平成29年度横手市食農推進事業
「横手の旬を食べよう!」を9月24日(日)にクォードイン
yokote レストラン ボンディーヌの協力で行いました。
横手市は秋田県内でも野菜や果物の出荷量が一番です。
その横手市産の野菜などを使用したイベントを通じて「地産地消」を推進するために企画されました。

実験農業で収穫された野菜
イベントに協力いただきました塩原料理長から地産地消への取り組みや料理の実演も行っていただきました。


使用した横手市産の野菜は、JA秋田ふるさと直売の会、安心畑と、にこにこ直売所の協力をいただきました。
玉ねぎ、トマト、ミニトマト、カボチャ、じゃが芋、
キャベツ、人参、いんげん、キノコ、茄子、大葉、
万能ねぎ、しいたけ、ニンニク、大根、きゅうり、
アスパラガスを使用した料理を提供しました。

スモークサーモンとトマトのマリネ

カボチャのスープ

キャベツとキノコとひき肉のペペロンチーノ
豚ばら肉と茄子とオニオンのアマトリチャーナ
横手市産の肉!
柴田畜産のあっぷるとんやフカサワのシルクポーク!
メニューはオードブル2種類、スープ2種類、パスタ4種類、
ピッツァ2種類、肉料理2種類、ご飯物、パン類3種類、
サラダ3種類、デザート2種類、フルーツ4種類、フォンデュ、
ソフトドリンク3種類でした。
他にも実験農場で収穫された、ねぎ等のプレゼントイベントも行い盛会に開催されました。
皆さんも直売所などで販売されております、地場産野菜を食べて地産地消を推進しましょう!!