ホーム > 横手の地産レシピ集 > Yokote's Kitchen > ごろっとシイタケの中華炒め
![]() |
■ごろっとシイタケの中華炒め■
|


|
★作り方
|
① | シイタケは4つ切り、玉ネギはくし切り、ニンジンは短冊切り、小松菜は5㌢の長さ、豚バラ肉は3㌢の幅に切っておく。 |
② | フライパンにサラダ油を熱し、おろしニンニクと豚バラ肉を入れて炒めた後に、シイタケ、玉ネギ、ニンジンを加え、火が通るまで炒める。 |
③ | ②に小松菜とうずらの卵を加え、さっと炒め合わせ【A】を加え、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。 |
★市報よこて 令和6年3月1日号掲載「Yokote's Kitchen」 |
《レシピ紹介者》
菅原 のり子さん
(横手市食生活改善推進協議会平鹿支部)
【A】の調味料を2倍に増やして、ご飯や中華麺の上にのせてあんかけ風にしてもおいしいです。野菜は白菜、キャベツ、もやしなど季節の安価なものでアレンジできます。また、キノコ類は冷凍保存ができ、冷凍することでうまみがアップします。ぜひお試しを!
《食材紹介者》
Pilz株式会社 代表取締役 畠山 琢磨 さん
今月の一品 『シイタケ』
おいしいシイタケを作るため、品種に合わせて自分たちで菌床ブロックを配合しています。また、栽培に最適な環境を整えることを意識し、温度や湿度、地下水にもこだわっています。さまざまな料理とも相性抜群のシイタケをぜひお召し上がりください。