No.1151
		みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
唐突ですが、
 
🍓 🍓 🍓 イチゴ 🍓 🍓 🍓
 
っておいしいですよね!
(先に「いちご」と「イチゴ」と「苺」で表記がぶれることをご了承ください)
 
センターでは、ただいまハウス栽培のための準備を行っています!
定植の準備ということは、土づくり?
いえいえ、センターのハウスはこーんな感じの水耕栽培なのです。
 
2020年9月29日【トピックス】今年も"いちご🍓"はじまってます! (過去記事)
 
その下準備はというと、とにかく水で洗う!です。
ポットに入っているイチゴの苗。育苗ハウスですくすくと育ちました。
 

 
この苗を、総出で洗います!
 

 
過去の記事にもありましたが、苗は全部で約3200本。
……そう、3200本の苗を、ひたすら洗っていくのです!!
 
 
 

 
苗に付着した土を、根が切れないように丁寧に流水で洗っていきます。
「ただ洗ってるだけでしょ?」とお思いの画面の前の方!
こちらかなりすごくとてつもなく!しっかりと土を落としているんです!
 

 
なぜ土を落とすのか?
それは、土が付着しているとパイプに水がつまってしまったり、病気になったりする可能性があるから、だそうです。
 
丁寧に洗っているので、一本洗うのに結構な時間がかかります。
何回も言いますが、約3200本!!!!
 
人手募集中とのことでしたので、時間を見つけて私もお手伝いに参戦したいと思います!
 
若々しい葉っぱ。
赤い実がつくのが待ちきれません💛
 

 
	
	
唐突ですが、
🍓 🍓 🍓 イチゴ 🍓 🍓 🍓
っておいしいですよね!
(先に「いちご」と「イチゴ」と「苺」で表記がぶれることをご了承ください)
センターでは、ただいまハウス栽培のための準備を行っています!
定植の準備ということは、土づくり?
いえいえ、センターのハウスはこーんな感じの水耕栽培なのです。
2020年9月29日【トピックス】今年も"いちご🍓"はじまってます! (過去記事)
その下準備はというと、とにかく水で洗う!です。
ポットに入っているイチゴの苗。育苗ハウスですくすくと育ちました。

この苗を、総出で洗います!

過去の記事にもありましたが、苗は全部で約3200本。
……そう、3200本の苗を、ひたすら洗っていくのです!!
 
 
苗に付着した土を、根が切れないように丁寧に流水で洗っていきます。
「ただ洗ってるだけでしょ?」とお思いの画面の前の方!
こちらかなりすごくとてつもなく!しっかりと土を落としているんです!

なぜ土を落とすのか?
それは、土が付着しているとパイプに水がつまってしまったり、病気になったりする可能性があるから、だそうです。
丁寧に洗っているので、一本洗うのに結構な時間がかかります。
何回も言いますが、約3200本!!!!
人手募集中とのことでしたので、時間を見つけて私もお手伝いに参戦したいと思います!
若々しい葉っぱ。
赤い実がつくのが待ちきれません💛

- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る


 
	





