日)はありがとう!の感謝を込めて10周年記念祭という事で、おいしいものはないかさがしに行ってまいりました。
はじめに目に飛び込んだのが、産地直送 恋し浜ホタテ焼き(岩手県大船渡直送)。
焼きほたての磯の香りが、山育ちの私の食欲をそそります。
1個でも大満足の大きさとジューシーさ。 うめっ!
次はでくのぼう(五平餅)
秘伝のくるみ味噌が香ばしい、昔なつかしいおばあちゃんの味。
山内産あきたこまちを使い、くるみ甘みそで焼いたそうな。
「でくのぼう」という名前がユーモラス。名前の由来はどこからきたのでしょうか。
忙しそうに切り盛りしているお店の人には聞けずじまいでしたが、今度聞いてみようと思います。
私の頭の中には、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩がなぜかリピートしていました。
~みんなにでくのぼーと呼ばれ、ほめられもせず、苦にもされず、そういうものにわたしはなりたい~
(長男が小学生のときこの詩を暗記するという宿題があり、来る日も来る日も音読していていまだに私の耳に残っているのです)
シンプルだけど味噌のこおばしさが何ともいえず うめっ!
そば処 木香里(きこり)のなめこそばと比内地鶏スープラーメンもなかなかの人気でした。
こちらはお米を使った揚げ餅。
もちもちっとした食感に、醤油だれとのりのコラボレーションがgood。
椎茸つかみ取りは、行列ができるほどの大変な人気。
山内産の原木しいたけだそうです。
片手でつかみ取りなのですが、なかなか難しいのですこれが!!
楽しみながら(半分真剣?)の椎茸つかみ取りは、笑い声がところどころにおこり楽しい雰囲気であふれていました。おもしぇ!
その他にも、ウッディ木の香まつりには、ウッディなテーブルセットやプランターなどガーデニングにも合いそうな素敵でお値打ちな製品がたくさんありました。
買おうか買うまいか散々悩んだのですが、旦那様に来年もあるから・・・と言われ、今回は見送ったやまえみでした。
今回は私のブログにお付き合い下さい。
道の駅さんないは平成12年4月にオープンしてから早10年がたったそうです。
4/24(土)・25(日)はありがとう!の感謝を込めて10周年記念祭という事で、おいしいものはないかさがしに行ってまいりました。
はじめに目に飛び込んだのが、産地直送 恋し浜ホタテ焼き(岩手県大船渡直送)。
焼きほたての磯の香りが、山育ちの私の食欲をそそります。
1個でも大満足の大きさとジューシーさ。 うめっ!
次はでくのぼう(五平餅)
秘伝のくるみ味噌が香ばしい、昔なつかしいおばあちゃんの味。
山内産あきたこまちを使い、くるみ甘みそで焼いたそうな。
「でくのぼう」という名前がユーモラス。名前の由来はどこからきたのでしょうか。
忙しそうに切り盛りしているお店の人には聞けずじまいでしたが、今度聞いてみようと思います。
私の頭の中には、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩がなぜかリピートしていました。
~みんなにでくのぼーと呼ばれ、ほめられもせず、苦にもされず、そういうものにわたしはなりたい~
(長男が小学生のときこの詩を暗記するという宿題があり、来る日も来る日も音読していていまだに私の耳に残っているのです)
シンプルだけど味噌のこおばしさが何ともいえず うめっ!
そば処 木香里(きこり)のなめこそばと比内地鶏スープラーメンもなかなかの人気でした。
こちらはお米を使った揚げ餅。
もちもちっとした食感に、醤油だれとのりのコラボレーションがgood。
椎茸つかみ取りは、行列ができるほどの大変な人気。
山内産の原木しいたけだそうです。
片手でつかみ取りなのですが、なかなか難しいのですこれが!!
楽しみながら(半分真剣?)の椎茸つかみ取りは、笑い声がところどころにおこり楽しい雰囲気であふれていました。おもしぇ!
その他にも、ウッディ木の香まつりには、ウッディなテーブルセットやプランターなどガーデニングにも合いそうな素敵でお値打ちな製品がたくさんありました。
買おうか買うまいか散々悩んだのですが、旦那様に来年もあるから・・・と言われ、今回は見送ったやまえみでした。
こんにちは!
このまえの平成22年3月31日まで“マーケティング推進課の“最年少”「だった」トマタクです。もはや過去形であります。 マーケティング推進課には4月から、ながぴろサンと、まつぼっくりクンが新スタッフとして加わったわけでありまして、“当課最年少”の座を明け渡したわけであります。
私事では御座いますが思い起こせば仕事人生11年目。今年度初にして、“後輩様”と一緒に仕事ができるめぐり合わせになったわけであります。そんなこんなで私、マーケティングマンも4年生。地域特性「横手らしさ」を活かした真の豊かさのために、多くの市民の皆さんと共に『食と農からのまちづくり』を推進して参ります。
Think globally,Act locally
~世界を見据え、地域からの行動を~
ここで写真を一枚
これは、食のアカデミーの菅栄養士からの差し入れ料理です。「おから」を美味しく煮たものです。
①おからをフライパンで乾煎り・・・
②ささがきゴボウ・せんぎりニンジンを加えて・・・
③サンマの缶詰(身と煮汁も)を加えて味付け
というレシピも教えてくださいました。これなら自分でも出来そうですね。こんな私は昨年夏からダイエット中。いえいえ・・・健康主義なんです。高たんぱく・高食物繊維・低カロリーのおからは、云わずと知れた健康食ですね。菅栄養士、ありがとうございます。横手の食を存分に愉しみながら(小声で)ダイエット中。
ビフォーアフターの写真掲載なるか乞うご期待。
このまえの平成22年3月31日まで“マーケティング推進課の“最年少”「だった」トマタクです。もはや過去形であります。 マーケティング推進課には4月から、ながぴろサンと、まつぼっくりクンが新スタッフとして加わったわけでありまして、“当課最年少”の座を明け渡したわけであります。
私事では御座いますが思い起こせば仕事人生11年目。今年度初にして、“後輩様”と一緒に仕事ができるめぐり合わせになったわけであります。そんなこんなで私、マーケティングマンも4年生。地域特性「横手らしさ」を活かした真の豊かさのために、多くの市民の皆さんと共に『食と農からのまちづくり』を推進して参ります。
Think globally,Act locally
~世界を見据え、地域からの行動を~
ここで写真を一枚
これは、食のアカデミーの菅栄養士からの差し入れ料理です。「おから」を美味しく煮たものです。
①おからをフライパンで乾煎り・・・
②ささがきゴボウ・せんぎりニンジンを加えて・・・
③サンマの缶詰(身と煮汁も)を加えて味付け
というレシピも教えてくださいました。これなら自分でも出来そうですね。こんな私は昨年夏からダイエット中。いえいえ・・・健康主義なんです。高たんぱく・高食物繊維・低カロリーのおからは、云わずと知れた健康食ですね。菅栄養士、ありがとうございます。横手の食を存分に愉しみながら(小声で)ダイエット中。
ビフォーアフターの写真掲載なるか乞うご期待。