ホーム > 横手の地産レシピ集 > 地産DEレシピ > みずの漬物

■みずの漬物■
|

|
★作り方
|
① | みずは葉を取りながら薄皮をむき、ざっと熱湯を通し冷水にさらす。長さは4~5cmに切る。 | |
② | きゅうりは洗って長さ4~5cm、幅5mm程の細切りにする。 | |
③ | にんじんも洗って皮をむき長さ4~5cm、幅2mm程の千切りにする。 | |
④ | 昆布、生姜は細い千切りにする。 | |
⑤ | すべての材料をボウルで混ぜ、塩と酒を入れなじませる。 | |
★一口メモ
みず(うわばみそう)は山菜の中でもえぐみが少なく、あっさりしています。ご家庭にあるお野菜と一緒に、きざんで漬けて簡単にすぐ出来る浅漬けです。4人分なら30分~1時間程度で味がなじみます。ビニール袋などに入れ冷蔵庫で保存できます。
彩りよくするために野菜の分量を参考までに書いていますが、ご家庭にあるお好きなお野菜を適当に使って作れます。
地産レベル 90