No.122, No.121, No.120, No.119, No.118, No.117, No.116[7件]
2度目の成人式を迎える日が着々と近づいてきているかなちゃんです。
アラフォーとか言われてますけど、二十歳になんか負けないぞー!(何を勝負するの!?)
自分が成人した日のことは、あまりにも前のことでよく思い出せませんが、やはり記念にお酒を飲んで大変なことになったのだけは鮮明に覚えています。と言うのも、信じられないかもしれませんが、っていうか自分が一番信じられないのですが、私はいわゆる「アルコールアレルギー」ってやつだったんです。アルコールが体内に入ると、体中に湿疹みたいなのが出てきて、熱いし、かゆいし、もう大変だったんです。
お医者さんに行ったら、それまた信じられないかもしれませんが「たくさん飲んで、免疫つけなさい!」の一言。(※よい大人の皆さんは危険ですので絶対にマネしないでください。)
それからです。かなちゃんの酒飲み人生が始まったのは・・・。今では飲んでも顔が赤くなるわけでもなく、湿疹のしの字すら出ませんのよ(≧∇≦)
私は今ではそのお医者さんに心から感謝しています。お酒を飲まなくっても人は楽しい人生を送ることができるでしょう。それを否定する気は全くございません。でも、一度お酒のおいしさを知ってしまえばこそ言える事ですが、この米どころ、酒どころ横手に生まれ、お酒が飲めないと言うのは、人生の1/4くらいは損をしていると思うのですよ。
しかも横手といえば、市内には酒蔵が5つもあるし、大森ワインもある。大雄にはビールの原料ホップがあります。すごい!「お酒のまち横手」と言っても過言ではありません。
新成人の皆さん、ぜひ横手のお酒で大人の仲間入りしてみませんか?
若い時は、味よりも量、値段は安い方がいいなんて思ってしまいがちですが、エッヘン!アラフォーかなちゃんから大人の飲み方について一言。
「酒は飲んでも飲まれるな!」です。
かなり自戒の念が込められていますが・・・。
「自分の限界を知り、自分のペースで飲むこと。」これであなたも立派な大人!!!
あぁ~、「よく言うよε=(>ε<) プーッ!!」と言う声が方々から聞こえてきます。
かなちゃんはまだまだ大人になれないようですΣ(|||▽||| )
新成人の皆さん、共にがんばりましょう!
=平鹿地域浅舞の「槻の木光のファンタジー」見納めショット=
アラフォーとか言われてますけど、二十歳になんか負けないぞー!(何を勝負するの!?)
自分が成人した日のことは、あまりにも前のことでよく思い出せませんが、やはり記念にお酒を飲んで大変なことになったのだけは鮮明に覚えています。と言うのも、信じられないかもしれませんが、っていうか自分が一番信じられないのですが、私はいわゆる「アルコールアレルギー」ってやつだったんです。アルコールが体内に入ると、体中に湿疹みたいなのが出てきて、熱いし、かゆいし、もう大変だったんです。
お医者さんに行ったら、それまた信じられないかもしれませんが「たくさん飲んで、免疫つけなさい!」の一言。(※よい大人の皆さんは危険ですので絶対にマネしないでください。)
それからです。かなちゃんの酒飲み人生が始まったのは・・・。今では飲んでも顔が赤くなるわけでもなく、湿疹のしの字すら出ませんのよ(≧∇≦)
私は今ではそのお医者さんに心から感謝しています。お酒を飲まなくっても人は楽しい人生を送ることができるでしょう。それを否定する気は全くございません。でも、一度お酒のおいしさを知ってしまえばこそ言える事ですが、この米どころ、酒どころ横手に生まれ、お酒が飲めないと言うのは、人生の1/4くらいは損をしていると思うのですよ。
しかも横手といえば、市内には酒蔵が5つもあるし、大森ワインもある。大雄にはビールの原料ホップがあります。すごい!「お酒のまち横手」と言っても過言ではありません。
新成人の皆さん、ぜひ横手のお酒で大人の仲間入りしてみませんか?
若い時は、味よりも量、値段は安い方がいいなんて思ってしまいがちですが、エッヘン!アラフォーかなちゃんから大人の飲み方について一言。
「酒は飲んでも飲まれるな!」です。
かなり自戒の念が込められていますが・・・。
「自分の限界を知り、自分のペースで飲むこと。」これであなたも立派な大人!!!
あぁ~、「よく言うよε=(>ε<) プーッ!!」と言う声が方々から聞こえてきます。
かなちゃんはまだまだ大人になれないようですΣ(|||▽||| )
新成人の皆さん、共にがんばりましょう!
=平鹿地域浅舞の「槻の木光のファンタジー」見納めショット=
こんにちは。今日から3連休の方もいらっしゃると思いますが、みなさんはこの3連休をどう過ごしますか?
さて、私はひとたび何かを気に入ると何度も何度もそれを購入したり、観たり、着たり、食べたりする習性があります。その執着心は自分で言うのもなんですが凄いの一言です。
最近ハマっているものは、今さらと言われるかもしれませんが「マイケル・ジャクソン」。同じビデオを何度も何度も観ています。観ているだけで自分もムーンウォークができるような気にすらなってきています。
そのマイケルと同じくらいハマっているのが、平鹿地域のとあるお肉屋さんのお肉とお惣菜です。
そのお肉屋さんは豚肉が主なのですが、豚肉なのに、豚肉なのにですよ!タタキにして、つまり生で食べられるんです。びっくりですよね。
そしてお肉もさることながら、そのお肉を使ったお惣菜が超・超・超うめっ!のよ。
今日は仕事もお休みだし、気分もルンルンでお肉屋さんに向かいました。
まず一番のチェックポイント!揚げ物ケース。今日はな~にがあるのかな・・・。
えっ?ええーーーっ!りんごコロッケですとーーーっ!
いつも優しく笑顔で迎えてくださる店員さんが「平鹿産のりんごがたっぷり入ってますよ。」とおっしゃったもんだから、もう、即買いです。
おうちに帰って早速食べてみることに。
はやる気持ちを抑えてまずは写真、写真と。
見た目は普通のコロッケ。あたたかくって、表面はカリッとしていて実においしそうです。
二つに割ってみました。
んー?どこにりんごが入っているのかは見た感じではわかりません。
でも、りんごのさわやかな香りがほのかにしました。
よーしっ!ソースも何にもつけずにそのまま食べてみよっと。
うっ!うっ!うめーーーっ!
カレーを食べた時、ふわっとお口の中にりんごの甘みが香るように、じゃがいもの中に確かにりんごがまじっている。だけど、りんごが強すぎるわけでもなく、とても絶妙にマッチングしています。
りんごコロッケ・・・、ありです!
しばらくはこのコロッケにハマりそうです・・・。
さて、私はひとたび何かを気に入ると何度も何度もそれを購入したり、観たり、着たり、食べたりする習性があります。その執着心は自分で言うのもなんですが凄いの一言です。
最近ハマっているものは、今さらと言われるかもしれませんが「マイケル・ジャクソン」。同じビデオを何度も何度も観ています。観ているだけで自分もムーンウォークができるような気にすらなってきています。
そのマイケルと同じくらいハマっているのが、平鹿地域のとあるお肉屋さんのお肉とお惣菜です。
そのお肉屋さんは豚肉が主なのですが、豚肉なのに、豚肉なのにですよ!タタキにして、つまり生で食べられるんです。びっくりですよね。
そしてお肉もさることながら、そのお肉を使ったお惣菜が超・超・超うめっ!のよ。
今日は仕事もお休みだし、気分もルンルンでお肉屋さんに向かいました。
まず一番のチェックポイント!揚げ物ケース。今日はな~にがあるのかな・・・。
えっ?ええーーーっ!りんごコロッケですとーーーっ!
いつも優しく笑顔で迎えてくださる店員さんが「平鹿産のりんごがたっぷり入ってますよ。」とおっしゃったもんだから、もう、即買いです。
おうちに帰って早速食べてみることに。
はやる気持ちを抑えてまずは写真、写真と。
見た目は普通のコロッケ。あたたかくって、表面はカリッとしていて実においしそうです。
二つに割ってみました。
んー?どこにりんごが入っているのかは見た感じではわかりません。
でも、りんごのさわやかな香りがほのかにしました。
よーしっ!ソースも何にもつけずにそのまま食べてみよっと。
うっ!うっ!うめーーーっ!
カレーを食べた時、ふわっとお口の中にりんごの甘みが香るように、じゃがいもの中に確かにりんごがまじっている。だけど、りんごが強すぎるわけでもなく、とても絶妙にマッチングしています。
りんごコロッケ・・・、ありです!
しばらくはこのコロッケにハマりそうです・・・。
今日1月7日の朝、一年の無病息災を願って「七草粥」を食べる風習があるのをみなさんはご存知でしたか?
実は私は、今朝出勤するとき車で聞いていたラジオからそのことを知りました。
しかも今朝は、昨日の残りのご飯が大量にあったため、粥ではなく、こともあろうか脂っこいチャーハンにして食べてしまったのですΣ( ̄ε ̄;|||・・・
そもそもなぜ1月7日に「七草粥」を食べるのかと言うと、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給し、新年の無病息災を願うようになったと言われています。
ガビーン!!!かなちゃんこそ、今朝はチャーハンではなく七草粥でしょ!
と、過ぎ去ったことをつべこべ言ってもどうしようもありません。
今日の夜でも遅くはない。わたくし、胃腸をご自愛いたします(*´ェ`*)ポッ
それにしても、みなさんは七草を全部言えますか?
かなちゃんは一種類たりとも言えません!(何を自信満々に・・・)
いいもーん、調べてみるもーん。
◆せり(消化を助ける)
◆なずな(視力、五臓に効く)
◆ごぎょう(吐き気、解熱効果)
◆はこべら(ビタミンA豊富、腹痛に効果)
◆ほとけのざ(食物繊維豊富)
◆すずな(消化促進)
◆すずしろ(消化促進、風邪予防)
えーーーっ!!!ほとんど聞いたことない草ばっかりだよ。手に入るわけ!?
たぶん、かなちゃんばかりではなく同じような思いをしている方もいるはず!
もともと、年のはじめに若菜を摘んで自然界から新しい生命力をいただく「若草摘み」という日本古来の風習が「七草粥」として現在に伝わっているとのこと。上記の七草でなくとも、冷蔵庫に入っているネギやほうれん草、三つ葉などでもOK!だと書いてありました。
ふぅ~、だいぶ気持ちも楽になりましたね。
さっ!お正月お餅の食べ過ぎで膨れたお腹をスッキリさせよっと。
実は私は、今朝出勤するとき車で聞いていたラジオからそのことを知りました。
しかも今朝は、昨日の残りのご飯が大量にあったため、粥ではなく、こともあろうか脂っこいチャーハンにして食べてしまったのですΣ( ̄ε ̄;|||・・・
そもそもなぜ1月7日に「七草粥」を食べるのかと言うと、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給し、新年の無病息災を願うようになったと言われています。
ガビーン!!!かなちゃんこそ、今朝はチャーハンではなく七草粥でしょ!
と、過ぎ去ったことをつべこべ言ってもどうしようもありません。
今日の夜でも遅くはない。わたくし、胃腸をご自愛いたします(*´ェ`*)ポッ
それにしても、みなさんは七草を全部言えますか?
かなちゃんは一種類たりとも言えません!(何を自信満々に・・・)
いいもーん、調べてみるもーん。
◆せり(消化を助ける)
◆なずな(視力、五臓に効く)
◆ごぎょう(吐き気、解熱効果)
◆はこべら(ビタミンA豊富、腹痛に効果)
◆ほとけのざ(食物繊維豊富)
◆すずな(消化促進)
◆すずしろ(消化促進、風邪予防)
えーーーっ!!!ほとんど聞いたことない草ばっかりだよ。手に入るわけ!?
たぶん、かなちゃんばかりではなく同じような思いをしている方もいるはず!
もともと、年のはじめに若菜を摘んで自然界から新しい生命力をいただく「若草摘み」という日本古来の風習が「七草粥」として現在に伝わっているとのこと。上記の七草でなくとも、冷蔵庫に入っているネギやほうれん草、三つ葉などでもOK!だと書いてありました。
ふぅ~、だいぶ気持ちも楽になりましたね。
さっ!お正月お餅の食べ過ぎで膨れたお腹をスッキリさせよっと。
今年はオリンピックイヤーです。スポーツ界も熱くもえたぎることでしょうが、今、横手は「燻し」が熱い!
いぶりがっこの本場、横手市山内地域で、燻し大根の漬物「いぶりがっこ」と燻製食品の美味しさを競い合う、その名も!
「いぶりんピック」を今年も開催します。
ナイスネーミングだと思いませんか?「いぶりんピック」ですよ!!!
名前はユーモアたっぷりのこの大会ですが、中味は真剣そのもの。参加選手の技と味のガチンコ勝負です。
4回目の今年も「いぶりがっこクラシカルスタイル部門」と「いぶりフリースタイル部門」の2部門があります。
ただ今「いぶりフリースタイル部門」の参加選手を募集してます。
昨年から新設したこの部門は、世界中の誰でも参加OK!プロの料理人の方、燻すのが趣味の方、スモークファンの方、選手として参加してみませんか!?
ちなみに、昨年この部門に出品されたスモーク作品は、ハタハタ、にんじん、干柿、シイタケなどですって!
へぇ~、何でもスモーク出来るもんなんですねぇ。
詳しくはホームページをご覧ください。
こちらをクリック
http://www.syoku-yokote.com/torikumi/wad...
それにしても、燻すとどうしてあんなにいい味が出るのでしょうか。あの独特の風味と香りが旨味や深さをプラスするんでしょうね。
さぁ!「いぶりがっこ」に続け!
あなたも新しい燻しの世界へ足を一歩踏み出してみませんか!
いぶりがっこの本場、横手市山内地域で、燻し大根の漬物「いぶりがっこ」と燻製食品の美味しさを競い合う、その名も!
「いぶりんピック」を今年も開催します。
ナイスネーミングだと思いませんか?「いぶりんピック」ですよ!!!
名前はユーモアたっぷりのこの大会ですが、中味は真剣そのもの。参加選手の技と味のガチンコ勝負です。
4回目の今年も「いぶりがっこクラシカルスタイル部門」と「いぶりフリースタイル部門」の2部門があります。
ただ今「いぶりフリースタイル部門」の参加選手を募集してます。
昨年から新設したこの部門は、世界中の誰でも参加OK!プロの料理人の方、燻すのが趣味の方、スモークファンの方、選手として参加してみませんか!?
ちなみに、昨年この部門に出品されたスモーク作品は、ハタハタ、にんじん、干柿、シイタケなどですって!
へぇ~、何でもスモーク出来るもんなんですねぇ。
詳しくはホームページをご覧ください。
こちらをクリック
http://www.syoku-yokote.com/torikumi/wad...
それにしても、燻すとどうしてあんなにいい味が出るのでしょうか。あの独特の風味と香りが旨味や深さをプラスするんでしょうね。
さぁ!「いぶりがっこ」に続け!
あなたも新しい燻しの世界へ足を一歩踏み出してみませんか!
さぁ、今日から仕事が始まるぞー、おーっ!!!
と、気合を入れてもなかなか気分が乗ってこない訳で・・・。多分それは今日が月曜日っていうのもある訳で・・・。
仕事始め早々グダグダで申し訳ありません。
そこでっ!平成22年の目標を掲げて、そのグダグダな根性に気合を入れ直します。
「横手のオイシイを全国、世界に広げます!」
さて壮大な目標を掲げてしまいましたが、それは早速おいといて、ちょっと身近なお話をしましょう。みなさんのお正月はいかがでしたか?かなちゃんは天気が悪くて外にもあまり出かけられなかったおかげで、正月三日間食べに食べまくりましたよ(どっちにしても食う)。
餅、そば、餅、納豆汁、餅、肉、納豆汁、餅、肉、納豆汁、餅・・・。
こんな感じでしょうか。ってどんだけ餅と納豆汁食べてるんですか!?
おかげ様をもちまして、見事増量に成功しました。
今朝、ジャケットのボタンが閉まらず、
新春ショック!
さらに追い打ち。このあと新春賀詞交歓会で着物を着るんだった。でも目の前にはおにぎりが!
それがもう、うめっ!の一言。中身は食農おいしいアンケートで堂々一位を獲得した「すじこ」です。これでやる気倍増です。
あぁ、そうでした。今日の本命は新春賀詞交歓会のために着物を着ること。関取みたいになっちゃうのでは、正月食べたものが全部出てしまうのでは!?と少々心配しましたが、さすがプロの着付け師さんです。きれいに着付けてくださいました。
賀詞交歓会では市内の5蔵元からお酒が振る舞われた他、横手市自慢の特産品の紹介、試食販売もありました。
横手市のキャンペーンレディの方々も、各商品のPR活動を頑張ってくださっていました。ん~、爽やかです。これからも横手市のオイシイをジャンジャンPRしてくださいね。
途中、毎年恒例の新春餅つきがありました。平鹿産のおいしいお米でできたお餅は、着物がきつくて息もできなかったことを忘れるくらい至福のうめっ~!
あんだけ正月に餅を食べまくったのに・・・。やっぱり餅はいいっ!
おにぎりに餅。結局かなちゃんはお米大好き人間なんです。
横手に生まれてよかったぁ~~ぁ~!
こ~んな感じで仕事始めのブログもゆる~くスタートしました。
これからも、かなちゃんの胃と肝臓が元気な限り目標に向かって頑張ります!
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
と、気合を入れてもなかなか気分が乗ってこない訳で・・・。多分それは今日が月曜日っていうのもある訳で・・・。
仕事始め早々グダグダで申し訳ありません。
そこでっ!平成22年の目標を掲げて、そのグダグダな根性に気合を入れ直します。
「横手のオイシイを全国、世界に広げます!」
さて壮大な目標を掲げてしまいましたが、それは早速おいといて、ちょっと身近なお話をしましょう。みなさんのお正月はいかがでしたか?かなちゃんは天気が悪くて外にもあまり出かけられなかったおかげで、正月三日間食べに食べまくりましたよ(どっちにしても食う)。
餅、そば、餅、納豆汁、餅、肉、納豆汁、餅、肉、納豆汁、餅・・・。
こんな感じでしょうか。ってどんだけ餅と納豆汁食べてるんですか!?
おかげ様をもちまして、見事増量に成功しました。
今朝、ジャケットのボタンが閉まらず、
新春ショック!
さらに追い打ち。このあと新春賀詞交歓会で着物を着るんだった。でも目の前にはおにぎりが!
それがもう、うめっ!の一言。中身は食農おいしいアンケートで堂々一位を獲得した「すじこ」です。これでやる気倍増です。
あぁ、そうでした。今日の本命は新春賀詞交歓会のために着物を着ること。関取みたいになっちゃうのでは、正月食べたものが全部出てしまうのでは!?と少々心配しましたが、さすがプロの着付け師さんです。きれいに着付けてくださいました。
賀詞交歓会では市内の5蔵元からお酒が振る舞われた他、横手市自慢の特産品の紹介、試食販売もありました。
横手市のキャンペーンレディの方々も、各商品のPR活動を頑張ってくださっていました。ん~、爽やかです。これからも横手市のオイシイをジャンジャンPRしてくださいね。
途中、毎年恒例の新春餅つきがありました。平鹿産のおいしいお米でできたお餅は、着物がきつくて息もできなかったことを忘れるくらい至福のうめっ~!
あんだけ正月に餅を食べまくったのに・・・。やっぱり餅はいいっ!
おにぎりに餅。結局かなちゃんはお米大好き人間なんです。
横手に生まれてよかったぁ~~ぁ~!
こ~んな感じで仕事始めのブログもゆる~くスタートしました。
これからも、かなちゃんの胃と肝臓が元気な限り目標に向かって頑張ります!
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします
さて、大晦日から今朝にかけて荒れましたねぇ。
暴風雪ってやつがビュービューに吹き荒れて、せっかく紅白歌合戦見てたのに家が風で揺れて、常に震度2くらいを感じるもんだから落ち着かない落ち着かない。
でも、おかげでいつもは中盤のあたりで意識を失ってしまうのですが今年はトリのさぶちゃんまで見ることができましたよ。
紅白を見終わって、いつもだと初詣に行くところですが、あまりに荒れていたので家でぬくぬくと年越しそばを食べることにしました。
ふぅ~、しみじみうめっ~。
年越しのごっつぉ(ごちそう)をほんの数時間前に腹がはち切れるほど食べたというのに、お蕎麦は別腹なんですねぇ。
年越し、お正月定番料理の「なます」「にしめ」、そしてずんどういっぱい作った「納豆汁」。
これから3日間、これらを食べ続けるのです。納豆汁なんかいつまでたってもなくならない勢いです。好きだからいいんですけどね。
こ~んな感じで今年もスタートしましたブログですが、横手に食がある限り、かなちゃんに食欲があるかぎり、オイシイ、楽しいをお届したいと思っています。
みなさーん、今年もご声援よろしくお願いします!
これは今朝家の前で撮影した植え込みの木です。
真っ白い珊瑚礁、白い舞茸!?みたいに見えますね。
【極寒の世界】
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします
さて、大晦日から今朝にかけて荒れましたねぇ。
暴風雪ってやつがビュービューに吹き荒れて、せっかく紅白歌合戦見てたのに家が風で揺れて、常に震度2くらいを感じるもんだから落ち着かない落ち着かない。
でも、おかげでいつもは中盤のあたりで意識を失ってしまうのですが今年はトリのさぶちゃんまで見ることができましたよ。
紅白を見終わって、いつもだと初詣に行くところですが、あまりに荒れていたので家でぬくぬくと年越しそばを食べることにしました。
ふぅ~、しみじみうめっ~。
年越しのごっつぉ(ごちそう)をほんの数時間前に腹がはち切れるほど食べたというのに、お蕎麦は別腹なんですねぇ。
年越し、お正月定番料理の「なます」「にしめ」、そしてずんどういっぱい作った「納豆汁」。
これから3日間、これらを食べ続けるのです。納豆汁なんかいつまでたってもなくならない勢いです。好きだからいいんですけどね。
こ~んな感じで今年もスタートしましたブログですが、横手に食がある限り、かなちゃんに食欲があるかぎり、オイシイ、楽しいをお届したいと思っています。
みなさーん、今年もご声援よろしくお願いします!
これは今朝家の前で撮影した植え込みの木です。
真っ白い珊瑚礁、白い舞茸!?みたいに見えますね。
【極寒の世界】
おはようございます。市役所は今日が仕事納めです。私が苦手な大掃除と言うものが繰り広げられています。
2009年、皆様には本当にお世話になりました。このブログをご覧くださっている方々からのあたたかい声援に、何事もあまり長続きしない、飽きっぽい私がどれほど励まされたことか・・・。
本当にありがとうございました。
今年を表す漢字は「新」でしたが、かなちゃんもある意味「新」なことが目白押しな一年でした。
でも、やっぱりかなちゃんが選ぶ今年の漢字は、
「食」
横手の食材の豊富さに、そしておいしさに、新鮮な驚きを感じた一年でした。
そしてそのおいしさを生み出す生産者の方々から、ものづくりの大変さや熱い思い、志の高さを学びました。
そして、今年のかなちゃん、オンリーワンニュース!
「食を通して、いろんな人の笑顔に出会えたこと!」
「食」ってやっぱりすごいパワーを持っています。
人を一瞬にして元気にしたり、笑顔にしたり、感動させたり・・・。
2010年も「食パワー」で、さらにかなちゃん心身共にパワーアップします!
みなさん、来年も引き続きよろしくお願いいたします!
今年のブログはこれでおしまいではありません。
「お正月 かなちゃんの食っちゃ寝日記」があるかも!?
2009年、皆様には本当にお世話になりました。このブログをご覧くださっている方々からのあたたかい声援に、何事もあまり長続きしない、飽きっぽい私がどれほど励まされたことか・・・。
本当にありがとうございました。
今年を表す漢字は「新」でしたが、かなちゃんもある意味「新」なことが目白押しな一年でした。
でも、やっぱりかなちゃんが選ぶ今年の漢字は、
「食」
横手の食材の豊富さに、そしておいしさに、新鮮な驚きを感じた一年でした。
そしてそのおいしさを生み出す生産者の方々から、ものづくりの大変さや熱い思い、志の高さを学びました。
そして、今年のかなちゃん、オンリーワンニュース!
「食を通して、いろんな人の笑顔に出会えたこと!」
「食」ってやっぱりすごいパワーを持っています。
人を一瞬にして元気にしたり、笑顔にしたり、感動させたり・・・。
2010年も「食パワー」で、さらにかなちゃん心身共にパワーアップします!
みなさん、来年も引き続きよろしくお願いいたします!
今年のブログはこれでおしまいではありません。
「お正月 かなちゃんの食っちゃ寝日記」があるかも!?