No.1002, No.1001, No.1000, No.999, No.997, No.995, No.9947件]

みなさ~ん!
今日は当センターにかわいいお友達がたくさん遊びに来てくれましたよ~☆
 
20230307093120-admin.jpg
 
キャー!みんなの笑顔、可愛すぎて悶絶・・・!
子育て支援センターの1歳チームのお友達でーす♪
 
今日はぷちピーの収穫と、スイカの試食体験を行います。
みんなハウスに興味深々☆
 
202303070930292-admin.jpg
 
まずはぷちピーの収穫から!
ちっちゃくてかわいいピーマンがたくさん実っています♪
 
202303070930291-admin.jpg
 
収穫、とっても上手~!
きれいな色のぷちピーがとれたね♪
 
20230307093029-admin.jpg
 
いいぞ~!大量だね☆
 
お次はスイカ試食体験🍉
 
1歳のお友達なので、これが「人生初スイカ」の子もたくさん!
あまくてシャリシャリのチッチェスイカ、お味はどうかな?
 
202303070928422-admin.jpg
202303070928421-admin.jpg
20230307092842-admin.jpg
 
みんなとってもキュートでいいお顔♡
おいしかった~と喜ぶ声がたくさん聞こえて、とっても嬉しい♪
 
今日は雨も降らずにいいお天気でした☀
みんな、また遊びに来てね~(^^)/
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 486文字 〕

【トピックス】夏野菜の栽培講座を実施しました♪

No. 1001 〔4年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
雲はどんより、外はジメジメ・・・
なんだか冴えないお天気の毎日です☔
スイカが恋しくなる季節になりましたね🍉
 
202303070923481-admin.jpg
 
さて、今日は7/9に開催された「夏野菜の栽培講習会」をレポート!
この日はお天道様が差し、ちょっと夏もよう☀
 
キュウリ、ナス、ミニトマトの栽培を学びます。
講師は我らが実験農場職員☆
 
それぞれの圃場を実際に見ながら学びます。
 
20230307092348-admin.jpg
これはキュウリ!
みなさんそれぞれご自宅で栽培を頑張っているとのことですが、
職員のアドバイスに目からウロコの方もたくさん!
 
202303070923022-admin.jpg
ナスチーム🍆
 
202303070923021-admin.jpg
トマトチーム🍅
 
みなさんとても熱心に、そして楽しく受講されていました♪
 
圃場もたくさんの野菜が大きくなり始めています。
20230307092302-admin.jpg
 
にんじんの花はあまーい香りがするので、たくさんの虫さんたちが香りに連れられて寄ってきます🌼
202303070922062-admin.jpg
これは今初めて定植した「タルティーボ」!
高級イタリア野菜の王様です☆
キク科なので、お花がキクに似ています♪
 
202303070922061-admin.jpg
これはエダマメ!
大雄小学校のみなさんが植えたエダマメ、着実に成長しています(^^)/
 
青々と元気に成長する圃場を見るとなんだか元気になります!
今日の研修も、ほっこり太陽の下でとっても気持ちがよかったです♪
20230307092206-admin.jpg

受講生のみなさん、今日はお疲れさまでした!
ご自宅での栽培に悩んだときは、いつでも声をかけてくださいね♪
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267


 
 

〔 660文字 〕

【トピックス】エダマメ、いいカンジに育ってます♪

No. 1000 〔4年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは☀
梅雨でじっとりとした日々が続き、髪の広がりやうねりが気になる今日この頃・・・(>_<)
さて6月下旬に大雄小学校の3年生・6年生が市実験農場に植えた『エダマメ』、
’’いいカンジ’’に育ってます!(^^)!
大雄小学校のみなさん、秋の収穫のときを期待して待っててね💛
実験農場のおじさんたちは、今日も大切に育ててます💪
またどれくらい育っているか、見に来てね👓
 
202303070917491-admin.jpg
20230307091749-admin.jpg
202303070917031-admin.jpg
20230307091703-admin.jpg

【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 256文字 〕

こんにちは!(^^)!
7月3日(金)、大雄小学校で『う~my味噌を作ってみそ!』手前味噌作り教室を行いました。
6年生34名が市内の味噌製造事業者の方々にレクチャーを受けて、初めての味噌作りを体験しました(^O^)/
大豆を手でつぶす作業から始めて、最初は『ヌルヌルしていて、気持ち悪い(>_<)』、
『生温くて、わぁ~・・・(*_*)』と言っていた児童たちも、時間が経つにつれ一人一人が味噌職人の顔つきに変わっていき、最後は満面の笑みで手前味噌を完成させました!(^^)!
この味噌は、12月に樽開きをする予定です!!
おいしく出来たらいいですね(^^♪
 
202303070911552-admin.jpg
202303070911551-admin.jpg
20230307091155-admin.jpg
202303070909262-admin.jpg
202303070909261-admin.jpg
20230307090926-admin.jpg
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 364文字 〕

 6月19日(金)、22日(月)に横手市立朝倉小学校の3年生、秋田県立横手支援学校の皆さんを対象に、出前講座を行いました。
テーマは『横手の発酵食文化を知ろう!!』ということで、よこて発酵文化研究所の副所長七尾章三さんを講師に、楽しい授業が行われました。
 多少難しそうなテーマでしたが、先生のわかりやすい説明でしっかりと勉強できました!!
 
【6月19日(金)横手市立朝倉小学校の授業風景】
202303061726442-admin.jpg
202303061726441-admin.jpg
 
【6月22日(月)秋田県立横手支援学校の授業風景】
20230306172644-admin.jpg
202303061725272-admin.jpg
202303061725271-admin.jpg
20230306172527-admin.jpg  

みなさん真剣な表情で、講師の話に聞きいっていました(*^。^*)
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 334文字 〕

【トピックス】農業女子奮闘記~その2~

No. 995 〔4年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
今日もいい天気~☀
夏っぽくなってきました!
 
今日は外がにぎやか・・・
 
20230306171930-admin.jpg
 
そうでーす!
今日は2回目の「よこて農業女子勉強会」♪
今回のテーマは草刈機と防除機!
初めて体験する方もたくさんです。
 
実験農場職員が指導に当たります。
 
202303061718432-admin.jpg
 
みなさんさすが農業女子!
コツをつかむのがはやい!
シロツメクサがばんばん刈られていました。
 
202303061718431-admin.jpg
 
お次は防除機。
これも初めて体験する方がたくさん。
 
満タンで20ℓ入りますが、今日は水を5ℓ入れてチャレンジ。
 
よっこいしょ
 
20230306171843-admin.jpg
202303061717042-admin.jpg

やっぱりみなさん上手!
難なく持ち上げ、散布しています。
 
202303061717041-admin.jpg
 
防除機の使い方もしっかり学んで、完璧☆
 
そのあとは、前回好評だった軽トラ講習会を行いました。
 
20230306171704-admin.jpg
 
マニュアル車も、前回の経験があるからすんなり♪
 
いろいろな技術を学びながらも、ワイワイ楽しい農業女子勉強会!
明日の農業は、女子の手にあるのかも・・・☆
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 478文字 〕

【トピックス】セロリもぐもぐ

No. 994 〔4年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
「おーい」
「セロリ食べないかー」
 
と実験農場生に呼ばれたので一目散にハウスに走りました!
とれたてのセロリをムシャムシャいただきます。
めちゃめちゃおいしい・・・ほんとうに甘いのです。
私の今日の朝ごはんです。
 
202303061705531-admin.jpg
 
ハウスからもらってきた(奪ってきた)セロリ
 
実は先日、乾燥セロリを粉末にし、チョコに混ぜた「セロリチョコ」を作ってみました。
 
20230306170553-admin.jpg
 
これがセロリチョコ
チョコの中に混ざったセロリの粉末が見えますか・・・?
 
個人的にはセロリチョコ、めちゃめちゃ好きです。
甘さとほろにがさが絶妙です。
 
セロリって、すごいですね。
比較的独特の風味を持ちながらも、他の食材をより際立たせたり、
はたまたその香りの主張が料理のアクセントになったりと、
野菜界のエリートではないでしょうか。
 
 
・・・野菜界のエリートとはーーー?
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 431文字 〕

■カレンダー:

2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP