No.258, No.257, No.256, No.255, No.254, No.253, No.252[7件]
2011.09.01 Thursday
昨日、同級生の母親に「歩き方がだらしないわね」と言われた・・・GOです!
そして、今日このブログを書き終える頃に停電になりブログを一から書き直した・・・GOです!
いや~、先週インターンシップで我が課に一週間研修に来てくれた浅利クン、今頃何してるのかな。ブログを読み直すとつい思い出にふけってしまう。今思うと一週間はあっという間の期間だった。
今日は9月1日。あっという間と言えば、「シシリアンルージュ とまとフェア」。7月下旬からはじまったこのフェアもあれよあれよで今月19日に最終日を迎えてしまう。すでに、ポイントがたまり、賞品を応募された方もいるのでは。残りわずかの期間中にフェアを楽しもうと、ブログでもたびたび登場する「かなちゃん」・「ヒデくん」・「まつぼっくり」とフェア協力店である発酵厨房「蔵ら」へGO!
蔵らで注文したのはもちろんフェア対象商品「和風ナポリタン」。それがこれ。
シシリアンルージュのトマトソースに梅を加えて、サッパリ・スッキリ感のある風味。発酵厨房で和風本格パスタを味わうことができた。オイシイよ!
そして、店内を見渡していると「トマトシャーベット」とあるではないか。トマトの種類はもちろんシシリアンルージュとのこと。4人全員注文!それがこれ。
正直、意外であった。トマトシャーベットのイメージが真っ赤でシャリシャリした氷のイメージであったが見た目が上品で食感や味がどんなものなのか想像つかない。なので、まず食べよう!
「あむっ」
『うっ、ウマイ!』
シシのうまみとマイルドな甘み。なんだろう、この食感。口の中で甘みがスーとなくなり、食べても食べてもまた・・・食べたくなる。新しいオイシサだ。店主に聞いてみるとシシに何か特別なものを加えているようだ。ヒント発酵食品。気になる方はお店で。
さてさて、おいしいシシリアン料理を食べたことだし、ビシッと歩いて行こう!!
昨日、同級生の母親に「歩き方がだらしないわね」と言われた・・・GOです!
そして、今日このブログを書き終える頃に停電になりブログを一から書き直した・・・GOです!
いや~、先週インターンシップで我が課に一週間研修に来てくれた浅利クン、今頃何してるのかな。ブログを読み直すとつい思い出にふけってしまう。今思うと一週間はあっという間の期間だった。
今日は9月1日。あっという間と言えば、「シシリアンルージュ とまとフェア」。7月下旬からはじまったこのフェアもあれよあれよで今月19日に最終日を迎えてしまう。すでに、ポイントがたまり、賞品を応募された方もいるのでは。残りわずかの期間中にフェアを楽しもうと、ブログでもたびたび登場する「かなちゃん」・「ヒデくん」・「まつぼっくり」とフェア協力店である発酵厨房「蔵ら」へGO!
蔵らで注文したのはもちろんフェア対象商品「和風ナポリタン」。それがこれ。
シシリアンルージュのトマトソースに梅を加えて、サッパリ・スッキリ感のある風味。発酵厨房で和風本格パスタを味わうことができた。オイシイよ!
そして、店内を見渡していると「トマトシャーベット」とあるではないか。トマトの種類はもちろんシシリアンルージュとのこと。4人全員注文!それがこれ。
正直、意外であった。トマトシャーベットのイメージが真っ赤でシャリシャリした氷のイメージであったが見た目が上品で食感や味がどんなものなのか想像つかない。なので、まず食べよう!
「あむっ」
『うっ、ウマイ!』
シシのうまみとマイルドな甘み。なんだろう、この食感。口の中で甘みがスーとなくなり、食べても食べてもまた・・・食べたくなる。新しいオイシサだ。店主に聞いてみるとシシに何か特別なものを加えているようだ。ヒント発酵食品。気になる方はお店で。
さてさて、おいしいシシリアン料理を食べたことだし、ビシッと歩いて行こう!!
おはようございます。
アサリです。
今日でインターンシップ研修も最終日になりました。
私がこのインターンシップで、横手市の農業の現状についていろいろ考えさせられることがたくさんありました。
大きくは食料自給率の低下や農業を営む人の高齢化というのが問題となっていると思いました。
農業を営む人の平均年齢というのは70歳だそうです。年齢的に10年、20年先の農業というのは著しく人がいなくなるのではないかと思いました。
また、同時に食料自給率も更に低下することも考えられます。もし何らかの理由で外国から輸入が無くなった場合、日本は食糧不足という深刻な事態を迎えます。
私は、もっと広く農業について1人1人が危機感を持たなければならないと思いました。
そのためには、地産地消だったり誰でも手軽にできることもあると思います。
最後になりましたが、この5日間で学んだことはたくさんありました。この体験を活かして今後に役立てて行きたいです。
アサリです。
今日でインターンシップ研修も最終日になりました。
私がこのインターンシップで、横手市の農業の現状についていろいろ考えさせられることがたくさんありました。
大きくは食料自給率の低下や農業を営む人の高齢化というのが問題となっていると思いました。
農業を営む人の平均年齢というのは70歳だそうです。年齢的に10年、20年先の農業というのは著しく人がいなくなるのではないかと思いました。
また、同時に食料自給率も更に低下することも考えられます。もし何らかの理由で外国から輸入が無くなった場合、日本は食糧不足という深刻な事態を迎えます。
私は、もっと広く農業について1人1人が危機感を持たなければならないと思いました。
そのためには、地産地消だったり誰でも手軽にできることもあると思います。
最後になりましたが、この5日間で学んだことはたくさんありました。この体験を活かして今後に役立てて行きたいです。
こんにちは。
インターンシップも今日で4日目になりました。アサリです。
昨日は、仙台市の横手市直売所~うめっす菜で開催された夏野菜フェアに行き、販売の体験をしてきました。
朝からお客さんも多く、とても大変でしたが、おかげ様で大盛況でした。中でもトマトや枝豆はすぐに売れた印象を受けました。
またメロンの食べ頃はいつ?などの質問が多かったのですが、真上の頭の部分が茶色いかさぶたみたいなのができれば食べ頃だそうです。また、後ろの部分から甘い匂いがすれば食べ頃と道の駅の方から教わりました。
私は、初めての体験ではありましたが、緊張し過ぎず、接客や挨拶も自分らしくできたと思いました。
昨日いらして下さった皆様、ありがとうございました。またの機会をお楽しみにしていて下さい。
インターンシップも今日で4日目になりました。アサリです。
昨日は、仙台市の横手市直売所~うめっす菜で開催された夏野菜フェアに行き、販売の体験をしてきました。
朝からお客さんも多く、とても大変でしたが、おかげ様で大盛況でした。中でもトマトや枝豆はすぐに売れた印象を受けました。
またメロンの食べ頃はいつ?などの質問が多かったのですが、真上の頭の部分が茶色いかさぶたみたいなのができれば食べ頃だそうです。また、後ろの部分から甘い匂いがすれば食べ頃と道の駅の方から教わりました。
私は、初めての体験ではありましたが、緊張し過ぎず、接客や挨拶も自分らしくできたと思いました。
昨日いらして下さった皆様、ありがとうございました。またの機会をお楽しみにしていて下さい。
こんにちは。
今日から26日までインターンシップに来ている、アサリと申します。外はあいにくの天気ですが、頑張っていこうと思います。
今日はブログを作ってますが、あさっての24日は仙台市で「うめっす菜」~横手市直売所で販売活動があるので、そこへ行って体験してみたいと思います。
横手市の野菜は、横手市でもメジャーな野菜とこれからが期待される野菜があります。
今、注目しているのは伸びしろのある野菜たちです。おいしい野菜を食べて、栄養素の高い物を食べれば一石二鳥ですね。
ほかにもオススメの野菜や加工品がありますので会場まで足をお運び見ていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
今日から26日までインターンシップに来ている、アサリと申します。外はあいにくの天気ですが、頑張っていこうと思います。
今日はブログを作ってますが、あさっての24日は仙台市で「うめっす菜」~横手市直売所で販売活動があるので、そこへ行って体験してみたいと思います。
横手市の野菜は、横手市でもメジャーな野菜とこれからが期待される野菜があります。
今、注目しているのは伸びしろのある野菜たちです。おいしい野菜を食べて、栄養素の高い物を食べれば一石二鳥ですね。
ほかにもオススメの野菜や加工品がありますので会場まで足をお運び見ていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
今日はあいにくの雨空ですねぇ。奥羽本線が不通になったりしてドキドキのながぴろです。
なぜに、そんなに気にしているのかというと・・・明日から神奈川県厚木市に行くのですよ。
新幹線大丈夫かなぁ、遅れたりしないかしらと焦ったりしている訳です。
8月20日から21日は神奈川県厚木市のJAあつぎのファーマーズマーケット「夢未市」(ゆめみいち)で夏まつりが開催されます♪
厚木市は横手市の友好都市なんです。
この夏まつりの横手フェアには横手市観光協会さん、道の駅十文字さんが出店し、マーケティング推進課からは、ながぴろとGOが馳せ参じます。
ご購入されたお客様は横手市の特産品が当たる、抽選ができます。
福引のガラガラを回してもらって紫色の玉が出たら大当たり!今が旬のフレッシュな桃をGET!
さて二等は?三等は?乞うご期待
厚木市にご親戚がいらっしゃる方はお声をかけてください。お近くに行かれる方は是非是非ファーマーズマーケット夢未市においでくださいね。
昨年の様子です。
たくさん売れてると良いなぁ
なぜに、そんなに気にしているのかというと・・・明日から神奈川県厚木市に行くのですよ。
新幹線大丈夫かなぁ、遅れたりしないかしらと焦ったりしている訳です。
8月20日から21日は神奈川県厚木市のJAあつぎのファーマーズマーケット「夢未市」(ゆめみいち)で夏まつりが開催されます♪
厚木市は横手市の友好都市なんです。
この夏まつりの横手フェアには横手市観光協会さん、道の駅十文字さんが出店し、マーケティング推進課からは、ながぴろとGOが馳せ参じます。
ご購入されたお客様は横手市の特産品が当たる、抽選ができます。
福引のガラガラを回してもらって紫色の玉が出たら大当たり!今が旬のフレッシュな桃をGET!
さて二等は?三等は?乞うご期待
厚木市にご親戚がいらっしゃる方はお声をかけてください。お近くに行かれる方は是非是非ファーマーズマーケット夢未市においでくださいね。
昨年の様子です。
たくさん売れてると良いなぁ
「見た目、暑苦しいね」と言われる・・・GOです!
あ~、暑い。いつまで続くこの暑さ。暑いから、夜中、布団から抜け出し、しぜんとひんやりした板床に体が移動している俺。そして、朝さむくなって半起きの状態で布団へ戻り、タオルをかけようとする俺。こんな風に布団をいったりきたりの毎日がいつまで続くのだろうか。
毎晩の‘暑い’夏と格闘しているGOですが、先日シシリアンルージュ(以後、シシと呼ぶ)にめちゃめちゃ別の意味で‘厚い’想いを抱いているお方と遭遇。前回のブログでシシのピューレジュースを他のトマトジュースと飲み比べをし、そのおいしさを実践し紹介したが、そのお方の影響で、料理面倒くさい人間の俺が今度はなんと生食のシシ料理を実践しちゃったのである。
以前ブログで、生食シシは調理用トマトであることをご紹介した。シシは加熱することによってその旨さが引き出されるのだが、それを自分で実践することなく皆様にお伝えしていたのである。これをまずもってお詫びしたい。と言う訳で、面倒くさいと思いながらも作ってみた。
まず、一品目 ★シシと豚バラ肉の串焼き★
シシを豚バラ肉で包み、串で刺す!
塩コショウを適当に振る!
オリーブオイルをしいたフライパンで焼く!
以上!簡単できあがり!!
そして二品目 ★シシのパスタ★
沸騰したお湯にシシを10秒くらい入れ、取り出し皮をむく!→ツルッとむける!
フライパンで、オリーブオイル&にんにくを炒め、湯むきしたシシと余った豚バラと冷蔵庫にあったよくわからん類のきのこを入れる!
(これでパスタソースの完成!)
その間にパスタをゆでる!
ゆであがったパスタをフライパンのパスタソースに混ぜて、炒める!
塩で、てきと~に味付け調整し、盛り付け後、バジリコをのせてカッコつける! 完成!!!
どうでしょう!料理面倒くさがり男が作ったとは思えない出来映え。(自分で褒めないと誰も褒めてくれないから、自画自賛。) 大好きなお酒とともに食う!
シシと豚バラ肉の串焼き(写真右)
→口の中で熱いトマトと豚肉の汁がジュルッ!
シシのパスタ(写真左)
→トマトの旨みがパスタにからみ、バジルとニンニクの風味もあって、うめぇ!
こんな俺でも、短時間でおいしく作れちゃうのは、俺の料理人としての潜在能力があったのか、はたまた調理用シシちゃんの実力か。
半ば強制的に、シシ料理を実践するようにアドバイスしてくれた方に感謝。なぜなら、やってみたら簡単でおいしかったから、そして、おいしいお酒が飲めたから
あ~、暑い。いつまで続くこの暑さ。暑いから、夜中、布団から抜け出し、しぜんとひんやりした板床に体が移動している俺。そして、朝さむくなって半起きの状態で布団へ戻り、タオルをかけようとする俺。こんな風に布団をいったりきたりの毎日がいつまで続くのだろうか。
毎晩の‘暑い’夏と格闘しているGOですが、先日シシリアンルージュ(以後、シシと呼ぶ)にめちゃめちゃ別の意味で‘厚い’想いを抱いているお方と遭遇。前回のブログでシシのピューレジュースを他のトマトジュースと飲み比べをし、そのおいしさを実践し紹介したが、そのお方の影響で、料理面倒くさい人間の俺が今度はなんと生食のシシ料理を実践しちゃったのである。
以前ブログで、生食シシは調理用トマトであることをご紹介した。シシは加熱することによってその旨さが引き出されるのだが、それを自分で実践することなく皆様にお伝えしていたのである。これをまずもってお詫びしたい。と言う訳で、面倒くさいと思いながらも作ってみた。
まず、一品目 ★シシと豚バラ肉の串焼き★
シシを豚バラ肉で包み、串で刺す!
塩コショウを適当に振る!
オリーブオイルをしいたフライパンで焼く!
以上!簡単できあがり!!
そして二品目 ★シシのパスタ★
沸騰したお湯にシシを10秒くらい入れ、取り出し皮をむく!→ツルッとむける!
フライパンで、オリーブオイル&にんにくを炒め、湯むきしたシシと余った豚バラと冷蔵庫にあったよくわからん類のきのこを入れる!
(これでパスタソースの完成!)
その間にパスタをゆでる!
ゆであがったパスタをフライパンのパスタソースに混ぜて、炒める!
塩で、てきと~に味付け調整し、盛り付け後、バジリコをのせてカッコつける! 完成!!!
どうでしょう!料理面倒くさがり男が作ったとは思えない出来映え。(自分で褒めないと誰も褒めてくれないから、自画自賛。) 大好きなお酒とともに食う!
シシと豚バラ肉の串焼き(写真右)
→口の中で熱いトマトと豚肉の汁がジュルッ!
シシのパスタ(写真左)
→トマトの旨みがパスタにからみ、バジルとニンニクの風味もあって、うめぇ!
こんな俺でも、短時間でおいしく作れちゃうのは、俺の料理人としての潜在能力があったのか、はたまた調理用シシちゃんの実力か。
半ば強制的に、シシ料理を実践するようにアドバイスしてくれた方に感謝。なぜなら、やってみたら簡単でおいしかったから、そして、おいしいお酒が飲めたから