ホーム > 横手の地産レシピ集 > 地産DEレシピ > 枝豆のかき揚げ

■枝豆のかき揚げ■
|

|
★作り方
|
① | 枝豆ととうもろこしは塩ゆでする。枝豆はさやから出し、とうもろこしは粒を削いでおく。 | |
② | ハムはさいの目に切る。 | |
③ | ボールに卵を溶きほぐし、水を加えて小麦粉を混ぜる。 | |
④ | ③に①と②を加えて混ぜ、スプーンで適量をとり高温の油に落とし入れ、カラリと揚げる。 | |
★一口メモ
ゆでて余った枝豆と、とうもろこしの消費レシピです☆ 出来上がったかき揚げは、それぞれの材料から旨味がでるので、何もつけなくても、そのままで美味しいです。
枝豆のたんぱく質に含まれるメチオニンは、アルコールの分解を促し、肝機能の働きを助けてくれるため、飲みすぎや二日酔いを防止する働きがあります。お酒のおつまみとして食べることは理にかなったことかもしれません。でも枝豆があるからといって飲みすぎには注意ですよ!
地産レベル 85