No.1122
【食農体験プログラム】とは…
子どもたちに食を通じて、横手の新たな魅力の発見や農業の大切さを伝え、そして愛郷心を育むプログラムです。
* * *
こんにちは、食農推進課のSです!
大雄小学校の6年生が一週間ぶりに農場にいらっしゃいました。
一週間前は土づくりを行っていただき、本日はその続き!
枝豆についての勉強と種まきです。
問題「枝豆は野菜?豆?」
「豆ってついてるから豆!」
「豆に決まってる~」
という声がちらほらありましたが……
答えはなんと、『野菜』!!
ええ~!!という声が上がりました
『枝豆は野菜』、それを乾燥させた『大豆は豆』ということだそうです。
実は私も初めて知りました…!
枝豆の生産量一位はどこ?
大豆の生産量一位はどこ?
答えは、枝豆生産量一位は群馬県、大豆の生産量一位は北海道です。
という質問に、みなさんどこだろう、じゃあ秋田は何位だろう、と真剣に考えていました。
秋田県は枝豆・大豆どちらも生産量トップ5に入っています。すごい!!
枝豆について勉強したところで、舞台を畑に移して…
かわいい看板が目印
準備万端!!
まいていただくのは「雪音(ゆきね)」と「味自慢(あじじまん)」の二種類です。
先日大雄小学校3年生のみなさんにまいていただいた のとはまた違う品種となります。
さあそれでは枝豆の種をまきましょう!
種のまき方はさっきの勉強で予習済み!
どんどん三角形にまいていきます!!
種をまいたら、今度は押し込んで土をかけて……完成!!
みなさんスピーディーに、そして正確に種まきを終えました、お疲れさまでした!
水分補給した後は、時間があったので農場をぐるっと一周。
ここはキュウリ、あっちはカボチャ、そっちはピーマン、こっちはスイカ……
などなど、あたりを見回しながら見学されました✨
暑い中、みなさんありがとうございました!
次回は手前味噌作りを行います。
手作り味噌……今からドキドキです。
子どもたちに食を通じて、横手の新たな魅力の発見や農業の大切さを伝え、そして愛郷心を育むプログラムです。
* * *
こんにちは、食農推進課のSです!
大雄小学校の6年生が一週間ぶりに農場にいらっしゃいました。
一週間前は土づくりを行っていただき、本日はその続き!
枝豆についての勉強と種まきです。
問題「枝豆は野菜?豆?」
「豆ってついてるから豆!」
「豆に決まってる~」
という声がちらほらありましたが……
答えはなんと、『野菜』!!
ええ~!!という声が上がりました
『枝豆は野菜』、それを乾燥させた『大豆は豆』ということだそうです。
実は私も初めて知りました…!
枝豆の生産量一位はどこ?
大豆の生産量一位はどこ?
答えは、枝豆生産量一位は群馬県、大豆の生産量一位は北海道です。
という質問に、みなさんどこだろう、じゃあ秋田は何位だろう、と真剣に考えていました。
秋田県は枝豆・大豆どちらも生産量トップ5に入っています。すごい!!
枝豆について勉強したところで、舞台を畑に移して…
かわいい看板が目印
準備万端!!
まいていただくのは「雪音(ゆきね)」と「味自慢(あじじまん)」の二種類です。
先日大雄小学校3年生のみなさんにまいていただいた のとはまた違う品種となります。
さあそれでは枝豆の種をまきましょう!
種のまき方はさっきの勉強で予習済み!
どんどん三角形にまいていきます!!
種をまいたら、今度は押し込んで土をかけて……完成!!
みなさんスピーディーに、そして正確に種まきを終えました、お疲れさまでした!
水分補給した後は、時間があったので農場をぐるっと一周。
ここはキュウリ、あっちはカボチャ、そっちはピーマン、こっちはスイカ……
などなど、あたりを見回しながら見学されました✨
暑い中、みなさんありがとうございました!
次回は手前味噌作りを行います。
手作り味噌……今からドキドキです。
- ユーザ「食と農ブログ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る