No.321
こんにちは♪
ながぴろです。
横手市の十文字に美味しいおせんべいを作っている工場があるんですよ。
奥羽食品工業株式会社さんです。
秋田県内で米菓工業は3社だけなんです。
米どころ、秋田と思っていましたが、思いのほか少なくてびっくりです。
一位の件はどこかって?
そうです、新潟県で国内市場の大半を占めています。
食品工場は、衛生管理が大切です。
まずは、白衣に着替え、帽子をかぶります。
そして、粘着シートがついたロールで体のホコリやゴミを除去します。
いざ工場へGO!
こらは伸した生地を抜く型です。ハートやだるま等たくさんありました。
この日はチーズとカロテンが入っている生地を作っていました。
この生地を乾燥機に入れてます。
生地の厚さで数十分から6時間ほど乾燥させるそうです。
こちらは胡麻がたっぷり入った生地です。
混ぜ物が多いと作るのが難しいそうです。
こちらが胡麻せんべいを乾燥させたものです。
下に敷く網の大きさでおせんべいの曲がりが決まるそうな。
焼いている途中で曲がっていくものと勘違いしていました。
こちらが焼きあがったものです。
この工場では製粉からせんべいの形成、乾燥までを行っています。
社長曰く、おせんべいは生地が命、生地が良ければで間違いなく美味しい!と商品には自信をお持ちです。
素材にこだわりオートメーション化をせず、人の手によって手間隙かけて作っている自慢の逸品です。
ながぴろです。
横手市の十文字に美味しいおせんべいを作っている工場があるんですよ。
奥羽食品工業株式会社さんです。
秋田県内で米菓工業は3社だけなんです。
米どころ、秋田と思っていましたが、思いのほか少なくてびっくりです。
一位の件はどこかって?
そうです、新潟県で国内市場の大半を占めています。
食品工場は、衛生管理が大切です。
まずは、白衣に着替え、帽子をかぶります。
そして、粘着シートがついたロールで体のホコリやゴミを除去します。
いざ工場へGO!
こらは伸した生地を抜く型です。ハートやだるま等たくさんありました。
この日はチーズとカロテンが入っている生地を作っていました。
この生地を乾燥機に入れてます。
生地の厚さで数十分から6時間ほど乾燥させるそうです。
こちらは胡麻がたっぷり入った生地です。
混ぜ物が多いと作るのが難しいそうです。
こちらが胡麻せんべいを乾燥させたものです。
下に敷く網の大きさでおせんべいの曲がりが決まるそうな。
焼いている途中で曲がっていくものと勘違いしていました。
こちらが焼きあがったものです。
この工場では製粉からせんべいの形成、乾燥までを行っています。
社長曰く、おせんべいは生地が命、生地が良ければで間違いなく美味しい!と商品には自信をお持ちです。
素材にこだわりオートメーション化をせず、人の手によって手間隙かけて作っている自慢の逸品です。
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る