2016年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

第16回平鹿りんご味覚まつりのお知らせ

No. 706 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
あと少しでハロウィンの時期となりました。日本では、ハロウィンと聞いて連想する野菜・果物といえば「かぼちゃ」ですが、海外では、実は「りんご」という地域もあるそうです。ハロウィンパーティでりんご料理をふるまったり、りんごを使ったゲームなどをするそうです。
 
さて、「平鹿りんご味覚まつり」のお知らせです。
 
日時 平成28年11月3日(木、祝日:文化の日)
      午前10時~午後2時30分
場所 横手市平鹿町醍醐 ときめき交流センター「ゆっぷる」駐車場にて
主な内容
・りんごの皮むき競争
 ・りんご狩り体験(会場隣のりんご園にて)10:30~先着130名様限定、7個500円
・農産物直売・りんご試食
・ゆっぷる名物「りんご風呂」 ほか
 
20230301103833-admin.jpg
 
詳しくは、市ホームページ  をご覧ください。
 
お問合せ先:平鹿りんご味覚まつり実行委員会事務局
(横手市まちづくり推進部平鹿地域課産業建設係内)
TEL 0182-24-1118

〔 440文字 〕

10月29日開催!【 よこてfunフェスタ2016 】

No. 705 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
首都圏横手市ふるさと会連絡協議会20周年記念
「よこてfunフェスタ2016」を開催します。

202303011031151-admin.png20230301103115-admin.png

横手の魅力が錦糸町に集結!!【入場無料】
物産展・観光情報コーナーには、
横手のうめもの(美味しいもの)
すげもの(素敵なもの)が勢揃い。
また、横手市ゆかりのタレント・歌手の出演(全14組)や、
豪華特典賞品が当たる大ビンゴ大会を行います。
さらに!
ご来場先着200名様に「あきたこまち」200gをプレゼント!!
みなさん、遊びにきてたんせ~♪
 
●日時/10月29日(土) 10:30~16:30
●場所/すみだ産業会館(JR錦糸町駅南口前丸井8階)
●主催/首都圏横手市ふるさと会連絡協議会(旧8市町村のふるさと会で組織)
●問合せ/よこてfunフェスタ実行委員会 事務局 高橋さん(090-9825-4636)
●詳細:よこてfunフェスタチラシ


★同時開催★
ふるさと納税感謝フェス!
横手市ふるさと納税の人気返礼品を実際に試飲・試食しちゃいます!⇒「ふるさと納税」について
当日、1万円以上のご寄附を頂いた方には、会場で使えるお買い物券をプレゼント!
●問合せ/横手市 地域づくり支援課(0182-35-2266)

★同時開催★
「よこてfun通信」講読申込みコーナー!
新規「よこてfun通信」講読申込みを受付けます。⇒「よこてfun通信」について
当日お申込み頂いた方、先着50名様にちょっとテンションが上がる“何か”をプレゼント!
●問合せ/横手市 横手の魅力営業課(0182-32-2117)

〔 690文字 〕

朝市 秋の感謝祭のお知らせ(増田・十文字)

No. 704 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
今週末は、増田の朝市、十文字の朝市で秋の感謝祭が開催されます!!
 
それぞれの感謝祭の日程は、
増田の朝市は、 10月22日(土) 8:30~11:00
十文字の朝市は、 10月23日(日) 8:30~11:00
   となっております。
 
詳細は、それぞれのチラシをご覧ください。
 
【増田の朝市 秋の感謝祭】↓↓
202303011026401-admin.jpg
 
【十文字の朝市 秋の感謝祭】↓↓
20230301102640-admin.jpg

〔 205文字 〕

増田高校生がモスバーガーを販売!!

No. 703 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
今年も!
増田高校生がモスバーガーで販売体験をします。

農業科学科 野菜専攻の生徒さん達が、増田地区のトマトハウスで栽培技術の研修をしながらトマトを育てました。農家の片倉さんと増高生の愛情をたっぷり受けて、それはそれは立派なトマトが収穫できました。
 
20230301102426-admin.png

厳しい品質検査に合格したトマトのみを使ったハンバーガーは
200個限定!!!
お早目にお買い求めくださいね!!

〔 202文字 〕

横手産!Cooking Studio(バル・パサポルテ)

No. 702 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
10月16日(日)、『食と農』チーム・プラスY加入店舗にご協力いただき、「クッキングスタジオ」第1弾イベントを欧風創作料理「バル・パサポルテ」にて開催しました。参加者は76名(幼児8含、関係者除)でした。

202303011014123-admin.jpg
 
「横手農業の取り組みを知る時間」
JA秋田ふるさと直売の会「ふるさと安心畑」会員で「神成農園」の成田優氏と赤川和人氏が、若手農家としての野菜栽培にかける思いや新鮮で安全な商品を消費者へ届け続けることなどの活動を紹介。
202303011014122-admin.jpg
次に、県立横手支援学校と(株)菅与が、両者が取り組んでいる「連携型農業」についての取組を紹介。ここで育てた野菜は、バル・パサポルテにも納めているとのことです。
202303011014121-admin.jpg
 
「横手産食材の調理を学ぶ時間」
バル・パサポルテの伊藤チーフが、今回提供するメニュー「フィレチキンのヴァプール スチューベンソース」を目の前で調理実演。プロが家庭でもできるソースとして、フライパンでスチューベンをバターで熱しブランデーでフランベすると会場からは歓声があがりました。その後、赤ワインやフォンドボーソースなどで味を調えます。食欲を沸き立たせる香りがたまりませんときめき
20230301101412-admin.jpg  
 
「横手産野菜・果実を食べて感じる時間」
お楽しみのバイキングスタート。全部で21品のメニューが用意されました。
202303011013165-admin.jpg202303011013164-admin.jpg
202303011013163-admin.jpg202303011013162-admin.jpg

レシピカードも準備され、気になる料理のレシピを手にとる方も多く見えました。
202303011013161-admin.jpg20230301101316-admin.jpg
202303011012115-admin.jpg202303011012114-admin.jpg
202303011012113-admin.jpg202303011012112-admin.jpg
 
料理の食材(横手産)を意識して食べると、ひと味もふた味も違うおいしさを堪能できます!
202303011012111-admin.jpg
バル・パサポルテさん、横手産!の素材を活かした最高においしー料理をありがとー!ブラボー
 
「お楽しみ抽選会」
横手支援学校と(株)菅与提供の野菜を参加者の方にプレゼント。
中身は、じゃがいも、にんにく、しいたけ、さつまいも、かぼちゃです!
20230301101211-admin.jpg
 
地元の食材を活かした料理をおいしく食べながら学ぶこのイベントにご協力いただいた店舗・生産者・参加者の皆さん、ありがとうございました拍手
参加者の皆さんには、横手の食に関する方々や横手の農業の応援団になっていただけたらと願っております。

次回第2弾は、「デリカテッセン&カフェテリア紅玉」を会場に、10月23日(日)開催します。
本日まで電話受付しております。沢山の参加をお待ちしております!

〔 992文字 〕

■カレンダー:

2016年10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP