No.126
降る、降る、降る、雪が・・・。
子どもの頃よくこんなこと考えたなぁ。「今日の雪はイチゴミルク味です。」「今日の雪は、ラムネのちコーラ。」とか!?
横手の中でも特に積雪が多い山内地域では、「いぶりがっこ」の樽開きが旬です。11月に燻して漬け込んだ大根が樽から出され、パック詰めされ出荷されるのです。
「いぶりがっこ」が出来るまでの大変さは以前ブログにも書きましたが、出荷に至るまでもまたまた大変な手間がかかるのです。
樽から出された大根をまず水洗いします。
そしてさらに大根から出ている細かい髭みたいな根っこを一本一本丁寧に取り除きます。
そしてなんと!ガス抜きのために一晩寝かせるのです。ガスを抜かないと真空パックしたときにガスが出て膨らんでしまうんですって。いろいろ難しいんですね。
一晩寝かせた大根をいよいよパック詰めです。
真空パックも簡単にはいかないらしい。大根の大きさ、その日の気温、その土地の気圧なんかによって真空の仕方が変わってくるんだそうです。
山内いぶりがっこ生産組合員によって統一レシピで作られている「金樽」は、08年「いぶりんピック」の優勝者のレシピを元に漬けたいぶりがっこを「金樽」ブランドとしているもので、無添加や有機農法にこだわり、山内の自然がそのまま詰め込まれているようないぶりがっこです。
今日は組合員の皆さんから集まってきた「金樽」を検品し箱詰めする作業を行いました。
何千本も作っている組合員の皆さんも「この瞬間はやっぱり緊張する。」とおっしゃっていました。
重さ、真空具合、色などを厳しくチェックします。
「金樽」は主に首都圏のスーパーに出荷されます。
全国の方々がこのいぶりがっこを食べて「うめっ!」って言っているところを想像しちゃいます。
だって本当にうめっ!もの。山あいの小さな村から生まれた奇跡の味と言ってもいいでしょう。いぶりがっこさえあれば、ごはんは何杯でも食べれちゃうし、お酒だって美味しく飲めちゃいます。
山内のいぶりがっこ、一本一本愛情込めて作っています。
お近くのスーパーで見かけたときには、ぜひお試しいただければと思います。
みんなでポリポリしよっ!
子どもの頃よくこんなこと考えたなぁ。「今日の雪はイチゴミルク味です。」「今日の雪は、ラムネのちコーラ。」とか!?
横手の中でも特に積雪が多い山内地域では、「いぶりがっこ」の樽開きが旬です。11月に燻して漬け込んだ大根が樽から出され、パック詰めされ出荷されるのです。
「いぶりがっこ」が出来るまでの大変さは以前ブログにも書きましたが、出荷に至るまでもまたまた大変な手間がかかるのです。
樽から出された大根をまず水洗いします。
そしてさらに大根から出ている細かい髭みたいな根っこを一本一本丁寧に取り除きます。
そしてなんと!ガス抜きのために一晩寝かせるのです。ガスを抜かないと真空パックしたときにガスが出て膨らんでしまうんですって。いろいろ難しいんですね。
一晩寝かせた大根をいよいよパック詰めです。
真空パックも簡単にはいかないらしい。大根の大きさ、その日の気温、その土地の気圧なんかによって真空の仕方が変わってくるんだそうです。
山内いぶりがっこ生産組合員によって統一レシピで作られている「金樽」は、08年「いぶりんピック」の優勝者のレシピを元に漬けたいぶりがっこを「金樽」ブランドとしているもので、無添加や有機農法にこだわり、山内の自然がそのまま詰め込まれているようないぶりがっこです。
今日は組合員の皆さんから集まってきた「金樽」を検品し箱詰めする作業を行いました。
何千本も作っている組合員の皆さんも「この瞬間はやっぱり緊張する。」とおっしゃっていました。
重さ、真空具合、色などを厳しくチェックします。
「金樽」は主に首都圏のスーパーに出荷されます。
全国の方々がこのいぶりがっこを食べて「うめっ!」って言っているところを想像しちゃいます。
だって本当にうめっ!もの。山あいの小さな村から生まれた奇跡の味と言ってもいいでしょう。いぶりがっこさえあれば、ごはんは何杯でも食べれちゃうし、お酒だって美味しく飲めちゃいます。
山内のいぶりがっこ、一本一本愛情込めて作っています。
お近くのスーパーで見かけたときには、ぜひお試しいただければと思います。
みんなでポリポリしよっ!
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る