ホーム > 横手の地産レシピ集 > 地産DEレシピ > カドかやき

■ カドかやき■
|

|
★作り方
|
① | 塩カドは4切れに切り、豆腐はさいの目に切る。 | |
② | 鍋に水カップ3杯を入れ、切った塩カドと酒を加えて煮る。 | |
③ | 煮立ったらひろっこと豆腐を入れる。 | |
④ | 塩やだしの素で味を調える。 | |
★一口メモ
雪の下で柔かく甘く成長したひろっこは、よいだしも出るため、汁物などにもよく使われます。
ニシンそのものは、正式には「カド」といい、口先が角張っていることからとする説やアイヌ語に由来する説など様々あります。雪の下で甘く成長したひろっこと、塩カドの塩分が絶妙な「カドかやき」で春の訪れを感じてください♪
地産レベル 75