No.534
辺り一面雪だらけ。
今日も横手は冬真っ盛りです。
こんな寒い日はあったかいものを飲んで、ぬぐだまりでっすなー。
(温まりたいですねー)
三度の飯より飯が好き
TKGです。
体が温まるものといえば、
甘酒
がありますね★
横手では昔から米の生産量が多く、その収穫した米から作られる『麹』の文化が盛んになりました。
雪深いという地理的条件も、
食品を保存させるための生活の知恵として、麹を使用した発酵技術が横手に根付いたひとつの要因かもしれません。
ちなみに私が好きな甘酒のひとつである

麹’s(コージーズ)は、
甘すぎなくすっきりとした味わいです。
冷たいままでも温めても美味しくいただけますので是非飲んでみてくださーい食べる
『麹’s』
製造元:日の丸醸造株式会社 横手市増田町七日町114-2
ご注文:TEL:0182-45-2005 見学等:TEL:0182-42-1335
URL:http://hinomaru-sake.com/

今回紹介した麹’sの他にも横手には美味しい甘酒がたくさんありますのでお気に入りの横手の「甘酒」をみつけてみてください^^
さて、食農ブログはこの記事が平成26年最後の更新となります。
更新サボり気味で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
来年もよろしくお願い致します。
皆さま
良いお年を^^
今日も横手は冬真っ盛りです。
こんな寒い日はあったかいものを飲んで、ぬぐだまりでっすなー。
(温まりたいですねー)
三度の飯より飯が好き
TKGです。
体が温まるものといえば、
甘酒
がありますね★
横手では昔から米の生産量が多く、その収穫した米から作られる『麹』の文化が盛んになりました。
雪深いという地理的条件も、
食品を保存させるための生活の知恵として、麹を使用した発酵技術が横手に根付いたひとつの要因かもしれません。
ちなみに私が好きな甘酒のひとつである

麹’s(コージーズ)は、
甘すぎなくすっきりとした味わいです。
冷たいままでも温めても美味しくいただけますので是非飲んでみてくださーい食べる
『麹’s』
製造元:日の丸醸造株式会社 横手市増田町七日町114-2
ご注文:TEL:0182-45-2005 見学等:TEL:0182-42-1335
URL:http://hinomaru-sake.com/

今回紹介した麹’sの他にも横手には美味しい甘酒がたくさんありますのでお気に入りの横手の「甘酒」をみつけてみてください^^
さて、食農ブログはこの記事が平成26年最後の更新となります。
更新サボり気味で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
来年もよろしくお願い致します。
皆さま
良いお年を^^
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る